ノベリズムは今 サイトの収益等

 皆さんこんにちは(*^▽^*)

 小説サイトを使った感想と収益を比較、検証、考察するにあたり、自分でも忘れないために書いてきましたが9月でカクヨムを始めて一年経ちました。

 一年で3000リワード溜めることは私には難しく、この先も大当たりがないと今のリワードは相殺状態にはいりそうだし、毎月リワードの発表だけをただ続けるのもつまらないので、大きな出来事や検証する案件がない限り一度収益の発表は今回で終了したいと思います。

 では今年最後の収益まとめ。


 8月のカクヨムリワード

【リワード:66 アドスコア:1284 広告表示PV:1394】 

 9月のカクヨムリワード

【リワード:74 アドスコア:1492 広告表示PV:1563】 

 10月のカクヨムリワード

【リワード:55 アドスコア:1135 広告表示PV:1164】 


 ちなみに一年で稼いだ総リワードは1263リワードでした(;^ω^)

 カクヨムが1000リワードからならギリ換金できたのに、まあ仕様ですから仕方ないです(ノД`)・゜・。


 そしてアルファポリスは前に書きましたが約八か月で一度1000スコア溜まり、Amazon商品券に引き換えました。

 こちらはスコアが消えることもないし、たぶん投稿サイトの中では安定してスコアがつくので、いままでカクヨムメインにサイトを運営してきましたが、これからはこちらにもう少し力をいれてみようかと思っています。スコア発表もまた課金ができたら報告したいとおもいます(^_^)/~

 アルファポリスは【2021年9月分 53 スコア】

 アルファポリスは【2021年10月分 48 スコア】

 アルファポリスは【2021年11月分 46 スコア】

ちなみにアルファポリスは1月から始めたので次回で一年。今現在の総スコアは1281(内1000は換金済み)作品数もカクヨムのほうが多いので、やはりこちらの方が稼げるし、換金もしやすい。


 ノベリズムは、まったくほったらかし状態だったのですが、毎週数スコアついてました。たぶんいまだに『色々な小説投稿サイト使った感想や考察や収益』が『その他・その他』』ランキングだと上位にいるのでそこでスコアを稼いでいる模様。

 私が投稿した時はほとんど考察らしき考察はなく、読む人もいなかったが、今はだいぶ色々な考察を書いてる人が増えてきて、読んでくれる人も増えてきたように感じます。


 ノベリズム付与貢献スコア

【9月の合計貢献スコアは17】

 2021年9月29日3

 2021年9月22日4

 2021年9月15日 3

 2021年9月8日 3

 2021年9月1日 4


【10月の合計貢献スコアは12】

 2021年10月27日 3

 2021年10月20日 3

 2021年10月13日 4

 2021年10月6日 2


【11月の合計貢献スコアは33】

 2021年11月24日 2

 2021年11月17日 11

 2021年11月10日 17

 2021年11月3日  3


 さてこのノベリズムですが、私の感覚ですが、確実に人口が増えてきています。それにともない作品を読んでくれる人も増えてるきがします。


 なぜそう思ったかというと、6月ぐらいに一度、短編集をだしたのですが、7話毎日投稿した結果、PV1、それもその1は、あまりに誰も読んでくれないので、ちゃんと飛んでないんじゃないかと自ら確認クリックしたPV1、ようするに本当はPV0だったんです(ノД`)・゜・。

 でもその頃には『色々な小説投稿サイト使った感想や考察や収益』でちょっとにぎわっていたので、いつか誰かが流れで読んでくれるかもと思ってしばらく放置していたのですが、結局数か月間誰にも読まれることなく、私は一度その短編集を削除しました(ノД`)・゜・。


 そして、私のなかではノベリズムは考察は読まれるが、普通の話はほぼ読まれないという思いと、多少読まれてもスコアの足しにもならないのではという思いから、どうしたものかなぁという気持ちで足が遠のいていました。

 しかし『色々な小説投稿サイト使った感想や考察や収益』のみを更新しているにもかかわらず、上記のように少しづつだがスコアは付く、なのでここでもう一度何かがバズれば、アルファポリスと共にお小遣い稼ぎサイトになってくれるんじゃないかという思いも捨てきれず、カクヨムと違って稼いだ分が消滅することはないから、塵も積もればで。しかしいくら悠長に捉えてもこのままのペースだと換金は何年先になることか、どうにかして換金を速めたい(ノД`)・゜・。

 そう思い、再び短編集を投稿してみた。


 時間とかにもよるが平日なら数か月前のノベリズムは『新着作品』は数日『最近更新』なら1日はトップ画面に載っていたのに、今は『新着作品』も1日『最近更新』は3時間ほどで、トップから消える(それでもカクヨムの秒よりずいぶん長く載ってられるが)そして投稿してしばらくしたらとうとうPVがついた(*^▽^*)

 それもPV1とかでなくPV10ほど、そして確実にそれは続きました。

 今現在12話投稿時点でPV100ついています。数か月前まで7話投稿でPV0だったのにノベリズムでこれは(私の中では)凄いことでした。

 読者がいないとノベリズムを去っていった人たちも、いまなら読まれる可能性が出てきたと思います。

 ちなみに、これが功を奏したかはわからないが、この前の短編は、「わかるとちょっと怖い」みたいなちょっと怖い系の話ばかり集めて投稿したのだが、今回は「クスリとする。ゾッとする。不思議な話、ありえるかもしれない話など」ごちゃまぜにしてみたことと、短い題名だけの投稿を、今回は章の部分をキャッチコピーにしたことで多少ストーリーがわかるので興味を持ってもらえたのかも知れない。


 ただ読んでくれる人が増えたのは嬉しいのだが、☆は0である。これでもカクヨムでも少数ながら評価がついている作品なので、まったく面白くないとはおもわないのだが、ノベリズム読者に☆を押してもらえるほどではないらしい(-_-)

 なかなか厳しいですノベリズム(ノД`)・゜・。

 または読者は非会員読者なのだろうか。そしたら☆を送りたくても送れないし(ポジティブに捉えてみる)( ̄▽ ̄)

 ノベリズムのスコアの付き方はまだ謎の部分が大きいが、とりあえず会員にならないと付けれない☆やレビューがスコアに大きく貢献しているのは確かだ。

 その証拠に、2021年11月20日(土) ~2021年12月1日(水) に短編集を投稿したのだが【2021年12月1日 スコア1】となんなら短編のせる前よりスコアが減っている(;^ω^)

 でも【2021年12月8日 スコア9】なのでもしかしたら、私が思っている加算日が違うのかな?

 まあたかだかPV100ぐらいではあまり変動はないのかも、それにこのスコアだって考察話のスコアかもしれないし。それでも、こんな少ないPVでスコアをくれるだけでも太っ腹ともいえる。


 そんなことを考えていたのですが、やはり運営は大変なようで、12月に運営側からのお知らせで、色々と運営方針を見直すらしいです(;^ω^)

 まあ契約作品や有料設定など色々チャレンジャーな試みをやっているので、なかなか大変だと思いますが、ノベリズムにはがんばって欲しいところです。

 あと今度リニューアルするらしいのですがその時に”「短編作品」をユーザー自主販売できる機能の実装“も始まるらしいですΣ(・ω・ノ)ノ!

 またまたチャレンジャーなことをやるようですね。

 そして有料話に使えるのはノベポイント(課金)のみ。せめてアプリポイント(ノベリズムアプリからログインしたり広告視聴するともらえるポイント)なら、多少はポイント消費したい方が読んでくれるかもという期待ができるが、ノベポイントだけでは……私のような底辺な作品が有料にして読まれることはあうのだろうか(笑)

 でももし読まれたら、少しはスコアの換金が早まるかも。でも有料にするならその作品はいままでのように色々なサイトにコピペはできないだろうから(規約で規制されるかわからないが、違うとこで無料で読めたら、ノベリズムで読む意味ないし)このチャレンジが吉と出るか凶と出るか分かりませんが、もし始まったら一度ぐらいはチャレンジしてみたいな……(;^ω^)

 そしてなにか成果があればまた記事にしたいです(笑)


 それでは今回はこの辺で失礼しますm(__)m



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

色々な小説投稿サイトに投稿してみた トト @toto_kitakaze

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