応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第632話 七合目への応援コメント

    山の道なき道を馬車で、ですからね。体が万全で単身なら突っ込んでたかもしれないけど。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    万全でシンヤ達だけという事ならば、オラオラで行けそうですからね(゜д゜)テトラが居るというのを考えると、慎重にならざるを得ない…という感じですね( ´›ω‹`)

  • 第10話 責務への応援コメント

    アガビルさんに苦しみが足りないねえ。もっと地獄が欲しい。

    作者からの返信

    伊予二名様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    もっとアガビルに地獄をバシュ(・ẅ・)/Σ))゜3゜)ゴフッ
    確かに、サクッと終わらせ過ぎかもしれませんね…勉強になります!ありがとうございます!考えてみます<(_ _)>

  • 第631話 入浴剤への応援コメント

    入浴剤の効果すごっ。いじめ問題はなあ。子どもだと学校から離れたら不登校一直線で結局被害者が困ることになるし。自殺するよりは全然マシなんですが(´・ω・`)

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    スラたんの作る物の利便性が異様…w

    いじめ問題は、難しいですよね(^^;)
    親の対応にもよる所が大きいでしょうし…シンヤとしては、異世界という場所に転移しているので、考え方も少しそっち寄りになるかなー…と思っての事ですが、正直正解というのは無い気がします(´;ω;`)
    イジメというのは、被害者側に出来る事なんて、殆ど無いですからね…
    どうしても無理ならば、転校とか、通信教育だとか、親が子供の為に別の道を用意出来るのが一番ではないかと。
    やはり、肉親が絶対的な味方だと思える事が、何よりも救いになるのではないでしょうか( ´›ω‹`)

  • 第630話 中腹へへの応援コメント

    入浴剤、いいですね。香りが無いなら柑橘系の果物でも浮かべますか。ただ、のんびりお風呂に入る時間を作れるかというと……(´・ω・`)

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    酢橘とかも持っていますから、ゆず風呂みたいな事が出来ますね(゜д゜)その発想は無かった……勉強になります((゚艸゚)フフフ
    今直ぐお風呂!とはいかないでしょうね(^^;)山中でモンスターが徘徊していますから(^^;)

  • 第629話 山岳地帯 (2)への応援コメント

    テトラの常識が壊れる!この娘も波乱万丈な人生送ってますね(;'∀')

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    あれですね…シンヤ達は、常識ブレイカーですね…ww尽く全ての常識を破壊していきますw

  • 第628話 山岳地帯への応援コメント

    黒犬、けっこう多いですね。そういえば、治療魔法やアイテムが無い超リアルRPGだと、義手や義足はどうだったんでしょう。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    多くて百人くらいかなー…というイメージでしたが、倍以上居ますね(゜д゜)
    やはり義手、義足が気になるところですよね((゚艸゚)フフフ 結論から言いますと、有ります。義手、義足については、後々しっかりと説明を入れるつもりです(`・ω・´)ゝ

  • 第627話 回復への応援コメント

    吸血鬼族と黒犬は仲が悪いのか。案外、魔王の頭痛の種だったかもですねw

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    啀み合う吸血鬼族と黒犬。それを見て額に手を置く魔王。想像出来る描写ですねw

  • 第626話 医者とはへの応援コメント

    医者は両方アウト。まあ、同じ町で片方だけが優れてたらもう片方は潰れてるだろうし、似たり寄ったりでしょうね。スラたん、異世界転生して医療革命を起こし、美人助手母子と幸せな生活を送ってしまうのか!?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    どちらかが優秀でどちらかが最低の病院というのは考え辛いですからねー( ´›ω‹`)それにしても、どちらもアウトとは…(´;ω;`)
    スラたんの将来も気になるところですねー(゜д゜)それだけで一本短編書けそうかも?!


  • 編集済

    第625話 医者への応援コメント

    スラたんGJ!
    こう言うと非常にアレですが、テトラのようなボロボロの女性は身売りしてもせいぜいパン数個分の値段しか取れなかったでしょう。娼館に行かずに安く済ませたい層、貧民や流れ者が普段の相手だったとしたら、感染源が治療を受けているかというと微妙かなと。いや、病気を広めて娼館を出禁になったけど、愛人を持つ金も無い平民ならあるいは?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    さっすがスラたんですね((゚艸゚)フフフ

    これについては、一応裏設定と言いますか、理由が有ります!
    そもそも、このナニュラという街は、結構ボロボロの街。昔は栄えていた街ですが、時間の流れで廃れてしまい、大きいくせに何も無い街というイメージ。そもそも旅人や流れ者の類はあまり来ないと言いますか…ここが終着点みたいな街なのです。
    現状では盗賊の進行によって他の街や村が押し潰されていますが、元々は他にも街が有り、大抵はそちらの街に流れていたわけです。
    なので、テトラの相手は、基本的に街に住む者達。残念ながら娼館は、この街には有りません(^^;)特産品等も無く、潰れ掛けの街という感じです∑(ºωº`*)
    この設定の説明を入れようか迷いましたが…どこまで説明したものかと迷い、削除しました( ´›ω‹`)
    うーん…入れた方が読み易いかな…(^^;)考えてみます(`・ω・´)ゝ

  • 第10話 責務への応援コメント

    なぜシンヤが恨まれるのか理解不能。
    悪いのは神聖騎士団やろ。
    エリーに至っては街の奴らも死ねば良いって言ってましたよね。

    作者からの返信

    kaztoto様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    悪いのは全て神聖騎士団です。街の人達がシンヤの事を恨んでいると思っているのは本人だけ…だと思いたいですね(^^;)
    エリーは………超絶勘違い女ですね(゜д゜)何言ってるのこと人?という感じです(^^;)

  • 第624話 感染症への応援コメント

    栄養状態も衛生的にも悪そうな様子。助かったのはいいけど、このまま放置して行くのも憚られる感じですね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    この状態で、後は頑張って!とはいかないでしょうね( ´›ω‹`)スラたんとか、特にそれは出来ないでしょう(^^;)

  • 第623話 謝罪への応援コメント

    エフの態度はなんでこんななのか。プライド高いっていうよりはコミュ障?(´・ω・`)

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    裏の世界で生きているエフですから、コミュ障という可能性は高いですね(゜д゜)
    普通の人とは色々とかけ離れているでしょうから(^^;)

  • 第622話 結論への応援コメント

    毎回相手の大軍に少数で突撃せざるを得ないシンヤ。PRGの勇者もそんなもんか。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    どう頑張っても、彼等が楽勝出来る事はなさそうですね…(´;ω;`)

  • 第621話 信用への応援コメント

    相手に信用させる手段として「吸血」があるのは、エフとしても都合がいいですね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    手っ取り早く信用を勝ち取れますからね( *˙ω˙*)و グッ!
    ただ読み取られたくない記憶も読み取られてしまう可能性が高いのはエフとしても悩みどころ…でしょうか?

  • 第620話 テトラへの応援コメント

    自分の身内が死んだ原因になった相手を、慮ることができるのは凄い。これが年の功でs(文章はここで途切れている)

    誤字報告
    おのお二人に、

    作者からの返信

    march様、コメントありが………march様?!march様!!しっかりして下さい!!誰かー!救急車を∑(ºωº`*)青白い顔をして…誰か!輸血をお願いします!

    ダイイングメッセージ的なご指摘ありがとうございます( ´›ω‹`)
    しっかり修正させて頂きました(`・ω・´)ゝ
    気を付けます(^^;)そして、黒髪赤眼の美女にはお気を付けて下さい…輸血が間に合ったから良かったものの…次こそは吸い尽くされますよ…(´;ω;`)

  • 第619話 ナニュラへの応援コメント

    何の因果か、まさかの登場。過去編、もう300話近く前の話になるんですね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    かなーり前になるので、少し躊躇いましたが、ここでテトラの登場です(^^;)
    忘れていた人もいらっしゃるかもしれません(゜д゜)

  • 第618話 効果への応援コメント

    退魔忍エフ!ノクターンなら調教篭絡案件でした。黒犬が、魔王の身辺警護とかもしていればここまで拗れることも無かったのかな。ニンジャならともかく、工作員みたいな扱いっぽいから無理か。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    灰黒結晶の効果が…( ´›ω‹`)

    黒犬は忍のような身辺警護よりも、工作員的な立ち位置なので、魔王の変化に気が付かなったみたいですね(^^;)
    魔王と黒犬の間で拗れてしまい、シンヤ達はそれに巻き込まれてしまった形です( ´›ω‹`)傍迷惑な…

