僕はきちんと数えていなかったけれど21回目の失恋だったらしい

烏川 ハル

僕はきちんと数えていなかったけれど21回目の失恋だったらしい

   

「おいしい! こんなおにぎり食べたの、生まれて初めてかもしれない!」

「大袈裟だなあ、原山はらやまくんは」

 弓木ゆみきさんの顔に照れたような笑みが浮かぶ。

「おにぎりなんて、誰が作っても同じでしょう? そういうこと言ってると、原山くん、適当に褒めてるだけ、って思われるよ?」

「いや『適当』なんかじゃなくて……」

 たった今飲み込んだばかりの味を思い出しながら、僕は言葉を続ける。

「このおにぎりの具……。いわゆる『おかか』だろうけど、市販のふりかけじゃないよね。かつお節に、みりんとか醤油とか、自分で味つけて煮込んで……」

「はいはい、わかったから。もう十分。具体的に言わなくて結構よ」

 わざと呆れたような表情を作って、僕の言葉を遮るかのように、軽く手を振ってみせる弓木さん。

 でも僕の言葉は止まらず、ついつい本音が出てしまう。

「じゃあ具体的じゃなくて、もっと抽象的に。こういうお弁当が作れるのって、弓木さんの魅力だよね。『毎日あなたの手料理が食べたい』みたいな」

「原山くん、少し言葉に気をつけた方がいいよ? それ、人によってはプロポーズって受け取られるからね?」

 まだ学生の僕たちの間で、プロポーズの言葉なんて出るはずがない。それは弓木さんも承知の上で、冗談を言っているのだ。

「うーん。プロポーズのつもりはないけど……。でも似たようなものかな? 弓木さんと付き合いたい、って気持ちの表れなんだから」


 一周30分くらいの池がある、緑豊かな公園。

 そこのベンチに座って、二人でお弁当を広げている僕たちは、はたから見たらカップルに思えるのだろうか。

 だが僕たちの関係は、そのようなものとは違う。僕にとっての弓木さんは魅力的な女性だけれど、弓木さんにとっての僕は『男性』ですらないらしい。

「原山くんのこと、お友だちとしては好きなんだけど、男の人として見ることは出来なくて……。だから、ごめんなさい。あなたとは付き合えないわ」

 半年前、僕の「付き合ってください」に対して、彼女はそう断ったのだ。

 それだけならば、よくある話かもしれないが……。

 弓木さんの凄いところは、「お友だちとしては好きなんだけど」が単なる型通りの断り文句ではなく、本心から言っていたということ。

 だから僕たちは、その後もこうして、二人で休日をのんびりと過ごすような、仲良し関係を続けているのだった。



「原山くん……。また私を口説くつもり?」

 僕の「弓木さんと付き合いたい」という言葉に反応して、彼女は呆れた目つきでこちらを眺める。今度は先ほどの「わざと呆れたような表情を作って」ではなく、本当に呆れている様子だ。

「いや、口説くというか何というか……。ただ正直な言葉が出ちゃっただけかな?」

「じゃあ、あの時の言葉、また言わせてもらうわね。原山くんは大好きなお友だちだけど、あくまでもお友だち。原山くん相手に男女のお付き合いって、ちょっと想像できないの。だから、ごめんなさい」

「うん。わかってるから、大丈夫だよ」

 そう言って微笑む僕に対して、弓木さんはため息をつく。

「はあ……。わかってるなら、何回も同じセリフ、言わせないでくれる? 何回目だと思ってるの?」

 こういう場合の「何回目だと思ってる」は、いわゆる言葉の綾。本当に回数を聞きたいわけではないはず。

 そもそも僕自身、数えていないので答えられないのだが……。

 驚いたことに、弓木さんの方から答えを口にした。

「21回目よ、21回目。まったくもう、飽きもせずに、何度も何度も告白してくるんだから……」


 どうやら僕は、21回目の失恋を経験したらしい。

 普通『失恋』というのは悲しくなるはずだけれど、僕の場合は、むしろ幸せな気分になるのだった。

 僕自身が覚えていない告白の回数を、彼女の方でカウントして記憶しているのは、それだけ僕に関心をいだいてくれている証。素敵な話だと思えるからだった。




(「僕はきちんと数えていなかったけれど21回目の失恋だったらしい」完)

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

僕はきちんと数えていなかったけれど21回目の失恋だったらしい 烏川 ハル @haru_karasugawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