応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • こんな…危険な瞬間ですね…それでも主人公だから天使なんて勝つでしょう?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    そのあたりはネタバレになるのでノーコメントです。物語の続きでご確認ください。

  • やがてノックスに降りかかる災難よw

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    現在の時間軸だと、ノックスは魔術師団で限界突破作業中です。災難の前に実力が付けばいいですね。


  • 編集済

    悪魔たちカーミラを見るとどうなるかと思います。

    何の状況変化もないだろうか?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    悪魔にも様々いますが、どういったものが現れたかによるでしょう。とりあえずネタバレは避けますのでノーコメントとさせていただきます。

  • 幼女姿は父性を、大人の姿は性欲を、と。フォルトにとって大事な存在になりそうですね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    マーヤは盟友バグバットの後継として、今後のフォルトに大きな影響を与えるでしょう。性欲についてはノーコメントと致します。

  • 久しぶりの戦いなのにもう終わってしまいましたね…

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    残念ながら今回の戦闘は、本格的な戦闘ではありませんね。どちらかと言うと、作戦の遂行方法に比重を置きました。相手は取るに足らない人間の司祭ですので、作戦の参加者からすると雑魚になってしまいます。とはいえ、まだ作戦の途中。四カ所あるので、後二カ所をご堪能ください。

  • え?レイナスも悪魔になっていませんでしたか?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    現在悪魔に変わっているのは、マリアンデールとルリシオン、それとベルナティオだけですね。堕落の種が芽吹くのがレベル四十からですが、限界突破を終えてからになります。

  • マーヤ、可愛いね。フォルトがロリコンだったら食べられてたでしょう。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    子供の作れないフォルトにとって、父親という役ができるのはマーヤのおかげですね。

  • パロパロと、どういった関係を築くのか楽しみです。小さいしw

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    パロパロは着ぐるみの小さな女王様で竜王の盟約者ですね。イービスの依頼をこなすには彼女の助力が不可欠です。サザーランド魔導国に行く前に出会ってしまいましたが、どうなるかは今後のエピソードをお待ちください!

  • エレーヌもアルディスも、フォルトの元にいればストレス減ると思うんだけどなぁ。抱かれるかもしれないけど。あ、エレーヌは胸の関係で厳しいのかな?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    二人ともフォルトの人物についてほとんど知らないので、何かしらのきっかけが無いと難しいでしょう。エレーヌは今回の件で見る目を変えたようですが、提案の乗った手前すぐには無理かと思います。どちらにせよフォルトは身内を増やさないと豪語したので、合流できても扱いは違ってきますね。

  • マーヤに対しての対応を見ていると、フォルトは娘が出来たら、めっちゃ可愛がりそう。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    フォルトが日本にいた頃は、普通の家庭に憧れはありましたね。盟友の娘ということで、特に可愛がっているようです。

  • 第448話 南方視察3への応援コメント

    分からせタイム好き

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ベクトリア王国内での活動があるので、分からせるにもやり方に工夫が必要となりますね。

  • 強さ的に
    悪側は魔神、魔人、悪魔で
    善側は神 、不明、天使って感じなのかな
    悪魔と天使はピンキリって感じで
    後々シュンが天使になって有頂天でフォルトに喧嘩売る展開もありそう笑

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    善悪についてはそのとおりで、読者に分かりやすく設定してあります。
    シュンの行動は大いに考えられますね。また今までの行動から、対レイナスや対ルリシオンも視野に入りそうです。

  • 第229話 女王の呪い3への応援コメント

    まさかの反応で笑ってしまった

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    セレスの反応には理由があります。と言ってもキャラのブレが酷いかもしれませんね。理由については続きのエピソードでご確認ください!


  • 編集済

    まさか学園に入ることができたのかと思いましたが、勘違いだから幸いです。

    今日も楽しく見ていきます!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    今後のストーリー展開に向けた伏線といったところです。

  • この王では、揉める未来が見えますね。ぶち壊しに期待!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ベクトリア王は人間至上主義的な思考の持ち主なので、アルバハードやフェリアスとは仲良くできないでしょう。逆に人間嫌いでそれらと仲が良いフォルトとは合わないでしょうな。

  • 第160話 それぞれの戦い2への応援コメント

    二つ名なんて“怠惰な役立たず”が精々だろうなぁ

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    どういった名称が付くかは、今後のエピソードにてご確認さい。

  • 今日もアップデートありがとうございます!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    新章をお待ちください!


  • 編集済

    第448話 南方視察3への応援コメント

    今日もアップデートありがとうございます

    拷問で理解を得る時間ですね

    他人考えずに暴力的な本能を主人公が発揮し続けてほしいです

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    今回はさじ加減が難しいですが、仮にも正式な外交使節団なので過度な行動は取らないかなと思います。分別ができないほど頭が悪いわけでもないので。

  • 第448話 南方視察3への応援コメント

    マーヤ大物過ぎて好き

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    今後のマウリーヤトルの活躍をお楽しみに!

    編集済
  • 第448話 南方視察3への応援コメント

    いいですね。たまには舐めている相手に現状を理解してもらわないと。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    今回のベクトリア公国行きは、今までと勝手が違います。また同行者がマリアンデールとルリシオンですので、こういった流れになるのは必然か。ただしこのまま進むと、ハイド王子の思惑通りになってしまいそうです。


  • 編集済

    第445話 教皇選3への応援コメント

    虐殺の時間ですか? ww

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    カルメリー王国での人間の殺害については、フォルトが及び腰でしたね。とだけお伝えしておきます。

  • 当然のように呪いかけられて草

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    死の危険が常にある世界で、同郷の存在は安心感があると思われます。双竜山の森で面識もあるため、警戒感は薄れてしまうといったところですね。とはいえフォルトの玩具にされたことで、彼女たちの扱いが変わるかもしれません。


  • 編集済

    第443話 教皇選1への応援コメント

    今日も楽しかったです!ありがとうございます〜

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    次回もご期待ください!

  • 今日もありがとうございました〜

    ついに瞬間移動を覚えましたね今後が期待されますね

    タブーは現実に見ると、寿命だけを伸ばして高齢化された社会を作り、地球温暖化を作ったのが理由のようですね。確かに最初から考える余地を与えなければできないでしょう。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    禁忌は様々な見解があるかなと思います。便利になる一方、負の面に蓋をしているのが現代社会の最大の問題点でしょう。作者の見解は、今後のエピソードに散りばめていきます。

  • 第438話 始動する者たち3への応援コメント

    こんな…まさかシュンが魔人を使うようになるのでしょうか?

    シュンが突然強くなる感じですね…

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    今後のシュンは、リドを使うことになりそうです。ただし彼は、記憶喪失で力が抑えられていますね。憤怒の魔人として記憶が蘇るかどうかが鍵でしょうか。ある意味では爆弾を抱えることになります。

  • 第437話 始動する者たち2への応援コメント

    いよいよ戦争が近づきますか?

    主人公の活躍が楽しみですね

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    戦争は近いかもしれませんね。

  • 第436話 始動する者たち1への応援コメント

    いつも楽しく見ています〜

    今日もありがとうございました!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。


  • 編集済

    ソフィア邪魔だな…身内より敵を優先する思考は好かない。

    ストーリーはかなり面白いのに、主人公があまり魅力ないのが問題な気がする。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    この物語は、カーミラが悪・ソフィアが善です。フォルトはその間を揺れ動きますが、自身でそれを求めていますね。ストーリーは各登場人物の性格や行動などが反映されて初めて成立します。また苦言を呈する人物が近くにいないほうが問題かなと思います。様々な人間模様を楽しんでいただければ幸いです。

    主人公についての感想は十人十色ですので、作者からは何とも言えません。魅力的に書いているつもりではあります、ぐらいでしょうか。

  • 第213話 魔人と神聖騎士1への応援コメント

    なんで対価なしで治すの?人間同様に貴族を侮辱したらほぼ殺されると思うけど…

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    シュンたちの現在の立場や、なぜ幽鬼の森に訪れたか。
    そのあたりを思い返していただければ、と思います。
    またフォルトには目的があるからです。

  • マリ最高だな!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    マリアンデールやルリシオンは、人間に対してだと残虐です。フォルトの手前抑えていますが、もし身内になっていない場合は、人間の脅威になっているでしょう。

  • 第138話 魔人と国王3への応援コメント

    昨日から読み始めたけど、ゲスとクズがえらくやりたい放題だな…
    主人公は大罪7つ持ってるのにやられ放題だし…

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ここまでのエピソードであれば、魔人になったとしても、フォルトは氷河期世代の引き籠り中年の域を出ません。これは精神的なものであり、またローゼンクロイツ家を名乗って間もないので、なかなか変われるものではないでしょう。

    すぐに変われるならば、日本で人生に失敗していないかと思われます。とはいえ、次第にローゼンクロイツ家当主として行動していくことになります。


  • 編集済

    申し訳ありません。翻訳にエラーがありました。

    主人公がレベルに比べて力が弱いという話をしようとしました

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    申しわけありません。意味がよく分かりませんので、コメントは差し控えます。

  • ああ?新しいエサ感でしょうか?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    群像劇ですので、それぞれに物語があります。

  • 人物紹介ありがとうございます!

    物語を深く知るのにこう言うのあると楽しくなりますよねぇ( ^ω^ )

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    群像劇は様々な人物の物語ですからね。フォルトのエピソードが進むと、他の人たちも進むのが楽しみの一つでしょう。レジスタンスなどは、その後もありますし。


  • 編集済

    作戦いいですね www

    エウィ王国は主人公が台無しになりますか? ww

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    なるかもしれませんね。

  • 更新ありがとうございます!

    シュン達のパーティーで唯一応援したくなるのはギッシュですねぇ
    他の所に行っても凄い活躍まではしなくても安定して頑張れそうな気がします(*^ω^)

    シュン達のパーティーがどうなるか楽しみです!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ギッシュは男気があるので、男性には人気がでそうです。シュンのPTはフォルトのおかげ(せい?)で、リゼット姫次第ですが2名の行先は決まっていますね。今はアルディスとギクシャクしてるので、そのあたりがどう転ぶかです。彼らは暫くしたらエウィ王国に戻りますが、イベントが多くPTに影響を与えると思います。

  • 第402話 収束する脅威2への応援コメント

    シルキー余計な事しかしないな。
    気に入ってた人殺されて、犯人明かそうとしてるのに人権問題とか出してくるとかありえないでしょ。ここは元の国ではないんだし。
    フォルトもフォルトでこの後犯人が出たらちゃんと捜査もとい対処しなかったとしてアルバハードに泥を塗ることになるんじゃないのか?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    現代社会でもそうですが、人権活動家はどこの国にも存在しています。そういった方々の思想や行動はお分かりかと思いますので、あり得ないということはあり得ません。
    またシルキーが気に入ってるというボイルは事故死という認識です。「聖獣の翼」の殺害を知っているのは当事者と読者だけですね。

    次にアルバハードは仲裁という立場であり、両者の言い分が出揃ったら対処します。フォルトも犯人を捕まえてから改めて陳情しろと言っております。中立のアルバハードは、身近なところだと裁判官に近い立場です。捜査や対処をする義務はありません。逆に捜査した場合は中立性が無くなりますので、泥を塗ることになります。
    そういった意味で言えばシルキーに助けられたのは、支配の魔法を使いそうだったフォルトのほうですね。

    編集済
  • 更新ありがとうございます!

    シュンの屑っぷりはざまぁされても心が痛まないから楽しみにしてます(*^ω^)

    フォルトが移動魔法覚えたら色々と楽になりますねぇ(*‘ω‘ *)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    エウィ王国に帰還してからの屑っぷりもお楽しみください。
    フォルトが転移魔法を覚えられるかは、ニャンシー先生にかかっています!

  • キスマーク作戦はいいですね。あと数回は実行してほしいw

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    カーミラらしい小悪魔的な悪戯でした。

  • 第213話 魔人と神聖騎士1への応援コメント

    そもそもなんで治すことになってんの?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    シュンたちの現在の立場や、なぜ幽鬼の森に訪れたか。
    そのあたりを思い返していただければ、と思います。
    またフォルトには目的があるからです。

  • 更新ありがとうございます!

    シュンの選民意識みたいな所はいずれ致命的なしっぺ返しがありそうですねぇ(*´・∀・)
    自国の位の高い人とか外交官にそう言う態度がどう思われるとか考えないのかねぇ( ´Α`)

    ホルンさん的にはフォルトがどストライクなのね(*^ω^)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    シュンは浅慮な人物で自分が大好きです。X(旧ツイッター)などでは、どう思われるかなどといった指摘をされてしまう人はよく見かけます。彼の愚かさの参考になっていますね。ですので、その感想は的を射てます。

    ホルンさんは……。なんとも言えませんね。普通の人から見たら目が曇ってると思われるかもしれません。このあたりは彼女の個性として見ていただければ幸いです。


  • 編集済

    ここまで来ました!

    どのように悪魔的に骨湯を餌にするのか楽しみですね

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    続きの物語を楽しんでいただければと存じます。

  • 天使が悪魔よりも強いのでしょうか?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    物質界で生まれた天使や悪魔は、結局のところ個人の素の能力が重要とフォルトは考えたようです。相性もあるので、一概にどちらが強いかは決められないでしょう。

  • 更新ありがとうございます!
    国や種族によって風習や文化はやはり、異なりますよね( ・ω・)
    相手の風習に習って同じ事をすると場合によっては相手の下に付くと捉えられたりするって聞いた事があるのでフォルトのやり方は正解だったのかな( ^ω^ )

    そしてシュンはやっぱり陰湿と言うか何と言うか…ズル賢いですねぇ

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    風習や文化などの違いは、世界観を構築するうえで重要なものですね。フォルトの場合は嘘偽りなく伝えることで、誠実さを出した感じですね。

    今回のシュンは、フォルトの頭によぎった言葉がすべてでしょう。

  • 更新ありがとうございます!
    ヒドラや天使との戦いが終わって事後処理への流れですかね(*‘ω‘ *)

    シュンは実を手に入れて目的は達成できたけどなんかもう、ダメダメでしたね( ^ω^ )

    フォルト達との差が良く分かるようでした。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    大きな戦闘も終わり、これから一息つくところですね。仰るとおりシュンはダメダメです。フォルトとの対比は、この物語を楽しむ一つですね。今後はまた分かれて行動しますが、お互いがどんな人生を歩むのか追っていただければ幸いです。

  • カーミラいつ頃なら最上級の悪魔になれるのでしょうか? www

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    カーミラが最上級の悪魔になる展開は、物語の進行次第でしょうか。

  • 更新待ってました!ありがとうございます!(≧∇≦)

    ベルナティオの立ち絵良かったです(●´ω`●)

    カーミラ強いですねぇ(´゚ω゚`)
    やっぱり新しい悪魔を増やすのは使命の一つなんでしょうかね?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    物質界で活動できる悪魔は限られますからね。増えればそれだけ勢力が拡大できますね。

  • 相手の力を知らないのは大きいです www

    作者からの返信

    フォルトは情報収集に勤しみますが、シュンはかなり軽視しています。このあたりの差も、いずれ大きな歪となってくるでしょう。

  • 更新ありがとうございます!

    神殿のガーディアン的なやつでしたか(´゚ω゚`)
    こいつが元人間の天使なら、シュンも天使になってこんな風になるんですかねぇ( ^ω^ )

    どうなるか楽しみですわ!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    聖神イシュリルの神命は、福音の果実の入手だったようです。シュンは食べてしまったので、天使になるのかもしれません。問題は堕落の種がレベル40で福音の果実がレベル50というところですか。
    彼にとっては遠いですね。とりあえずリーズリットの傷を引き受けて転げまわっていれば良いでしょうな。

    編集済

  • 編集済

    シュンいつも運が良くて迷惑です www

    それでも大量の経験値になりそうですね。主人公がレベルアップはできますか?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    シュンの運が良いのは表面的なもので、人生において必要な様々なものを失っていますね。

    フォルトもレベルアップできますが、一つ上げるだけでも相当厳しい道を歩まないと無理かもしれません。

    編集済
  • 更新ありがとうございます!

    まさかのここで強敵が(;゜∀゜)

    シュンへのざまぁはまだまだ先になりそうですねぇ( ´Α`)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    世界を明らかにしていくうえで、天使は欠かせない存在ですね。シュンへのざまぁは、すでに起こっている状態です。再起不能になるような展開は、今のところ考えておりません。彼本人にとっては、今の状態でも思うようにいっておらず、イライラが募るばかりですね。


  • 編集済

    シュン達が骨湯を食べるのを見たいです www

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    シュンたちがどうなるかは、次のエピソードをお待ちください。

    編集済
  • 更新ありがとうございます!

    シュン達との久しぶりの対面!
    シュンの余裕の無さが目立って、フォルトの方が大人な対応してる感じですね(*^ω^)

    ヒドラ戦ではどんな展開になるか楽しみです!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    シュンは完全に余裕が無いですね。
    そして、ヒドラ戦の前に何かありそうです。

  • 更新ありがとうございます!

    勇者候補チームの主にシュンとの溝がまた深くなりそうですねぇ( ´Α`)
    チーム崩壊したらシュンはどうなることやら。

    フォルト達と勇者候補チーム…
    穏やかに終わる気がしないぞ!(´゚ω゚`)
    何が起こるか楽しみです!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    シュンは誠実さに欠けるので、様々な問題を抱えることになっていますね。もしも最初から隠さずに話していたら、全員が協力していたことでしょう。


  • 編集済

    どんな作戦なのか気になりますね〜

    そして報酬を受けるなら、カーミラが最上級の悪魔になればいいですね www

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    カーミラの作戦ですからね。満場一致ということは、魔族組が賛成したということです。※フィロに決定権は無し。
    悪魔も魔族も、人間の不幸は蜜の味なのです。

    悪魔王からの報酬は……。フォルトの言ったとおりブラック中のブラックですので。もしもらえたとしても、物ではないでしょうな。

    編集済
  • お互いのパーティーで模擬戦するつもりなんだろうけどおっさん親衛隊が対人戦するの初めてかも?フォルトがやりたくなる気持ちもわかるわ

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    おっさん親衛隊の対人戦は、血煙の傭兵団と一戦しましたね。※レティシアはいません。

    今回は魔族組に同行中なので、模擬戦などの方向性ではないとだけお伝えしておきます。とはいえ、いずれはぶつかることになる可能性はありますね。

  • 更新ありがとうございます!

    シュン達の戦闘は何だか、ちぐはぐで連携も簡単に崩壊しそうで危なっかしいイメージですわ(´゚ω゚`)

    シュン本人がまだ被害出てないから、自覚しないのかなぁ

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    そのあたりは、シュン自身の問題ですね。自分が悪いと思わず、自分の力を過信して、他者を見下すような若者です。その弊害が如実に表れていますね。病気と同じで自身に降りかかって初めて分かるものですが、それを反省して今後に活かすかは……。無理かもしれませんね。

    それとギフトをありがとうございました!

    編集済

  • 編集済

    魔王より強いフォルトが魔将になるわけにはいかない wwww

    そもそもフォルトはどこに所属すること自体がありえません。

    奴隷ではないから

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    このあたりの話は、それぞれの勢力によって違いがあります。今回は魔族側からの視点ですね。
    また六魔将としての勧誘だと、かなりの好待遇となるので奴隷とは違います。それはソル帝国にも言えますが、本人に仕官の意思がないのはそのとおりですね。
    こういった勢力の思惑は本人の意思を無視して進むものなので、そのあたりの絡みも物語の魅力となります。

  • 更新ありがとうございます!
    六魔将への加入フラグ!?(´゚д゚`)

    まぁフォルトなら人間よりは仲良くするけど結局なあなあな関係とかになりそう。

    どんか展開になるか楽しみです( ^ω^ )

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    各勢力の思惑はフォルトの知るところではありませんが、マリアンデールとルリシオンは六魔将筆頭ジュノバの娘。魔族側の視点だと、勇魔戦争では英雄的な働きをしています。仲良くというよりは、さっさと合流しろと思っているかもしれませんね。

  • 更新ありがとうございます!

    レイド戦良いですよねー
    強い敵だと何処か崩れたら全体に影響する緊張感もあるけど倒した時の達成感が凄く良いです( ^ω^ )
    慣れると作業になりがちですけどねぇww

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ゲームだとアルゴリズム化されているので、慣れると作業になってしまいますね。

  • 更新ありがとうございます!
    いよいよ本格的に討伐開始ですね( ^ω^ )
    フォルト達の方は問題ないと思うけどシュン達がどうなることやら…(*´・∀・)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    シュンたちのほうは、別のエピソードになる予定です。そちらもきっと大変ですが、暫くお待ちください!


  • 編集済

    今日も更新ありがとうございます!

    経験値になってくれるやつが多いですね wwwww

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ただのやられ役……でもないですね。11人の司祭のほうは分かりませんけど。

  • 更新ありがとうございます!

