第6話 彼と私と、その未来。
彼の訪れなくなった部屋。
それでも、その他の事は取り立てて変わらない日常。
相変わらず仕事はヘマをする日もある。でも、そんな時は本屋に立ち寄って、好きそうな小説を買って、隣の喫茶店でコーヒーを飲みながら読んだ。そうすれば、嫌なことは大体忘れる。
強く生きていかなくては、と思い始めていた。
遅かっただろうか。
否、何かを始めるのに遅過ぎると言うことはない。ーーーなんて、何処かで聞いたことある。誰かの台詞。本当に、そうだと思う。
青い鳥に幸せを運んで貰おうとしてはいけない。幸せにして貰おうなんて思ってはいけない。
だって、幸せを運ぶ青い鳥は、空を飛べないのだから。
よちよちと、あの可愛い足取りでまさか、私の元まで歩いて来ない。
私は、私の力で幸せになら無ければいけないのだ。
それは、彼も同じこと。
彼もそんなことは百も承知で生きているのに、その心配りの器用さに、不器用に生きている。まるで呪いのように。
どうか、貴方を幸せにしてくれる人と出会って。……なんて。
勿論、そんなことは思わない。
変わらず、彼の世界が、彼がありのままで生きていける世界になりますように、と願う。
「いらっしゃいませ。……おや、お久し振りですね」
小説を開いているくせ、他事ばかり考えてしまって全く読み進められずにいると、カラン、とベルが鳴り、次いで店主の明るい声が耳に入る。
誰だろう?ーーー小説から、ふと視線を上げる。視線が合い、その人は微笑んだ。……今日の月明かりに負けないくらい、眩い笑顔で。
「考えてみたんだけど…」と、形の良い唇が、私に向けて音を紡ぐ。
「やっぱり、貴女と幸せになりたいと、……どうやら僕は想っているらしい。振られておいて、未練がましいけど…」
彼にまた出会えたという驚きと、続くかもしれない言葉を想像して、フライングで溢してしまった私の涙を、彼は優しく人差し指で掬い取る。
「…僕達、やり直せないかな……?」
人の姿のその、私の青い鳥は。
その二本足で確かに私の元にやって来てくれた。
返事の為に、口を開く。漏れそうになる嗚咽をなんとか堪えた。
ーーー…今度こそ、私が。
貴方を幸せにしてあげる、なんて、そんな言葉じゃない。
今度こそ、私が。
貴方と一緒に、私達の幸せを見付けたい。
その先の未来で、貴方と一緒に、笑っていたい。
「私がっ…!今度こそ!……貴方が、嘘をつかなくていい世界を作ってみせる。だから…っ、私達っ、」
「また、始めよう。最初から」ーーー私が紡いだその言葉に。
彼は今まで見てきたどんな笑顔にも敵わない、極上の微笑みを浮かべて、「やっぱりね」と言う。
「僕の『ほんとう』は、此処にある気がしたんだーーー…」
貴方を想った決意の夜の後、の、その後。
私達はまた、共に有ることを選んだ。
ー完ー
幸せの定義と青い鳥の正体 将平(或いは、夢羽) @mai_megumi
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます