海難

緯糸ひつじ

海難


 神様は勤勉な掃除夫だ。

 煤けて真っ黒なうえ、白いペンキをぽたぽた溢した天蓋を、世界の裏側で一点の曇りもない青色に磨き上げてから毎朝、寄越してくるんだから。


 船長が「いい天気だ。エンジンはどうだ」とご機嫌な様子で聞くので、僕もご機嫌に「良好です!」と返す。

 僕はこのポンポン船の機関士だった。

 船の大事なエンジン、ロウソクの火を管理している。

 水平線から大きな白熱電球がレールに沿って昇っていく。フィラメントが発する温かい熱と光が、この世界、平らな海を照らす。

 厚い布地でできた凪の海だ。

 ポンポン船はまっすぐすすむ。海の布地を裁ち切りめくって航跡を描く。イルカの群れが船を追って遊ぶように水面を跳ねて、その軌跡で裁ち切られた海をまた縫いつけていく。


 大きく深呼吸すると、甘い香りが鼻を抜けた。

 コットンキャンディの白い雲が、いくつか遠方でポリエチレンの透明な袋に入れられて、糸で空中に吊るされている。 

 時間が経つとひとつ、黒々とした雲を発見した。

 まさか、と思った。

 嵐だ。回転釜の不調で、飴が炭化しているんだ。

 目を凝らせば、鋭い雨粒を大量に落としている。ふりそそぎ鈍く光る金属の針が、生地をボロボロに傷つけていた。

 風が強まった。船長は焦った面持ちで「こっちに近づいてるぞ」と叫んだ。

 バタバタと海の布が風で震える。振動で舵がきかないのか、思ったようにすすめない。

 不意に、焦げ付いた苦さと砂糖の甘さが口の中に張りつきだした。電球の下に雲がもぐり込み、明かりが遮られた。嵐に入ったんだ。

 船のロウソクの火を見た。暴風で今にも消えそうだった。

 船長が悲鳴を上げた。

 振り向くと、船長の肩に一メートルほどの針がぐっさりと刺さっていた。痛みに呻いてよろよろと甲板を歩き、そのまま船から転落した。ケチャップみたいな赤色で青の布地を汚して、嵐の針があけた穴を破きながら海中に消えた。どんどん雨が強くなり、甲板は針だらけでボロボロになっていた。


 死ぬかと思った。けれど船の下なら大丈夫かもしれない。

 神様は勤勉な掃除夫だ。

 だから、なんとか気づかせないといけない。

 僕は必死に祈った。僕はゴミではありません。僕はゴミではありません。必死に祈りながらドーナツの浮き輪をやっと手にして、ボロボロの海へ飛び込んだ。そして僕は、生き残れた。



 以上が、一九三二年に太平洋沖で起こった貨物船「韋新丸」の沈没事故で、乗組員三十五名の中で唯一生存した者の証言だった。


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

海難 緯糸ひつじ @wool-5kw

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る