    宗教関連は何処の世界も清廉潔白とは行かないですねぇ( ´Α`)

    名も無き神様、もしかして邪神とかですかねぇ!?(´゚ω゚`)
    ぜったいえっちな神様だ!!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    名も無き神の教団は、現在の六大神の秘密に大きく関わっています。物語が進めば、その内容も明らかになるでしょう。

  • 第360話 ラフレシア決戦3への応援コメント

    この女性は、魔族のマリアンデールだ。従者にしたフィロを【傍へ起き】ながら、ゆっくりと歩いていた。

    【傍へ起き】⇒【傍へ置き】


    面白い

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

  • 「【大儀】の前の小事ということでしょう」

    【大儀】⇒【大義】


    面白い、頑張ってください!!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

  • 第159話 それぞれの戦い1への応援コメント

    「その迷宮って、【人口の迷宮】なんだろ?」

    【人口の迷宮】⇒【人工の迷宮】

    面白い、頑張ってください!!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

  • 第22話 魔剣士の成長3への応援コメント

    「二十五になりましたわ」
    「オーガと互角か」
    「【ですが、それ以下でも勝てます】わよ」
    「そうなのか?」
    「フォルト様の指示が体に染み込んでいますわ」
    「さすがはレイナス。すばらしいな」

    ここ、ちょっと変です、【それ以下】じゃなくて【それ以上】ではないか?オーガと互角できるから、オーガ以下の者を勝つのは当然でしょう。【ですが】と【でも】を使っているから、オーガだけではなくそれ以上の者も倒せると思いますが……

    面白い、頑張ってください!!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ここの会話は、「レイナスなら」レベル二十五以下でもオーガに勝てるという流れです。
    なので変ではありません。


  • 編集済

    第419話 不実の代償7への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    シュン達のチームはもう不和っふわですね(´゚ω゚`)
    モンスターとか死と隣り合わせな世界でただ面の良いだけよりやっぱり実力が無いとモテな(*´・∀・)

    やはり力!力こそ全てを解決する!

    シュンへのざまぁが楽しみです!(*^ω^)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    特にフェリアスは大自然の原生林ですからね。エウィ王国での権力などものの役にも立ちません。また女性がなぜ強さを持つ男性に好意を持つかを知らないと、力を持ってもモテないでしょう。

  • 第418話 不実の代償6への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    シェラのイメージが色気のある女医って感じだったのでピッタリでした!
    やはり大きさは作中でも上位ですかねぇ(´゚ω゚`)

    フォルトのハーレムを見てシュンがBSSおこして暴走でもするかと楽しみです(´^ω^ `)ニチャァ

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    身内の中では、シェラが一番大きいですね。とはいえフォルトの許容範囲ですので、普通だったりします。エレーヌあたりが、近代アニメの大きさかもしれません。

    フォルトsハーレムは、シュンにかなりの大打撃を与えるでしょうね。

  • 第417話 不実の代償5への応援コメント

    果たしてどのようにチームが崩壊するのか楽しみですね wwwww

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    もうほとんど崩壊してますが、表面上はまだ出せない理由もあります。とはいえ危ういですね。

  • 第417話 不実の代償5への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    ホストチームの中でギッシュは一番好感が持てそうなキャラですねぇ
    良くも悪くも一昔前の不良って感じで(*^ω^)

    女性陣は被害者っぽいけど流されてシュンと関係持ったから自業自得としか思わんな(´゚ω゚`)
    どんな風にチーム崩壊するか楽しみです!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    硬派なギッシュは良い方向へ成長しているようです。勇者候補チームの女性陣はまあ、手管に負けたといいますか。チームはもうほとんど壊滅状態ですね。

  • 第417話 不実の代償5への応援コメント

    エレーヌもギッシュも凄いヘイトキャラだ
    シュンみたいに清々しいクズじゃなくて、なんかネチネチしてる

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ギッシュは硬派なツッパリ路線のつもりなので、ヘイトキャラというよりは濃いキャラかなと思います。
    エレーヌは内気な女性として、ある意味で人間らしく、必死に足掻いているように表現しました。

    彼らはシュンの犯している不実の代償の伏線として動いていますね。

    とはいえこれらは、特攻君の主観として執筆しているので、受け止め方はそれぞれだと思っています。

    編集済
  • 第259話 (幕間)戦いの後への応援コメント

    うーむ、この時点までで卑屈で責任転嫁する気弱なDV野郎な主人公かなぁ…
    若い勇者候補と似たようなもんかしら

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    主人公のフォルトについては、氷河期世代の引き籠りという社会問題(8050問題)をテーマに作られた人物です。この問題については同様の評価をする人も多いですので間違いではありません。しかしながら作者としましては、それを踏まえて、少しでも向き合っていただければと思って主人公としました。

    シュンについては、フォルトの対比とした若者として作成しました。どちらかというと、近年の若者のモラルをテーマに作成した人物です。こちらについては反面教師として見ていただければと思います。

    この作品は多くのテーマを含んでいますので、それらも合わせて楽しんでいただければ幸いです。

    編集済
  • 第416話 不実の代償4への応援コメント

    エレーヌは入ってくるつもりですか?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    本人はそう希望していますね。どうなるかは今後のエピソードでご確認ください。

  • 第416話 不実の代償4への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    いよいよシュン達のPTに亀裂が( ^ω^ )
    この先の展開が楽しみです!

    PT崩壊してフォルトがイチャイチャしてるの見せつけてシュンのプライドズタズタに!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    勇者候補チームの面々は、はたしてどういった流れに向かうのか。

  • 第415話 不実の代償3への応援コメント

    更新ありがとうございます!

    ホルン団長が落ちかけてるやん(´゚ω゚`)
    新しい身内候補かな?

