★★★ Excellent!!! 不幸な境遇の男子がむくむく成長してる〜 いくま まず本作の魅力は個性溢れる登場人物が活き活きと動き回るのが楽しいです! 主人公はちょっち偏屈な感じを受ける男子。悩むなかれ!とエールを送ってもなかなか素直になれない。でもヒロインの夕ちゃんとのコミュニケーションで少しづつアイスブレイクしてくところが良い! 一人称だから過剰に表現できないけど読者目線では成長したと思います〜。 周りを固めるキャラも魅力満点、目が離せません。 わたしは個性溢れるキャラが青春しているところに魅力を感じてます。なこさま最強!ハピエンを迎えますように応援してます! レビューいいね! 1 2023年8月17日 01:25
★★★ Excellent!!! 完成度があまりにも高すぎるゲームのようなシナリオ 如水伽絽(じょすい きゃろ) 設定、世界観、キャラ、シナリオ すべてがしっかりしていて、一つの美少女恋愛ゲームをプレイしているかのような錯覚に陥りました。 特にキャラ達の立ち絵や挿絵がキレイなこともあり尚更没入感を高めてくれます。 キャラ一人一人に対しての描写も丁寧で、物語を躍動感たっぷりでスムーズに動かしていく様は一種の芸術を感じました。 言葉遊びの秀逸さや、ギャグを挟んだシリアスになり過ぎない物語の運び方、でも時にはハラハラするような展開もあったりと読み手を飽きさせない工夫が散りばめられています。 メインとなる主人公とヒロインの行方が気になって仕方ない! 某鍵作品が大好きな私の心にどストライクで刺さった作品です! レビューいいね! 3 2023年2月23日 13:23
★★★ Excellent!!! こんなラブコメ求めてた! 皆さんにも巡れハッピー! 冥沈導 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(383文字) レビューいいね! 2 2023年2月4日 16:41
★★★ Excellent!!! 欲張り小説 赤ひげ 様々なジャンルで分類できるような小説であるにも関わらず、物語がごちゃつかない秀逸な構成になっています。 主人公が勢いで物事を解決するタイプではないのですが、周りの勢いが強めで災難に巻き込まれていきそうな気配を最初から醸し出してくれていました。 展開的にも、あらすじ的にもおかしいことはないのですが、物語の登場人物がいってることだけがおかしいところにどうしても心が惹かれてしまいます! 言葉通り受け取るにはちょっと重いのですが、言葉の裏を読むにはまだまだ読み進めていく必要がありそうです! 丁寧な描写とテンポの良い会話でリズムよく読めるので、ついつい読みふけってしまうのですが、最初にもリンクされている挿絵がこの作品の雰囲気とマッチしており、読者のイメージを補足するどころか加速させてくれるとても魅力的な挿絵となっています! この物語がどのように動き出しどのように収束していくのか、ぜひとも見守りたくなるこの作品はお薦めです! レビューいいね! 2 2023年1月15日 17:02
★★★ Excellent!!! 急にパパに!? 美麗な挿絵と秀逸な文章でお送りする大ボリュームラブコメ 丸焦ししゃも 学園ものであり、ラブコメでもあり、そしてサスペンス? ミステリー? 要素ありの欲張りセットな作品です。 文章が非常に読みやすく、美麗な挿絵が随所に差し込まれているので、物語に非常に没入しやすいです。 イラスト付きで、これが無料!?と驚きを隠せません。 押しかけ幼女(?)を軸にコメディ調にお話が展開されていきます。 ……が、随所随所に気になる伏線が。 読み応えバツグン! 本格的ラノベが読みたいのであれば、こちらの作品で決まりではないでしょうか!? レビューいいね! 4 2022年6月4日 16:07
★★★ Excellent!!! 幸せの対価 おじむ 何の対価も無しに手に入るものなど たぶん無いのだろうと思う。 彼は何を対価にすれば 彼女は何を対価にして 幸せを手にするのだろうか。 願わくば笑顔の対価でありますように レビューいいね! 4 2022年3月18日 22:37
★★★ Excellent!!! 丁寧なラブコメサスペンス とぶくろ 学園物、ラブコメ、どちらも苦手なジャンルです。 サスペンスも展開が読めていて、思った通りの終わり方だったりが多く、最近は敬遠しておりましたが、軽い気持ちで覗いて引き込まれてしまいました。 特に周りのキャラが、実在の人物なのではないのかと疑うほど、活き活きと描かれていて、会話もテンポ良く楽しめます。 可愛い女子高生を楽しむのも良し。 サスペンス要素に、先の展開を考察するのも良し。 まぁ幼女を愛でるのもいいでしょう。 魅力的なキャラばかりで、夢中になれます。 校正は金と時間がかかるので、最近本屋で売っている小説は、その手間を省いているものが多くあったりします。わざわざ無駄に手間をかけて間違った振り仮名を付けたり、出て来る度に人物の名が変っていたり、酷い物も普通に売ってます。 そんなものと比べ、金と時間をかけているのか、作者が慎重なのか、誤字脱字も殆どなく、読み易くなっています。 これはお買い得だと思います。 一人二冊ずつ買うべき作品ですね。 そんな作品が、今なら実質無料で読めます。 この機会に是非どうぞ。 レビューいいね! 4 2022年2月5日 16:20
★★★ Excellent!!! 天涯孤独だった男子学生、ある日突然パパになる?! crazy’s7@体調不良不定期更新中 【簡単なあらすじ】 ジャンル:ラブコメ 天涯孤独だった主人公は、ある日突如ストーカー行為に遭う。相手が誰なのか突き止めようと罠を張り正体を暴いたところ、小学生くらいの少女であった。彼女にパパと呼ばれる主人公。彼女は一体何者なのだろうか? 【物語の始まりは】 天涯孤独の主人公が墓の前で父母に娘と妻が出来たことを報告するところから始まっていく。今まで彼女すら出来たことのない主人公に、子供と妻が一気にできたらしい。一体どのような経緯でこうなったのであろうか? 【舞台や世界観、方向性(箇条書き)】 スパイラルとは? 螺旋(らせん)。また、そういう形や状態。 物価と所得とが作用し合って連続して動く(悪)循環。 (web調べ) ・ある二人が救い救われ、互いに三度みたびの恋に落ちる物語のようである。 【主人公と登場人物について】 主人公は名前でなく、苗字がキラキラネームという稀な人物。 彼には友人が居ないというわけではなさそうだが、ほぼヤスといる。 主人公をパパと呼ぶ少女……どこから来たのか謎である。 【物語について】 友人との会話から主人公がどんな人物か明かされていく。あまり他人に興味がないのか、同じ部の部員の名前や顔を覚えていないようである。同じように、学食のメニューも覚えていない。主人公の日常と家族への想いなども語られていく。そんな日常に異変が起き始める。 ある少女に尾行され、正体を突き止めるとパパと呼ばれる。彼女は一体何者なのか? 翌日には飛んでもなく天然で危なっかしい少女が転入してきた。彼女はどうやら主人公のことを知っているようだが、彼は彼女のことを覚えていなかったのである。 その後、天然の転校生がやって来たり、再び謎の少女にしつこくつきまとわれたりと、大変そうである。あらすじによると、この少女と次第に心を通わせることになるようだが、パパということは危ない関係な… 続きを読む レビューいいね! 2 2021年12月12日 19:54
★★★ Excellent!!! 光と影が交差する物語 卯月ましろ@低浮上 物語の各所に散りばめられた小ネタ、時に漫才を見ているかのような小気味良い会話に、よく笑っています。 しかし、笑顔だけでは終わりません。そもそも主人公の大地くん――彼の人生がなかなかにハードなので、笑ってばかりいられないのは当然の事です。 物語開始時点で、既に天涯孤独らしい男子高校生。彼は学校で親友のヤスと漫才みたいなやりとりをしていて、明るい少年にも見えます。 けれどその「光」の部分はほんの僅かで、彼の背負う「影」を照らしきるには至りません。 まず、ヤスとは明るく接しているように見えますが、他の人物に対しては恐ろしいほど興味がないのです。 「好きの反対は嫌いではなく無関心」とはよく言ったもので、どこか冷徹に見えるほど他人に興味がありません。もしかすると、興味がないのは人だけでなく、ありとあらゆる事象についてそうだったのかも……。 そんな大地くんを「救う」べく現れたのが、謎の小学生ちゃん。 大地くんは初対面と認識していますが、彼女の方は大地くんをよく知っているようで――しかも、謎に好感度が高いです。 これは、グイグイ来る謎の押しかけ女房に戸惑いながら、彼女の抱える謎を紐解きながら、大地くんが幸せへと至る物語。 きっと、大地くんの一人称視点だからこその謎も多いでしょう。 彼は、彼自身が見聞きした事、限られた情報のみを精査して、正解を導き出さなければならないのです。 こんな事を言ってしまえば本末転倒ですが、彼らを「小説の登場人物だ」と思っているのは私達だけです。彼らは彼らの現実を生きているため(例え読者が早い段階で「ヒロインの正体は、もしや……」なんて察したとしても)、現実として起こり得ない事には、そう簡単に思い至らないものです。 だからこその生々しさと言うか、妙にリアルを感じるお話なんですよね。人の感情の機微、その動き方なんてまさにそうです。 周りの仲間達に助けられ… 続きを読む レビューいいね! 2 2021年11月19日 10:23
★★★ Excellent!!! 急にパパに!笑 SR@毎週土更新 基本ハイテンションでクスッと笑えるような展開が続きますがたまにくるシリアスな展開だったり思わず感動してしまうような展開になったりするのでその、ギャップがたまらなくクセになると思います。 タイトルに幸せを紡ぐ旅とあるように、見ているこちらもほっこりしながら幸せな気分になれると思います。 優しい世界で繰り広げられるこの物語を、皆様にもぜひ読んでいただきたいと思ってます レビューいいね! 2 2021年10月16日 13:58
★★★ Excellent!!! 年下ヒロイン×学園×ミステリー(おまけ要素がいっぱい) 桜愛乃際(さくらのあ) 出だしの勢いに押されて、一度逃げ帰ってしまったのですが、縁あって、第一幕まで拝読いたしました。全体の印象は、会話劇主体のコメディですが、読み進めると、それだけじゃないのが分かってくるのが、この作品。そこ、逃げないで!! 主人公は、なぜか周囲より落ち着いた印象の男子高校生。ヒロインは無邪気な幼女(?)です。一幕終了時点では、主人公にも不可解な点が見受けられるのですが、ヒロインのそれはもっと上です。ヒントが増えれば増えるほど、謎が増えていく仕様になっています。 主人公たちだけでなく、周囲の人々にもそれぞれ、何かしらあるようで、キャラクターに奥行きがあります。いつかきっと、スポットライトが当てられる日を楽しみにしています。 ストーリーや伏線もさることながら、こちらはコンテンツ、つまり、おまけも充実しています。次回予告、区切りごとの登場人物紹介、そして、挿し絵――。そんなおまけにも、随所に伏線や、ちょっとした遊び要素が隠れています。 とことんのめり込みたい方、推理を楽しみたい方、クスッと笑えるおしゃべりを求めている方などにおすすめです。ぜひ。 レビューいいね! 2 2021年10月12日 18:23
★★ Very Good!! 「パパ、私と結婚して!」この一言で始まる、可笑しいけど切ない恋愛物語 クマネコ ある日突然、女の子(小学生)が庭の木の上から落ちてきた! 主人公の大地は、そんな唐突な出会いを果たしてしまった女の子に向かって冷たい態度を取りまくりますが、そんな中でも負けじとアタックしてゆく少女の健気な姿に惹かれました。 また、学校内で繰り広げられる大地とヤスとの言葉の掛け合いが面白く、物語にリズムを生んでいて気軽にスイスイ読み進められます。 けれど、ただコメディだけを詰め込んだ作品かといえばそうではなく、それぞれの登場人物が何かしら抱えている事情を臭わせる箇所も所々点在していて、一章まで読み終えた時点での心境はズバリ、「えぇ! これ、この先二人ともどうなるの⁉」でした(笑)。それだけ先が気になる作りが成されていて、読者を飽きさせない工夫が所々に光っています。 更に、作品の所々に読者の想像を掻き立たせてくれるキャラの挿絵がこれでもかというほどに詰め込まれ、作品に花を添えてくれています。なんと執筆と挿絵はご夫婦それぞれで担当なさっているということで、夫婦合作ラノベという物凄いことをしていると知り、これまた驚愕! なるほど、これが夫婦の絆の力というやつか……と思い知らされた次第です。 この先も、主人公大地君とその娘さん? お嫁さん? の関係がどうなってゆくのか、楽しみながら読ませていただきます。ありがとうございました。 レビューいいね! 2 2021年10月3日 12:15
★★★ Excellent!!! 不器用な二人が織り成す、幸せな恋物語。それは、絡み合った螺旋のように。 ぽんず 冷え切った心を抱えた少年と、そんな少年の前に突如として現れたミステリアス幼女。 奇怪で、理知的で、どこか艶かしくて、そして主人公の妻を名乗っている娘幼女。ビックリするほど属性てんこもりのヒロインと主人公が出会うことで、この物語は幕を開けます。 「親方、空から女の子が!(オブラートに包みまくった表現)」みたいなヒロインとの出会い方もさることながら、二転三転する主人公の日常生活には事件がつきものです。 ジェットコースターのように移ろう、彼を取り巻く環境。そのスピード感に私達読者も大いに振り回されますが、しかし、そこにはある種の爽快さがあります。読者を置いてけぼりにしないぐらいの制限速度ギリギリの速さで、この奇妙な恋物語は主人公とヒロインを中心に加速し続けるのです。 ヒロインと過去にトラウマを持つ主人公の繊細なやり取りや、キャラ間での緻密な心理描写も充分魅力的ですが、餅餅餅様の豊富な知識から繰り出されるギャグもまた秀逸で、読んでいて思わずクスリとするようなものばかりです。 文章力、ギャグセンス、ストーリー構成力。どれをとっても、一級品に違いありません。 このレビューを読んでいる方。 お暇なら、貴方もこの超スピードの恋螺旋に巻き込まれてみませんか? p.s. 余談ですが、この作品の作者である餅餅餅様はとっても優しいお方です。コメントから良い人感が溢れ出ているので、物書き間で繋がりたいと思っている方は、何かしらの形でコメントを送ってみると良いかもです(具体的にはハピスパの応援コメントとか)。 100%の善意でコメントを返してくれそうな方ランキング、私の中ではNo.1ですので!(餅餅餅様、迷惑だったらごめんなさい!!) レビューいいね! 2 2021年9月28日 08:26
★★★ Excellent!!! 濃度の高い登場人物が繰り広げる会話が、毎回楽しみ。 空草 うつを 主人公の大地君はじめ、悪友のヤス君、大地君をパパと呼ぶ謎の美少女、大地君を恩人と語る小澄さん……みんながみんな、キャラクターが濃くて繰り広げられる会話にくすっと笑ってしまいます。 私の推しは、ヤス君です。女の子に弱くて大地君にいじられていますが、いざという時は鋭くて時折きゅんとさせられています、笑。 登場人物の関係に謎が多く、推理しながら読み進める楽しみもあります。 皆様も是非、ご一読ください! レビューいいね! 2 2021年8月19日 10:44
★★★ Excellent!!! 本作の完成は即ち、虚構と現実の融合に帰着する K-enterprise 「君の名は」という有名なアニメがありますが、あの映画のテーマを個人的に解釈しますと、「大切な人がいた事を忘れてしまっていませんか?」という問いかけに感じるのです。 平凡な、つまらない人生だと毎日を憂いている人。 結婚していても倦怠感を感じてしまっている人。 恋人がいる人も、まだ今生では運命の相手と添い遂げてない人も、既に来世に託している人も、前世や異世界で強い絆を結んだ誰かを忘れてしまっているかもしれません。 もちろん、無意識に出会う事ができて幸せを感じている人も、新しい絆を結び直している人だっているのでしょう。 でも、深く長く強く、魂に刻まれた相手とは、そう簡単に離れる事も出来ないのではないでしょうか? 本作が進む道は明確です。 誰と誰がペアか、この推理に間違いはないはずです(え、大丈夫だよね?) さて、現時点での考察は野暮なので省略しますが、本作が内容だけではなく、絶対的強者である理由を改めて評しましょう。 絵師ガチャという言葉ご存知でしょう? 文字だけで表現する方の多くはファンアートや書籍化などを待たなければ(自作と言う手もあるが……)得られないキャラのビジュアルイメージ。 これを初期に、しかも最上級レアとして装備しております。 リアル奥様です。 随所でめっちゃ惚気ているので、誘いに負けて突っ込めば玉砕必至な、らぶらぶ夫婦。 爆ぜろ、もげろ、という言葉の使い所をたっぷりと理解する毎日です。 そして気付きます。 本作は、作者様ご夫妻の「史実」なのだろうと。 いや、あくまで創作と言い張るはずですが、アカシックレコードはちゃんと見ています。 存じ上げていないだけで、この物語は既に二人が体感してきた物語。 どちらのカップルにも共通する空気感は、誤魔化せないものです。 そんな、らぶらぶ夫婦のプライベートエリアを見続けるような本作ですが、これからも出歯亀の気… 続きを読む レビューいいね! 4 2021年7月30日 22:47
★★★ Excellent!!! 癒しが欲しい方、ぜひ読んでください 花音 とにかく可愛い。それに尽きると思います。 自分の周りにもこんな子が居たらなぁ、と思いながら読んでおりました。 しかし、可愛い子には謎が付き物(当社比) 彼女はどんな存在なのか、どんな秘密を抱えているのか。考えながら読むのも楽しかったです。 そして、周りのキャラクターたちの掛け合いも面白い! 私のお気に入りはヤスさんですね♪ 残念な部分も多いのに、ちゃんとカッコイイというこの不思議。作者様の筆致故かと思います。最高でした。 他にも賑やかな登場人物ばかり。お気に入りの子を探してみるのはいかがでしょうか。 おすすめです、ぜひご一読を! レビューいいね! 4 2021年7月4日 09:27
★★★ Excellent!!! 犯人はヤス、ではなく。ヒロインはヤス、ではな、く!? しゃち 第一幕の出番を、統計的に分析した結果、「そう」なったそうです。 作者の餅餅餅さんもQ.E.D(証明終了)しています。 (詳しくはおまけ1「データで分かるハピスパ①」をご覧ください) 第二幕前半、ヤスは主人公顔負けの活躍をしています。 彼が主人公ではあるまいか? 大地どうした、大地頑張れ。 それを確かめるためにも続きを読みます!(亀の歩み) レビューいいね! 4 2021年6月26日 20:45
★★★ Excellent!!! 天涯孤独な青年を救う、笑いあり感動ありのラブコメディ。 ミズキ (※第1幕読了時点の感想です) 幼いころから立て続けに両親を亡くし、実質天涯孤独の身となってしまった高校生の主人公。平凡で代わり映えの無い毎日にある日突然現れたのは、なんと自分の事を「パパ」と呼び、さらには求婚までしてきた謎の少女!? 一見、ほのぼのラブコメかな?と思い読み進めると、見事に作者の思惑にはまります。 この作品の見所は、細部に張られた伏線と魅力的なキャラクターです。序盤は仲の良い男友達と過ごす、ギャグに溢れた学校生活。主人公の大地と相棒的な立ち位置のヤスの掛け合いに、何度笑わされたことでしょう。そして謎の少女の登場からのドタバタな日常生活の始まり。なんとなく読み進めていると、実は後の展開につながる伏線が落ちていたり、何気ない会話の中にも彼らの人となりを露わにする言葉が潜んでいたりと、油断できません。 主人公の大地は自らの意思で一人暮らしをしていますが、家での様子は淡々としており、年頃の男子高生とは思えない程落ち着いた生活をしています。だけど、どこか味気ない、何かが欠けているような気持ちになります。また、彼自身も過去の出来事がきっかけで何かを諦めているような、なんだか訳ありな雰囲気が徐々に出てきます。きっとそんな彼を助けてくれるのは、謎の少女をはじめ、彼を取り巻く素敵な面々なんでしょうね。まずは是非、第1幕の最終話まで読んでみてください。 レビューいいね! 4 2021年6月21日 20:18
★★★ Excellent!!! ぜひイラストも見て欲しい! 仮面商人 全体的に会話が多いのですが、テンポや内容が良く読み飽きない作品です! 特に登場人物のキャラの濃さは抜群です!! あと挿し絵を書かれている方なので是非見て欲しいです!世界観に引き込まれますよ! レビューいいね! 3 2021年6月20日 21:35
★★★ Excellent!!! 読んでて楽しくなる作品 伴瀬リカコ まだ途中までしか読んでないけどレビュー書かせていただきました。 この作品の今の第一印象は、読んでいて楽しくなる小説です。 作者様が楽しんで書いている雰囲気が伝わってきます。 また、謎の少女が現れてから話がグッと面白くなります。 イラストも拝見したのですが、プ、プロですか? 上手でびっくりしました。 めっちゃ可愛い♪ レビューいいね! 3 2021年5月16日 17:43
★★★ Excellent!!! やせいの 娘が あらわれた! アクリル板W 本作は両親を失い独り暮らしの男子高校生が、突然現れた娘を名乗る小学生に求婚されることから始まる物語です。 友人も少なく人付き合いのない主人公は、最初は少女を邪険に扱ってしまうのですが、その元気で一途な様子に次第に心を開いていくのでした。 果たして、少女は本当に娘なのか、なぜ目の前に現れたのか、そして主人公の心に根深く刺さる呪縛は説かれるのか、コメディ色が強いようでシリアスな展開も多い作品ですので、現代ドラマや謎解きが好きな方、そして可愛い幼女が好きな方には特にお薦めの作品です。 レビューいいね! 3 2021年5月15日 19:21
★★★ Excellent!!! 心温まる、優しい物語 うぱ子 第一話から目が覚めるようなびっくり展開に、引き込まれてしまうこと間違いなしです。 文体がよくまとまっていて、とても読みやすいです。 ヒロインの女の子がとにかくかわいくて反則です! 作者様が心から楽しんで物語を書いているのが伝わり、こちらも明るい気分になります。 かわいらしくて、くすっと笑える、どこか優しい物語を読みたいときに是非(^^) レビューいいね! 3 2021年5月8日 16:34