第2話これは俺だけの冒険記である。
(何年後かのある日)
………
という冒険記を、俺は聞かされた。
『冒険記だってー、まじウケるwww』
『先生の父親って中二病?』
初めてのおつかいで俺は隣町まで行ってしまい、町内放送で行方を探された。
『町w内w放w送www』
一時期、保健室登校してた。
いじめはする方じゃなく、される方だった。
少しリスカもした。
両親はすごくいい人間だと思う。それが俺にとってのプレッシャーにもなってた。
ぶっちゃけ、苦しかった。
『え、マジ話?』
『大丈夫か?先生』
引きこもってネトゲばかりしてた時期もあった。
「伝説の迷子冒険者」っていうユーザー、知ってるやついるかもしれん。
『あ、オレ知ってる』
『あの伝説と言われた伝説の…?』
第三希望の大学に入って、教師になんとかなれて、今俺はここにいる。
ろくな冒険(人生)を通ってきた気はしない。
それでも。
それでも、俺は冒険者だ。
自分で選んで自分で歩いてきた冒険者だ。
俺だけの冒険記を自分の手で描いてきた。
この春入学してきた新入生たちよ。
まだまだ若く幼い冒険者たちよ。
いつでも「冒険者日和」だと言ってたくさんのことをするといい。
この先輩冒険者(先生)が話をいくらでも聞いてやる。むしろ、たくさん聞かせてくれ。
くじけても、失敗しても、闇落ち間際までいってもいいんだ。ただ、闇落ちはするな。
俺たち冒険者は100%成功した勝ち組の「英雄勇者」集団なんかじゃないんだから。
話は長くなったな。では、改めて。
「本日、冒険者日和なり。
心から、君たち次世代冒険者と出会えて嬉しく思う。
さあ、君たちはどんな冒険を先輩に聞かせてくれるのかな?」
本日、冒険者日和なり! 犬屋小烏本部 @inuya
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます