【完結】自衛隊でワクチンを接種してきました
須賀マサキ
自衛隊でワクチンを接種してきました
七月二十九日のことです。暑い中、自衛隊大阪大規模接種会場で、Covidー19の一回目のワクチン接種をしてきました。そのときの様子を簡単にレポートします。
(一) 予約の仕方
防衛省・自衛隊のサイトを検索して、トップページを表示させてください。
そこから『自衛隊大規模接種センター 予約・受付案内』という項目をクリックします。
次に、東京センターと大阪センターのうち、希望する会場を選んでクリックしてください。
予約するのは一回目のみで、二回目は会場で接種後に予約します。
また予約できるのは十八歳以上で、かつ、市町村から送付される接種券を持っている方のみです。
予約は、電話、LINE及び、自衛隊サイトでできます。
私は自衛隊のサイトで予約をしました。
七月三十一日現在で、次の予約は八月二日(月)の十八時ごろから。
そのあとは八月五日(木)の同時刻から予約ができるよう告知されています。
以降の予約については、おって告知があるようです。
自衛隊の大規模会場で接種したい人は、注意深くサイトをチェックしておくことをお勧めします。
予約開始は十八時〜となっていますが、少し早い目にサイトに接続しておけば、順番が来た時点で入力できるようになります。
ちなみに私が予約を取ったときは、繋がった時点で土日は満員。
平日のみ残っていました。
大阪は六分ほど、東京でも三十分たたないうちに埋まったと聞いています。運が良ければ取れる、くらいに思っておいた方が良いでしょう。
(二) 京都府内の方へ 送迎バスについて
うちの自宅は京都府内ですので、最寄駅まで無料シャトルバスが来て送迎してくれます。
ここで注意点があって、バスの予約は電話のみになっています。
うちは二十六日の十八時に二十九日のワクチン接種の予約を取り、バスも予約するつもりでした。
ところが!
バスの予約時間は、平日の十時から十六時。ワクチン接種の予約が取れた十八時の段階では、バスの予約ができません。
翌日二十七日に電話したところ、「三日前までに予約しないといけない」とのことで、「二十九日に接種する人はお断りしている」と伝えられました。
ちょっと待ったああっっ!
三日前だって? それっておかしくない?
自衛隊ともあろう組織が、こんな凡ミスをするとは……。
これはあくまで予測ですが、バスの予約について調べようとしたら、京都府のサイトに繋がりました。
京都府の手が入ることで、うまく連携が取れていないのかもしれません。
このまま引き下がるのは嫌だし、同じような思いをする人が出てくるといけないので、
・予約開始日は十九時くらいまでバスの予約を受け付けること
・あるいは二日前まで可能にすること
・バスもネットで予約できるようにすること
などを、要望として伝えました。
今後、どれくらいまでワクチン接種が続くか、毎年接種が必要になるか、などといった継続性が出てくれば、改善されるかもしれません。
もっともそんな状態になれば、近所のかかりつけ医で普通にできるようになっているかもしれませんね。
駄々をこねても仕方がないので、電車で大阪駅まで行き、予約不要の無料シャトルバス(市バス)を利用しました。
大阪市内では主要駅に送迎バスがあり、予約が要らないので問題ありません。
もし読者様の中で、京都府から行こうと思っている方は、送迎バスの予約が取れる日を計算してから接種日を決めてくださいね。
これに関しては、盲点でした。同じ失敗をする方がひとりでも減るように、強調しておきます。
他県の送迎バスについては調べていないので、ご自分で確認してください。
その他、当日の流れや必要なものなどは、サイトを読めば出ているので、説明を省略します。
(三) 当日のようすおよび感想
以下、接種当日に帰宅したのち、ツイッターで呟いた内容を元にまとめ直したものです。
自衛隊大阪大規模接種センターでは、モデルナ製のワクチンを接種してくれます。
ファイザーとモデルナではワクチンの効果にほとんど差がないとのことなので、その辺りは心配しなくていいと思います。
一回目の接種の方は、会場内に詳しいパンフレットが置いてありますので、それを読んでおくことをお勧めします。
