最終話 新しい夏
「シンジ、遅い!始まっちゃうよ」
「わりぃ、わりぃ。ゴリ先輩が千本ノック始めやがって、コウキが隙作ってくれてやっと逃げられたわ」
今年も夏の始まる匂いがする。
「おぅ、シンジ。おせーぞ」
「ハヤトも来てたか。そういや、お前ら陸部は合宿なんじゃねーの?」
「もう、前も言ったでしょ。行くのは三年と主力メンバー。もう、シンジは野球以外は、お
「うっせぃ」
関東平野のからっ風も、この時ばかりは湿り気を帯びて吹き荒む。
「それより、なんでコイツが此処に居るんだよ。お前は姿川中だろ。」
「つれないなぁ、シンジ君。僕らはあの時、戦った友じゃないか。」
「下の名前で呼ぶな。あの時サヨナラ決めた四番が、どの口で言ってんだ。」
「まぁまぁ、君のフィアンセには、ちょっかい出してないから安心したまえ。」
「ちげーよ!」
「違うわよ!」
ザワザワと揺れる雑木林の音も、普段の矢継ぎ早な生活を辿れば、ただただ懐かしい。
「シンジ、テメェ。俺を囮に使うとは良い度胸じゃねーか」
「コウキが、此処は俺に任せてお前は先に行けって言うから。」
「言ってねぇーし!つか、なんでお前がいるんだよ。姿川中だろ」
肩で息するコウキにキャプテンの重荷はもうない。かすみゆく面影は夏に流す汗と同じ。ただ一つ、生命活動の一端を担っていた。そのことに尽きる。
「もう、その下りはやったわよ。ほら試合始まるわよ。あんたも、せっかく宇都宮から来たんだから応援くらいして行きなさいよね」
「もちの論。ユイナちゃんを応援する為に来たのだ」
「きっしょ。ウチの妹に手を出さないでよね」
「へこむ。マジへこむ。」
今日も晴天。肌が焼け焦げる程の真夏日。そんな強い日差しにも負けず、ユイナは大きく振りかぶり、しなやかに腕を振るう。
「なんか、初戦にしてはギャラリー多くない?」
「シンジ、バカなの。今年は2回連続の県大会出場がかかってるのよ。去年の地区大会優勝校なんだから、当たり前、、、」
「ユイナー。ファイト」
「ユイナちゃん。頑張って」
「ユイナちゃん。可愛いよ」
夏は生き物の成長を促す。それは人間だって同じこと。一夏を超えた少年少女の成長は目覚ましい。
「お前の妹、人気じゃない」
「私ほどじゃないわよ」
「不貞腐れてる」
「されてない。されてない!」
鬱々としていた少女が、チームを背負って立つ。その勇姿に僕らが胸を打たれるたのは、ついこの前の事に思う。少年野球には高校野球やプロ野球にはない、秘めたる躍動力がある。
「ワンアウト!打たせていくよ」
少女はマウンドで堂々と一本指を掲げ、味方を鼓舞する。指の先には青。そそり立つほどの入道雲と高い空が、今年も僕らを成長させる。
最後の夏、最初の夏 ふぃふてぃ @about50percent
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます