撞球決闘(pool bar poor boy)

K-enterprise

pool bar poor boy

 キューを握る右手を一度緩めると、手のひらに温かみが広がり、思いのほか強く握り込んでいたことに気付く。

 左指で作ったブリッジを解き、もう一度キューのタップにチョークを塗りつける。


「ヘイヘイ、バッタービビってる」


 オレ、手玉、ナインボール、コーナーポケット、その延長線で、変顔をした隆幸が煽ってくる。


 ビリヤードはメンタルスポーツだ。

 過去、どれだけイージーなラインを慢心や動揺でミスしたことか。

 それなりに慣れた今、この程度の挑発、森の奥の小鳥の囀りほどにしか感じない。


 直上の照明に照らされたテーブルの上、緑の平原に転がる白と、白黄色の玉の二つを睨みつける。

 コーナーポケットとの位置関係は若干のズレ。

 白の手玉を、9の文字が書かれた玉の中心から数ミリ右に当てる必要がある。

 懸念は、ナインボールの行方だけではない。

 スクラッチ、つまり手玉もポケットに入る通称「共倒れ」を防ぐ必要がある。

 最少の撞き速度で、まっすぐにキューをリリースする。

 バックスピンも考えたが、上下のブレによる不安定な挙動を恐れ、シンプルにど真ん中を撞く。


 コン、カン。


 立て続けに響いた音に続き、ボスッっとコーナーにナインボールが落ちる断末魔の声が聞こえる。


「ウッシャッ!」


 オレのガッツポーズに落胆する隆幸。


「なんだよ~9以外は俺の方が多いじゃんよ~」


「ナインボールのルールを否定すんな。お前だってさっきはブレイクで落としたろうが」


 数ゲーム前、オレの知る限り、隆幸は初めてブレイクショットでナインボールを沈めていた。


「俺のは練習ラウンドじゃんよ~、なんで賭けになると端島は強いんだよ」


「ぶつぶつ言ってねーで、ほれ行って来い」


 オレはキューを振って隆幸を促す。


「今日は絶対バドの日じゃんよ~」


 文句を言いながらマスターのいるカウンターに向かう。


 オレは1から9までの玉をラックと共に掬い上げ、再び緑のラシャの上に並べる。

   1

  5、6

 3、9、4

  7、8

   2

 三角形のラックに、ひし形になるように隙間なく並べ、そっとラックを外す。

 もう何度もやってる作業だから、ひし形は微動だにしない。


 いつもは負けた方がボールを並べるが、特別な3ゲームの後は勝者が球を並べる。

 敗者は景品を用意する。


 隆幸が右手に二本のガラス瓶を掲げて戻って来る。

 緑の瓶に「Heineken」のラベル。


 栓を抜いてある一本を受け取ると、キンキンに冷えていて、瓶と指の間に水滴が流れる。


「いただきます」


 仏頂面の隆幸の持つ瓶にコツンと瓶を当て、立て続けに三回喉を震わせる。


「ぷっひぃぃ~、やっぱハイネケンだわ」


「……そうかぁ? ただ苦いだけじゃね?」


 そう言いながら隆幸も瓶を呷る。

 そして美味そうな表情で息をつく。

 オレは知ってる。酒好きのこいつにとって、銘柄なんか何だっていいんだってことを。


「さて、次の3ゲーム、また同じでいいか?」


「おう、今度こそ俺のバドちゃん奢らせてやるわ!」


「バドワイザーって薄くねぇか?」


「クリアなんだよ!」


 こんな風に言い合っても、結局のところオレだってどっちがいいかなんて正直分からない。


 ただ、暑い夏の夜、親友と二人で過ごすプールバーでのひと時、スリルと大人びたやりとりを演じていたいだけだ。

 気分はベテランハスラーで、このゲームに人生を賭けている。

 そんなシチュエーションには、大衆的で、輸入物のビールはうってつけの小道具だった。

 隆幸がバドワイザーって言ったから、オレはハイネケンを推した。

 この店にあるビールは三種類しかなく、たまたまそれを選んだだけだ。


 そう、どっちでもいい。

 ビールの銘柄も、そしてゲームの行方も。


 金は無いけど、心は王様だった。

 たっぷりの時間を持て余すオレたちに、そんな時間は宝物だった。


 ブレイクショットはオレの番。


 1番の黄色い的玉に照準を合わせ、手玉に思いきりキューを撞きこむ。

 カカカカン!といくつもの球が動き回り、ナインボールの軌道を予想したオレは、キューを小脇にハイネケンを飲み干した。


「次はバドでいいよ」


「いや、全然嬉しくないから!」


 天を仰ぎ大げさなポーズを取る隆幸を横目に、9と書かれた玉がポケットに落ちる音を聞く。


「ブレイクイン、決まったろ?」


 もちろん狙ってできるものじゃない。

 でもいつだって、ビギナーズラックは、狙い通りって顔をするのがお約束だった。


―――――


 いつか本物のビリヤード台を買う。


 自宅でバーカウンターと同じ部屋に置いて、毎日飽きるまで球を撞く。


 そんな願望は現代の日本人の中で過分な夢なのだろうか。

 それとも適度な目標なのだろうか。


 少なくとも我が家では、妻からの「どこに置くの?」「どこにそんなお金があるの?」という至極まっとうな質問に適切な回答を吐きだせない以上、いつか叶えたい夢、というリストに載り続けていた。