当日は大阪駅から会場(グランキューブ大阪)まで市バス(シャトルバス)で行き、そのまま誘導されて建物内に。入り口でアルコール消毒を済ませたのち、受付で予約時間を告げると、それに対応したカードを渡されました。
その後エスカレーターで六階まで行き、コンサートホールの客席で待ちます。
客席もそんなに埋まっていなくて、かなり余裕があります。
予約より三十分ほど早く着いたのですが、程なくしたら、予約時間とカードに書かれたアルファベットで呼び出されました(私は十二時のDでした)。
この間、待たされたという感覚はほとんどありませんでした。 呼ばれて移動するときも、人が殺到しないよう、適度な人数で分けているようです。
次は、接種券と問診票、そして身分証明書を見せて本人確認を行います。
接種会場は二箇所に分かれているので(何階だったか忘れました)、ご夫婦や友達など、一緒に来ている人はここから同時に受付をしてもらえました。
その後エスカレーターで移動して、問診票を見てもらいます。
私は体温を測っていなかったので、その場で測ってもらいました。というのも、うちの自治体では「当日接種直前に測定する」となっていたからです。
ここでは、問診票に書かれている項目を丁寧に見てもらいました。
現在投薬中の私は、お薬手帳を持っていき、特に問題ないかを確認してもらいました。
また、薬でアレルギーを起こした経験があるので、その薬品名をここで告げたら、追加で書き込んでくれました。
そして「万が一副反応が出てはいけない」ということで、透明のクリアファイルを赤色のクリアファイルの中に入れてくれました。これは「長時間待機する人」を示すものです。
それが終わると場所を移動して、今度はドクターに、問診票を見てもらいます。ドクターは自衛官のようで、制服の上に白衣を着ていました。看護師さんが自衛官かどうかは、残念ながら確認できませんでしたが……。
そこで問題なければ、いよいよワクチンを接種されます。利き腕は避けて、左腕に接種しました。腕が痛むと聞いたので、利き腕はやめた方がいいそうです。まあこの辺りは、みなさんご存知だと思いますが。
接種後は待機部屋で様子見です。 私は薬アレルギーがあったので、三十分ほど待機するように指示されました。待機時間確認書兼、次回予約票に何時何分まで待機するかを記入してくれます。
最後に次回の予約を取って作業は終わりです。
予定のない限り、ピッタリ四週間後に予約するようにお願いしているとのことでした。
さすがに三十分何もせずに待っているのは退屈なので、出かけるときには必ず持っていく文庫本を読んで、待機所で時間を過ごしました。
読書好きの方は、本を持っていくことをお勧めします。
当日はあちこち移動し、そこかしこで順番待ちがあったのですが、待たされたとも、移動ばかりしたという感覚もありませんでした。
階の移動はすべてエスカレーターですが、密にならないように人数の計算がされていました。
人数配分がピッタリあっているところや、待たされたという感じのしないところ、動線に無駄のないところなど、さすが自衛隊だなって思いました。
注射自体は全然痛みがなく、むしろインフルエンザの方が痛いくらいに思いました。
大規模接種会場という割には混雑も混乱もなく、ほぼストレスなしで済ませられました。もっとも他の場所では受けていないので、比較することはできないのが残念です。
予想外だったのは、スタッフ全員が自衛官というわけではなかったことです。
でも移動中のあちらこちらに制服を着た自衛官がいましたよ。
ただ最近制服が変わったので、私が見慣れていた昔の制服が見られず、違和感と新鮮さがありました。
自治体によっては、接種の目安が立たない人も多いと思います。実のところ私の住む自治体でも、いつになったらできるのかさっぱり解りません。早くて秋から冬にかけて、になりそうです。
同じような状況で、大阪や東京に行ける距離にお住まいの方は、可能であれば自衛隊で受けるのもありですね。
以上、自衛隊でワクチン接種を受けてきた感想と、ちょっとした注意事項のレポートでした。
少しでもお役に立てれば幸いです。
【完結】自衛隊でワクチンを接種してきました 須賀マサキ @ryokuma00
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます