★★★ Excellent!!! コウメ太夫を知らずとも お望月さん 私はコウメ太夫という存在を知らずに本書を手に取りました。 ところがどうでしょう、その存在を知らずとも散っていく女神達のしかばねの山に知らずとつられ笑いしていたのです。 コウメ太夫、その実在は定かでないが、確実に人を笑わせ殺す死神。もし実在していたらぜったいに顔を合わせたないと思いました。 そして、私は今その実在を知り、死亡したのでした。 ※コウメ太夫を知ったので★★★に変更しました。 レビューいいね! 4 2021年5月29日 14:01
★★★ Excellent!!! もうタイトルから面白い ここプロ 設定を思いついた時点で面白いのが確定している小説だと思いました笑 サブタイトルがネタとなっていることも含めて隙が無い! レビューいいね! 2 2021年5月4日 18:54
★★★ Excellent!!! 思いついた時点で勝確 中務ジェルフ 発想がイカれているとしかおもえないが、小梅太夫への愛すら感じる作品。 出落ちと思いきやしっかりと作り込まれている。あとがきまで好き。 短編で短く読みきれる点もいいところ。カクヨムで作品を漁るきっかけになった作品。 レビューいいね! 3 2021年1月24日 15:07
★★★ Excellent!!! 世界の壁を超えてコウメ太夫のネタが絶賛される話かと思ったら〜、 ポンデ林 順三郎 まあ、ほら……異世界のモンは笑いのツボが違いますからね……。 「コウメ太夫のコスプレでネタを披露し、笑った相手を即死させる」。 死を司る神からそんな能力を授かって、異世界に送られた少年。 笑わせるだけで神さえ葬る絶対的な力。 しかし異世界にはコウメ太夫を知る者もいなければ、ネタを解説してくれる哲学者もいません。 そんな逆境の中で知恵を絞って活路を開く、3万字強のギャグ短編です。 読めばあなたも、公式ツイッターで「実際コウメ太夫のネタってどんなんだったかな」と確認したくなるかも。 レビューいいね! 6 2020年12月8日 18:18
★★ Very Good!! 絶妙な「チクショー」 和辻義一 チクショーの使い方が、ツボにはまりました。出来ればもう少し、話の続きが読みたかったですね。 レビューいいね! 3 2020年11月22日 20:26
★★★ Excellent!!! 畜生の鎮魂歌 伊藤える コウメ太夫を全く見たことがないひとは分かりませんが、それ以外の人は笑わずにはいられない素晴らしい作品です。 文字通り、主人公の武器が尖りすぎているので、ネタ切れに悩んでしまうかもしれませんが、どうかこのノリで続編を期待します。 レビューいいね! 3 2020年11月18日 09:32
★★★ Excellent!!! コウメ太夫で笑ったことなくても、楽しめます! @houran ハズレスキルチートがお好きな方も、逆に楽して勝つ俺TUEEE系がお嫌いな方も、みんな楽しめるお得な異世界転生ですよ! 騙されたと思って、せめて作者のお詫びまでは読んでみてください! きっとご満足いただけると思いますよ! レビューいいね! 4 2020年11月16日 22:03
★★★ Excellent!!! とんでもねぇ怪作 スーツ キャラクターの行動を読者に納得させるには明解な説得力が必要なのだが、この作品にはヤバいくらいの説得力がある。 レビューいいね! 4 2020年11月13日 17:27
★★ Very Good!! 笑うために生きている 沖綱真優 あぁ人は笑うために生きているんだ。 と解るお話です。 この方のネタもお姿すら拝見したこと御座いませんが、何となく読み進め、何となく笑ってしまいました。 くすりとでも笑みを浮かべれば、もう死んでしまうのです。 何という逆説。 案外こういう単純なことで救われる、という気づきになりました。 ありがとうございます。 レビューいいね! 4 2020年11月12日 19:26
★★★ Excellent!!! 絶対に笑ってはいけないコウメ太夫 里場むすび コウメ太夫のコスプレをしてコウメ太夫のネタを披露し、それで笑った者を問答無用で即死させる凶悪な能力を持って異世界転生した少年が主人公です。 チャンチャカチャンチャ→死 チクショー!→死 かなり雑に説明すると↑みたいな感じです。 ちなみに私はチャンチャカチャンチャのところで死にました。とにかくコミカルに人が死ぬ楽しい小説です。 レビューいいね! 4 2020年11月12日 18:30
★★★ Excellent!!! 異世界に、ネタ一本で立ち向かわざるをえない少年の苦難 @itoudaijirou 異世界ファンタジー物の骨子は、すれ違いにあると思います。 文化の違い、衛生観念の違い、死生観の違い。 違う価値観を持つ者同士が触れ合うことで起きるギャップが面白く、のちの相互理解に通じる。 そこに醍醐味がある。 本作で書かれる異世界は、魅力的な女性を配置し、美しい世界を構築しながら、それを小梅太夫ネタで笑ったら即死チートという呪いか福音かわからないものだけで破壊していく、不思議な威力があります。 異世界に、ネタ一本で立ち向かう主人公の苦難に期待大です。なのです。 レビューいいね! 3 2020年11月1日 19:52
★★★ Excellent!!! ─笑うという行為は本来攻撃的なものであり獣が牙をむく行為が原点である─ @saga-parorowa_senki- タイトルで笑い、内容で笑ったが、実はとても悲しい物語なのかもしれない。 地獄魔界に行くかの二択でお笑い志望でもない高校生がニッチ芸人のコスプレしてネタを披露しなければ生きていけない世界に送り込まれたのだ。いや披露したら死人が出るししない方が平和に生きられるかもしれないが。なんて悲しい世界なのだろう。 だがそんな主人公の悲しき道行きより、読んだ我々は爆笑して血を吐きながら最期にこう言うしかないのだ。チクショー! と。 レビューいいね! 3 2020年11月1日 13:48
★★ Very Good!! チクショー! 博元 裕央 タイトルで即死しましたw ……一話でもう一回即死しましたw 今後も何度も死ぬと思いますw レビューいいね! 4 2020年10月30日 19:54