    フォルトが来てると気付いて機嫌悪くなるシュン( ^ω^ )プププッ
    勇者候補PTも不穏な空気があるからざまぁ展開楽しみです!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ホルンは有翼人大族長シュレッド(50歳あたり)のようなおじさんが好みです。フォルトに対してもストライクゾーンでしょう。それでも彼は身内に誠実なので、身内にしないと思います。猛アタックは受けるかもしれません(笑)。

    それにひきかえ不実なシュンは、その代償を支払っている最中ですね。フォルトの殺害も考えている人物なので、気分は最悪でしょう。

  • 第414話 不実の代償2への応援コメント

    エレーヌの混乱版期待になりますね!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    フォルトが蜥蜴人族の集落に来ているのは知りませんが、エレーヌは身を寄せたいと思っています。シュンの勇者候補チームは空中分解寸前ですので、彼女がどう動くかも見所の一つでしょう。

  • 第414話 不実の代償2への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    不良とかって一見悪者だけど仲間思いだったり、筋を通す仁義みたいなのあるのはちょっと格好いいと思うけど、ギッシュなんだよなぁ~( ´-ω-)

    いよいよ久しぶりの勇者候補達との再会が近づいて参りました!パーティー内で亀裂が入った状態でまた何か起きそうですねぇ!
    楽しみです!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    昔の不良といえばこんな感じですが、今はどうなんでしょうねと思う次第です。

    フォルトとシュンはお互いがいるのを知らないので、鉢合わせになったらビックリするでしょう。
    暴走娘エレーヌも……。

  • 第413話 不実の代償1への応援コメント

    おぉー!本拠地でようやくマリルリ姉妹グループと久しぶりの再会(*^ω^)

    休む暇もあまりなく次ですかー

    怠惰な癖に勤勉ですね( ´_ゝ`)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    フェリアスには思うところがあるようで、ベルナティオのおねだりもあって、ちょっと足を伸ばすだけといった感覚かもしれません。

    その後はソフィアへ匂わせたように、完全にダラけるつもりですね。


  • 編集済

    更新ありがとうございます!
    世界意思さんにえっちち巫女服とは流石ですわぁ!(´゚ω゚`)
    しかものじゃロリとかじゃなくて麻呂!
    お胸様はどのくらいでしょうかね?


    ネトラの実の所でイービスの名前がありますけど、こっちの世界の名前がイービスって事でしょうか?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    のじゃロリは世に溢れすぎてるので、麻呂にしてみました。胸部はいずれ明らかになるかもしれません。

    現在いる世界をイービス、現代日本がある世界をノウン・リングと呼びます。

  • 更新ありがとうございます!

    魔人が住まう地とか、まさに魔境じゃないですかー(´゚ω゚`)

    宗教思想はやっぱりデリケートな部分が多いから簡単に広められないねー

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ルニカは周囲の海域も魔境で、島内も魔境ですね。ただし魔人の秘密を解き明かすつもりなら、避けては通れない場所だったりします。
    バグバットの話は広められない話ばかりですね。身内の場合は口が堅いので平気そうではありますが……。

  • 果たしてソフィアが魔人の秘密を聞いてどんな反応を見せるか期待されますね

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ソフィアを含めほぼすべての人間は、神話戦争が最初と思っていますからね。それ以前に存在した世界の原住民が魔人というのは、様々な諸説が覆される内容という。また偽りの神々が君臨している状態ですので、相当な衝撃を受けるでしょう。


  • 編集済

    更新ありがとうございます!
    やっぱりソル皇帝もなかなか強そうですわ(´゚ω゚`)
    皇帝自ら魔物の討伐とかしてそうww

    久しぶりのバグバット、マリルリ姉妹とか全員揃うのはまだ先かな( ´_ゝ`)


    多分脱字かと思いますが
    皇帝達の所の最後の方の

    そして、スカーフェイス『の』肩に手をおいてから、内庭を出ていくのであった

    確認お願いします。m(_ _)m

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    誤字脱字報告、ありがとうございます。

    皇帝ソルは強者として設定してあります。
    今回はバグバットから魔人の秘密について聞けるタイミングですね。

  • 最新編まで追いつきましたね。これからも楽しみです。ありがとうございます。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    最新話をお待ちください。

  • 第397話 二度目の帰還3への応援コメント

    転移はポロに覚えさせるのは難しいでしょうか?笑い

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ポロには魔法を渡すことで使わせることが可能です。つまり、フォルトが覚えて渡さないと駄目なのです。


  • 編集済

    後にエレンも入りますか?それは辛いですね。主人公が欲しくてもらうというよりは、相手側で欲しいなら誰でもいつでも主人公の下に入ることができるように感じられて困りますね

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    エレーヌのことでしょうか?
    庇護を受けたいと思っているでしょうが、フォルトが応じるかは未知数です。


  • 編集済

    第359話 ラフレシア決戦2への応援コメント

    主人公の負担を考えると、むしろこういう魔法が良いと思いますねwwww 後に効果はそのまま体の負担が消える日が来るか期待になります。

    ああ説明が足りませんでした。主人公が使う時間加速が体に負担になるので、マリーが使う加速のように後に主人公に体に負担が消えるのが出てくるのではないかと思って申し上げました。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    何の話でしょうか? こちらのエピソードでは主人公は登場しておりません。

  • 第358話 ラフレシア決戦1への応援コメント

    フォルトはフィロが好みではないと言ったので、おもちゃとして適しています。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    フィロについては、作中で「好みではある」と書いてあります。しかしながら、身内にするつもりはないので、どう扱うかは、先のお話でご確認ください。

  • カルマ値策基準が人間基準かと思いますね。利点については、それぞれが考えが違うかもしれません。 私は神が存在すれば、すべての生き物を同じ価値で見ると思うので、人間のための神が別々に存在すると考えたことはありませんね。それより異世界では前から見ると魔人が原生人類高神は侵略者なのですから、人間基準でカルマが策定されるのか気になりますね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    神々については、後半のエピソードとなります。まだまだ小出しで出るぐらいですので、執筆が進むのをお待ちください。


  • 編集済

    誰もが連れて行き、終始にするのは大丈夫ですか?と思います。そして今考えてみると、人間が必要な理由も今のように受け続けるのをやめるつもりがないなら、必要なものを作ることができる技術を持った人間を手元に置けばやめないかと思いますね。

    答えありがとうございます。続いて申し上げると
    1.主人公がランダム人間をすべて受け入れて終始するのに危険な状況が生じないかという考えがありました。

    2. 主人公が合理化をして人間を救い続け、生かしてくれる姿を見て思わず提示してみました。笑い

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    少々日本語がおかしいようなので、理解できる範囲でお答えします。

    「誰もが連れて行き、終始にするのは大丈夫ですか?」は意味が良く分かりません。
    身内を増やしていることか旅の同行者が多いことでしょうか?

