★★★ Excellent!!! 新感覚のライトノベルですね!! @imoyokan 一気に全話読んでしまいました! 自分は「俺ツエー」「無双」「チート」「ハーレム」といった楽して成り上がり展開が嫌いで、この主人公は上三つに入るのですが…素晴らしい意味で予想を裏切られました。カッコ良くて面白い!!そして美しいwww それに主人公の確固な目標と野望、芯のある華やかなキャラクターがいいです。 後半で、棘ある描写が多くなりましたが転生者でもまだ12歳ですからね。このまま大人になったらどうなっちゃうだろう(笑)。 街ではポケ〇ンにあったやつ!と笑わせてくれる定番ベタと、まさかの読書視点も書かれていて、「この展開は勘弁して!」と思っていたところを主人公が拒否してくれるのは正直ほっとしました。ほんと期待通りの行動を起こしてくれる、すかっとしたお話です。 読者視点はよく思いついたな~…と読んでいてとても驚きました。 レビューいいね! 2 2022年1月16日 13:38
★★★ Excellent!!! 作品と作者と読者の距離感の大切さについて考えさせられる。 タクラマカン砂漠 第四の壁が薄くなることの作品への影響について考えさせてくれる作品。 作品の次元の壁が薄いので、登場人物よりも作者に共感できるかで好みがわかれるかもしれない。 創作をしている作者、読んでレビューやコメントを残す読者の関係についてもどの程度の距離感をもつべきなのか考えさせられる。 個人的には反応を気にせず作品のタイトル通りに好き勝手に書いていけば良いと思う。 作品自体についてはメアリースー系が読みたい時にって作品。 レビューいいね! 5 2021年10月26日 16:17
★★★ Excellent!!! どこにでもあるようで、なんか面白くてついつい読んじゃう。 @RyukiRin このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(50文字) レビューいいね! 2 2021年10月20日 14:36
★★★ Excellent!!! ○サーナ・アンアン・コルコル・ハゲハゲ(ピカピカ?)一族(笑)を探す旅 @123456789ADGJMPTW 一つの町に一族一人入る ハゲハゲ(ピカピカ)一族だけ毛が生えない呪いがかかってる レビューいいね! 1 2021年9月26日 13:04
★★★ Excellent!!! ゴウニーヤコバーン様 @junjunjun369 実に面白い。とてもいい作品です。 そのまま描き続けてください。 読者は楽しみにしています。 レビューいいね! 0 2021年9月14日 21:34
★ Good! 閑話に賛成! アールグレイ 72話と73話の間の閑話に賛成!勇者であり、お見事だと感じます。 私もそのように作品を取捨選択しておりますので ひろく読み、気に入らなければフォローから削除です 文章力が無くても作品の構成に見所が有ったり、言葉などに納得がいったり 気に入らない内容でももしかしたら気に入るかもと最低100話は普通に読みます。ただそうやって作品が増えていくので、最近はちょっと大変な数に(^_^;) 記憶に残らずかつ更新が遅めのものも消えていく羽目になってますが…好みの作品に出会う場をありがとうという感じで利用しております。 少し設定に辻褄が合わない箇所が有るのが気になってきていますが、も少し読んでいきたいと思います。お疲れ様でございます(^.^)(-.-)(__) レビューいいね! 2 2021年9月4日 03:47
★★ Very Good!! このままでは 私池 家を出るまでは面白く、次が気になっていたんですが、商売始めた辺りからよくあるテンプレ物になってしまいました。 サブタイの「自由に旅したい」は商店の事考えると難しそうです。 タイトルの「ビンボー領地を継ぎたくない」も商売でこれだけ成功するなら領内で活動しながら王都に支店出せば事足りてしまいます。 これからどう物語が進んでいくのか気にはなりますが、このままなら数ある異世界テンプレ物の中に埋もれてしまいそうで心配です。 レビューいいね! 19 2021年9月1日 08:22
★★★ Excellent!!! 主人公が程よく常識にこだわりがある 宇 主人公のやっていることは、実力はめちゃめちゃなのだが、最大限常識の範囲で行動していて、むしろ周りに振り回されている事が面白いです。 もっと勝手に行動できるでしょうに、「飛ぶ鳥跡を濁さず」みたいな、日本人じーちゃんみたいな精神も働いているみたいですし、律儀に約束守って面倒になったりしています。 ほんと前世の人生はどんな人間だったのだろうかと、「?????」がますます増えてきました。 そろそろもともとのご家族の様子も知りたいですね。弟さんもB級程度の実力者じゃなかったかしら?妹さんの性格もかなりの設定ですし、これから出てこないという事はないだろうと、期待を含めてお待ちしております。 強くなる目標にとりあえず達した彼が目指す方向がどうなるか?!彼の「はじめて」は誰の手に?そしてストーリーの結末はどのように?! とにかく楽しみにしております!作者さん、頑張ってくださりませ♡ レビューいいね! 0 2021年8月24日 10:10
★★★ Excellent!!! カエル写す。鏡を写す。春のユメ。夏のユメ。記憶の先に二つウタ。気節技。 大槻有哉 カエルは夏のユメ。写すは鏡を更に写す。諦めず。弟に愛を売る。先を見る。秋と冬のこつウタ。擬態。期待にソル。技。 僕はカエルにユメを見て、学校の闇ハラスのです。僕は一緒にゲームをプレイしてくれる弟が欲しかったです。 ジャンルに捕らわれない面白さ、緩急が素晴らしい点が特筆される。 レビューいいね! 0 2021年8月14日 17:46
★ Good! 楽しかったです @JJ46 ランキングに載っていたので読んでみました。 家を出るまでは自分へのネガキャンを徹底した上で弟にフォローさせる展開が目新しくて楽しめました。 家を出た後は終始一貫しない言動や根拠に乏しいマウント取りが多く見られる気分屋の失礼な子供になってしまったのが残念でした。 弟達がいなければな○う系の踏み台キャラに成長しそうですね。 レビューいいね! 30 2021年8月9日 04:44
★★★ Excellent!!! 自由にいきたいと言いながらしがらみ増えてるね @bera0328 貴族の生活が嫌で冒険者になったのに色々と大変な事をしていってますよね。でも面白いです レビューいいね! 0 2021年8月9日 01:20