応援コメント

第349話 大義を持つ者、持たざる者2」への応援コメント


  • 編集済

    誰もが連れて行き、終始にするのは大丈夫ですか?と思います。そして今考えてみると、人間が必要な理由も今のように受け続けるのをやめるつもりがないなら、必要なものを作ることができる技術を持った人間を手元に置けばやめないかと思いますね。

    答えありがとうございます。続いて申し上げると
    1.主人公がランダム人間をすべて受け入れて終始するのに危険な状況が生じないかという考えがありました。

    2. 主人公が合理化をして人間を救い続け、生かしてくれる姿を見て思わず提示してみました。笑い

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    少々日本語がおかしいようなので、理解できる範囲でお答えします。

    「誰もが連れて行き、終始にするのは大丈夫ですか?」は意味が良く分かりません。
    身内を増やしていることか旅の同行者が多いことでしょうか?

    「受け続ける」についても意味が分かりません。おそらくですが、依頼を受けることについてでしょうか?
    フォルトは自堕落生活を続けたいと思っていますが、自身の性格と依頼の性質およびメリットで受けているだけです。
    そのあたりは作中で書かれております。

    技術については、一人手元に置いたところで、発展するものではありません。現実と同じで、多くの人が携わることで発展していきます。
    また、どの技術が欲しいなど個別で指定しているものではありません。フォルトは全体的な技術発展を望んでいますので、技術を持った特定の個人を手元に置くことはありません。誰がどの技術を持っているなどの調査は、現実的ではありませんので。

    続いて書かれたものについてですが、やはり日本語として意味が通じません。一応は回答しますが、提示されても物語は変わらないのを御理解ください。

    1.フォルトは身内以外を信用していないので、すべてを受け入れておりません。

    2.フォルトは人間を救っているわけではありません。スタンピードについては、身内の強化のために来ております。結果的に救われているのかもしれませんが、狙ってやってるわけではありません。

    編集済
  • 更新ありがとうございます!
    解放するとは言ったけど生きて帰すとは言ってないですねぇ( ^ω^ )察し

    親衛隊もレベル上がってシモベになったらどんな系統の悪魔になるか楽しみです!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    どちらになるかは、明日の御話になります。
    御楽しみに!

    直近だとレイナスが悪魔になれそうです。