• 恋愛
  • 現代ファンタジー

年末に 気持ちを尽くし 餅を搗く

町内の皆様、午前中から震度3程度の揺れとドシンドシンという爆音と空振、大変お騒がせしました。
私の実家では、杵と臼によるお餅製造に勤しんでおりました。
搗く前の蒸した餅米に醤油を掛けて食べ。
杵にくっついた熱々の餅を剥がして食べ。
搗きあがった山盛りの餅を分解して食べ。
海苔や大根おろしやきなこを塗して食べ。
六臼も搗いた熱量を完全に回収してしまいました。
餅って怖い!

慣習、慣例、しきたり、さまざまな要因でなし崩し的に続いている我が家の餅つきですが、コスパ、タイパ共に買った方がお得なんですよね……。
でも、やはり杵を振るわないと年越し感を得られないのも事実。
個人的に、この臼がパカリと割れるまで続けようと思っております。

なのでご近所の皆様、どうか暫く堪忍願います。

そしてカクヨムの皆様。
今年も大変お世話になりました。
また、来年もよろしくお願いします。

10件のコメント

  • 杵と臼……ウチの甥っ子は知りませんでした。。
  • ひるのあかり様、コメントありがとうございます!
    ウチの子どもたちの小学校では、PTA活動でお餅つき大会がありました。
    ほとんどの子どもが、最初で最後の経験だったみたいです。
  • 今年は大変お世話になりました!
    臼のひび割れから伝統を感じますね……。
    来年もよろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
  •  餅つきですか。幼い頃から憧れていたのですが、一度もやったことありません。これで食べるお餅、美味しそうですね。

     今年はお世話になりました。来年もまたよろしくお願いいたします。
     それでは、良いお年を。
  • 日和崎よしな様、コメントありがとうございます!
    歴戦の勇者という趣の老年臼です。
    これまでも荒くれ男の激しい責苦に耐えて来たので、私の孫くらいまでは健在でいてくれると期待しています。
  • 黒澤カヌレ様、コメントありがとうございます!
    餅つき機と違って、餅米が均一に崩れていないので、滑らかさは足りませんが食感が面白くなります。
    雑煮にすると市販品と差が出ますけど、製造過程に手間がかかるのが難点ですね。
    文化継承という気持ちで維持しています。

    また来年も宜しくお願いいたします。
  • 杵つきもち羨ましいー!!
    機械で作ったおもちと全然違いますよね。
    来年は竹部も呼んでいただければ……すごく働きますよ!(売り込み)
  • 月子様、コメントありがとうございます!
    働くという言葉には、製造した餅を消費するという可能性も含んでありますでしょうか?
    そういった意味では、私もメッチャ働きました(´・∀・)」主に口と顎と消化器達が!
  • あけましておめでとうございます
    本年もよろしくお願いいたします

    杵と臼! 子供の頃はわが家でもこれやっていたので懐かしいです……。つきたてのお餅は格別ですね!
  • 上田直巳さま、コメントありがとうございます!
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    つきながら食べるお餅は格別ですね。
    粘性が高く、わずかな量でも致死量になる危険物なので、スリルが半端ないですね(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する