    「受け続ける」についても意味が分かりません。おそらくですが、依頼を受けることについてでしょうか?
    フォルトは自堕落生活を続けたいと思っていますが、自身の性格と依頼の性質およびメリットで受けているだけです。
    そのあたりは作中で書かれております。

    技術については、一人手元に置いたところで、発展するものではありません。現実と同じで、多くの人が携わることで発展していきます。
    また、どの技術が欲しいなど個別で指定しているものではありません。フォルトは全体的な技術発展を望んでいますので、技術を持った特定の個人を手元に置くことはありません。誰がどの技術を持っているなどの調査は、現実的ではありませんので。

    続いて書かれたものについてですが、やはり日本語として意味が通じません。一応は回答しますが、提示されても物語は変わらないのを御理解ください。

    1.フォルトは身内以外を信用していないので、すべてを受け入れておりません。

    2.フォルトは人間を救っているわけではありません。スタンピードについては、身内の強化のために来ております。結果的に救われているのかもしれませんが、狙ってやってるわけではありません。

    編集済
  • 第344話 争いの余波3への応援コメント

    1000人は難しいなんてレベル差があまり知らないからそういうのか分からないけどこの小説はオーバーロード世界観と似ていると思ったがレベルが持つ利点があまり大きく感じられないですね。笑い

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    レベルはあくまで目安です。レベル差はあまり感じないと思います。人間もそうですが、限界というものがあります。化け物になるわけではないので、スキルや魔法といった補助的なものがあってこそという考え方です。そのあたりも、エピソードで少しずつ出していますね。フォルトも手探りな状態です。


  • 編集済

    第323話 帝国軍師の思惑1への応援コメント

    受け取るのは良いですが、一度見て、ただ受け取ると危険になるかもしれませんか?どうせそんなことはないのか

    こんな説明がおかしかったですね。第349話でコメントとして追加しました。要するに誰も受け取ることは後にどんなことを招くのか恐れてそうです。主人公がもう少し気をつけて欲しい気持ちもあります。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    えっと、なんの話でしょうか?


  • 編集済

    第316話 帝国への旅路3への応援コメント

    フォルトの負けて入る性格はいつも思いますが、見苦しいです。ただその性格が良くなることを願うだけですね。笑い

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    フォルトについては、今までの人生を考えれば仕方ないでしょう。劇的に変わることはありません。


  • 編集済

    第314話 帝国への旅路1への応援コメント

    カミラも他人のように強くなるのか気になりますね、最上級の悪魔になるか

    答えありがとうございます。利点については、さらに質問があります。戦闘の知識と経験、技術、そして魔法やスキルがレベルに換算されるので、レベルが上がると超人になるのではないと言われましたが、それでは悪魔になった主人公の家の人々は、既存のレベルからさらに追加でレベルが上がらないのはなぜでしょうか。 ?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    カーミラを含む悪魔も、スキルや魔法を覚えれば上がりますね。作中で上がるかは伏せておきます。

    身内で悪魔に変わったのは、ベルナティオ、マリアンデール、ルリシオンですね。ベルナティオのもともとのレベルは、314話では書かれておりません。姉妹のほうはレベルを伏せておりますので、作中で以前より強くなったといった表現をしています。

    編集済

  • 編集済

    第313話 真祖との友誼3への応援コメント

    こんにちは楽しくよく見ている読者です。いくつかの質問がありますが、答えることができますか?

    1.主人公のレベルは500であり、肉体能力も高いものとして描写されていますが、作中に毎回出るたびに胴体視力は、そのような肉体能力とはずれた矛盾した部分が見えますが、わざとそのように作ったのか気になります。 (作中では戦士と魔法使いが違いがあまりないものとして描写されますが、これで見ると戦士がより有利な世界観に見えるからです)

    2. マイングリッドのレベルについてはよくわかりませんが、主人公よりはしばしば低いと思われますが、いくら魔剣があるとしても主人公が当たる場面では何か石煙しませんでした。もし主人公を鍛えさせる予定がありますか?