 リストには他にも「左ハンドルでMTの真っ赤な外車にもう一度乗る」「自宅でカクテルバーを開く」「居間に囲炉裏を設置する」といった項目が並び、歳を重ねる度に、それらを口にすることは少なくなっていた。


「あれ? 隆幸さん、また住所不明で戻って来てるよ」


 妻から渡された、オレが出した暑中見舞いには「あて所に尋ねあたりません」の文字。


 年賀状に続いて二度目。

 いくつかの伝手で調べたものの、あいつの居場所は不明のままで、念のためと、普段は出すこともない暑中見舞いを出してみた。


「心配だね……」


 オレが結婚してから、めっきり疎遠になったが、それでも年賀状のやりとりだけは続いていた。

 『また飲もう!』

 彼の年賀状には、いつもそんな手書きの一言が添えられていた。


「まあ、ヤツのことだからな、どっかで飲んだくれてるだろ」


 酒好きのあいつには、ビール程度しか飲めないオレは物足りないんだよ。

 結婚後、あいつと会う機会が減った時、妻が気にしていたのでそう言って笑ったから、オレたちが描く隆幸のイメージはいつでもほろ酔いだった。




「なあ、あれ買っていいか?」


 ショッピングモールの雑貨屋で、オレの視線の先にある商品を一瞥した妻は、少しだけ呆れ顔をした後に笑って言った。


「持って帰るのが恥ずかしくないならね」


 自宅に戻り組み立てる。

 サイズは業務用の規格に比べて約1/10。240ミリ×135ミリのビリヤード台には、キューも硬質プラの玉も、きちんと15個付いていた。


 テーブルの上に設置し、その小さな手玉を撞いてみる。

 ラシャの滑りが悪く、バンキングでも球が戻ってこない。


 でも、慣れてきたら、キャノンやキスといった技の感覚を取り戻す。


「ゲームしないか?」


 妻に声をかける。


「賭けないわよ」


 昔話を聞かされている妻は先読みしてそう言った。


「賭けないよ。これじゃ本気も出せないし」


 そんな風に強がって挑発した。

 始めてみると勝負は拮抗した。


「へえ、意外に面白いのね」


「だろ? 本物をやりたくなるだろ」


「どこに置くのよ。それに、プールバーだからこそなんじゃない?」


「やってる店、この辺にないんだよな」


 そんな話をしながら、ミスショットを繰り返し、互いにファールが続き、一つもボールが落ちないという接戦が続く。


 ボウリングやビリヤードといったスポーツは、初期設備の難しさからか、ブームが過ぎるとプレイできる場所がどんどん消えていった。


 あの頃は、いくつもプールバーがあって、少ないお金で数時間は遊べた。

 

 暗い店内、数台のビリヤード台、たばこの煙、そしてビール。

 アンダーグラウンドな雰囲気の中で、少しだけ知的な香りも漂い、訪れる客は皆、その場にいることを楽しんでいたように思えた。


 何を得て、どんな学びがあったかなんて分からないし、後世に伝えるような武勇伝もない。


 でも、隆幸と共に過ごした時間は、今でも確かに宝物だと思えるんだ。

 金は無いけど、心は王様だって言ってたあいつは今、どこで何してんだろうな。


 結局、最後は大人げなくオレが勝ち、ふらりと席を離れた妻が戻ってきた手には、三つの缶。

 白地に赤いライン。そして「Budweiser」の文字。


「どしたの? これ」


 一本を受け取りながら聞く。


「どうせ飲みたいんじゃないかと思って」


「……なんで三つ?」


「プールバーってさ、掛け金が溜まってる場所って説もあるんでしょ? その掛け金につられて、腕に覚えのあるハスラーが集まるって聞いた」


 妻はビリヤード台の隣に一本置いて、プルトップを開けた。


「あいつは腕に覚えのあるハスラーじゃないけどな」


 オレは苦笑しながらプルトップを引き、一口飲んだ。


 未だ、味の差なんか分からない。

 けれど、今夜は確かにバドワイザーの気分だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

撞球決闘(pool bar poor boy) K-enterprise @wanmoo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