    3. ディズニー人魚姫 考えれば種族に対する差別と嫌悪が思ったより少ないと思われて疑問です。

    4. 最後にソフィアが不快に感じられたことが多いですね。早く悪魔になって欲しい wwww

    答えありがとうございます!ソフィアについては偽善的に感じられ、組織として不要な行為をする点が多く見られます。まだ313話なので、今後の変化が期待されますね。そしてまたいくつかでは主人公の設定として理解はしますが、なぜか利用されている部分が見にくい時もあるという点と宗教と関係ないが愛情の対象について論理がないが包みながら変な話をする人もいれば面白そうです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    1.主人公の肉体能力は魔人へ変化した状態で、人間を中心として考えた場合の差となります。動体視力も肉体能力の一つですが、人間と同様に個人差があるものと思ってください。例えばシュンの動体視力は普通で、アルディスが抜きんでている点ですね。フォルトの場合は普通の人間並みといったところです。
    またレベルは魔法やスキルの修得も関連していますので、多く覚えることで上がっていきます。フォルトの場合はポロから膨大な量のスキルや魔法を受け取っているため、レベルが500なのです(どこかのエピソードで書いたと思います)。
    戦士は初期段階に肉体能力を鍛えることでレベルを上げられますが、魔法使いは頭脳を鍛えたり魔法を覚えることで上がります。肉体能力は頭脳より短期間で上がりますが、やはり限界があるので、いずれ抜かされることになります。それも戦士がスキルを修得することで、追いついていく感じですね。よって、どちらが有利とはありません。

    2.マイングリッドとは誰のことでしょうか?
    もしグリードであれば、現在は記憶を失っている状態です。魔人の力は抑えられていると考えてください。人間状態のリドの強さは、ベルナティオより少し低いぐらいで考えると良いでしょう。今後記憶が戻るエピソードもありますので(執筆はまだです2023/04/09現在)、人間のリドではなく、魔人グリードと戦うことになるかもしれませんね。
    魔剣には特殊能力がありますので、初回対峙時には、『超速再生』を不可にしたことから、回復ができない傷を負わせる能力として描写しております。他にも能力があるかは、今後の物語次第です。
    主人公については……313話だとまだなので、ここは伏せておきます。一段強くなるエピソードがありますので、読み進めていただければと存じます。

    3.種族についての差別や嫌悪は、今後のエピソードで徐々に出てきます。やはり個人差がありますので、誰の視点で見るかによると思います。

    4.ソフィアについては、もともとは善人の人物です。堕落の種の効果で精神が悪魔に近くなっていきますが、それに抗っている最中ですね。
    基本的にはフォルトのカルマ値を善側へ引き戻す、または極悪にさせないために、身内となった経緯があります。
    どのあたりが不快かは分かりませんが、フォルト陣営が悪寄りなので、そう感じるのかもしれません。
    彼女については、闇ソフィアとたまにフォルトが言っているように……(以降はネタバレになるので、想像していただければ!)

    以上になりますが、質問に答えられたでしょうか?

    回答となっていたようで何よりです。
    読者が個別で感じたキャラ評については、読む人によって見え方や捉え方が違いますので、特に設定を変える予定はありません。
    その点は御理解いただければと存じます。
    また執筆技術については、今の実力で書いておりますので、多大な期待は御勘弁ください。

    編集済
  • 第213話 魔人と神聖騎士1への応援コメント

    シュン偉そうだなぁ

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    シュンは元ホストとして成功して、現在も出世街道のレールに乗り始めてます。性格的にも他者を見下す傾向ですので、こういった感じになります。執事から色々聞いてフォルトを見る目を変えようとしているようですが、本質的なものを見れない若者ですので、変わるのは難しいかもしれませんね。

  • 更新ありがとうございます!
    ローパーさん!?エロに定評のあるローパーさんじゃないですか!?(´゚д゚`)
    もっと頑張ってToラブるを起こして欲しかった...(。´Д⊂)
    シュン達はやっぱり戦闘経験とか足りないですねー。

    ソフィアとのデート回楽しみです!( ^ω^ )

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ローパーさんは体液を養分とするので、色々とアブない場面になる可能性はありますね。そちらは、ご想像の幅を広げていただければ(笑

    シュンたちは戦闘経験と言いますか、シュン個人の俺ツエーが、自分の力だと思ってるところでしょうか。楽観的な部分を含め、今回の失敗に繋がっています。

    ソフィアとのデート回になるか、はたまた物語が進むかは、次回までお待ちください!

  • 更新ありがとうございます!
    フォルトとシュン達の2話構成みたいで読みごたえがあって良いですね( ^▽^)

    テンガイ君の お も て な し
    帝国アピールしてあわよくば移住、悪くても関係継続狙ってる感じでしょうかねぇ(´゚ω゚`)

    シュン達は正論パンチに弱そうだからいつかざまぁ!されるの楽しみですわぁー!(*^ω^)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    フォルトたちはほのぼの接待観光、シュンたちはドロギス消耗観光になりそうです。


  • 編集済

    更新ありがとうございます!
    フォルト達は一旦、束の間の休息で、シュン達は少し進展が(*^ω^)
    さすがにシュンも強行突破で神殿には行けなかったですよねー( ^ω^ )
    タイミング良く相手からの依頼で行けて良かった良かった。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    アルバハードへ戻るまでは気が抜けませんが、帝都での足止めは確定なので、フォルトらしくゆっくりとしたいところです。

    シュンは最初の「道に迷った」という浅はかな思考が、監視されるという尾を引いてました。依頼という形で行けますが、一緒に行くのがフェリアスの盟主エルフ族。はたしてどうなることやらですね。

  • 一気にここまで読みました。
    文章や展開などとても面白くて即ブクマして今後も読み続けたいと思います。

    何よりそこはかとなーく感じる冥界住人臭がたまりません。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    処女作なので中盤ぐらいまでは読みづらかったと思われますが、一気読みしていただいて大変嬉しく思います。
    (今が良いとは言ってない)。

    主人公のフォルトは、キャラクタープロフィールから堕ちてるようなものです。
    そういった人物にご褒美や楽をさせることを主眼として、近年の社会情勢や様々な問題などを交えて、異世界ものとして表現しているつもりです。そこらへんが冥界住人臭に繋がってるかもしれませんね。