  • 第618話 効果への応援コメント

    >体の内側から来る快感に襲われる。
    嫌なのに身体か感じちゃう!!、・・・な訳でしたか。(苦笑)

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    これは…シンヤもビックリな効果(゜д゜)
    やられる方としては、非常に嫌ですよね…(^^;)

  • 第617話 製作への応援コメント

    貴族には万年筆でいいとして、商人や学者向けに鉛筆やクレヨン、チョークなんかは教えてもいいかもしれませんね。もう有るかもだけど。

    「折角なら、今からやってみようかしら。」
    折角だから、もしくは それなら、の方が文がきれいかなと。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    なるほど!鉛筆、クレヨン、チョーク!その発想は無かったです(゜д゜)
    これは良い勉強になります!どこかで入れ込んでみますね((゚艸゚)フフフ

    ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    おお…確かにその方が文としては綺麗ですね∑(ºωº`*)
    折角だから…に修正致しました!勉強になります!ありがとうございます<(_ _)>

  • 第14話 デルスマークへへの応援コメント

    「私には無理……姉さん達を助けようとしなかった、街の連中も巻き込んで一泡吹かせてやる。」

    って言ってた奴が今度は

    「シルビーさんが守り抜いてくれたこの街を。次は私が守る」

    だなんてとことん頭がおかしい女だな。
    この女の行いで亡くなった人も居るだろうに。

    作者からの返信

    majimun様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    街の人達は、間違いなく大激怒では済まないでしょう(^^;)街を追い出されるだけで済めば良いですが…

  • 第616話 万年筆への応援コメント

    不思議な石、で理解が止まるのわかるw万年筆って材料や制作難度的に量産できなそうですね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    もう不思議な石で良いよね!みたいな感じになりますよねw

    万年筆を大量生産っていうのは、この世界では難しそうですねー(^^;)次話でどうするのか出てきます((゚艸゚)フフフ

  • 第615話 北へへの応援コメント

    かがくのちからってすげー!魔法がある世界だと、物理法則が地球そのままかはわかりませんが、超リアルRPGだし今のとこ問題無し!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    物理法則や科学についても、十分にこちらの世界で通用していますからね((゚艸゚)フフフ 科学って本当に凄いんですね(゜д゜)

  • 第615話 北へへの応援コメント

    >そうだね。科学の中には、本当に魔法のような物だって有るし、もしかしたら似たようなものなのかもしれないね。
    充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。アーサー・C・クラーク

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    はい!まさにそれが言いたかった事です(`・ω・´)ゝ
    魔法と科学。全く正反対のものであるように感じる二つですが、似たもの…なのかもしれません((゚艸゚)フフフ

  • 第2話 始まりの街への応援コメント

    D(outei)ランクですね、わかります。

    作者からの返信

    mikekei様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    ま、まさかそこに気付くとは…∑(ºωº`*)
    ひっそりと忍ばせていたネタだったのですが…((゚艸゚)フフフ

  • 第614話 報酬確認への応援コメント

    空気抵抗を抑える事が出来るなら、音速を超えても大丈夫!

    衍字報告
    柔軟な動きをさせたないなら

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    よーし!これで音速を超えられる!って…肉体のみでマッハに到達はヤバいw

    ご指摘、いつも本当にありがとうございます<(_ _)>
    気付きませんでした( ´›ω‹`)気を付けます(^^;)
    修正致しました!

  • 第10話 責務への応援コメント

    エリークズすぎん?こいつが色々企んでたせいで死んだんじゃないの?としか…

    作者からの返信

    12gatu6ka様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    まさに、エリーは自分勝手で、災厄を招き入れる厄病神…という感じですね(^^;)

  • 第613話 祝福への応援コメント

    ケビン、知らないところでフラグを建てていた!これに乗じて村の中で付き合う人が増えそうですね。お祭りだし。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!

    まここでケビンとハナーサが結ばれるという((゚艸゚)フフフ
    二人が幸せになったのを見て、私も…俺も…という人が出てきてもおかしくはないでしょうね( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第612話 祭りへの応援コメント

    武器もいいけど、子供用のウェイト的な物があればトレーニングが捗るかも。腕輪とか。ゲーム的には成長率アップアイテム。
    依存性は薬物、症状や患者を指すときは「依存症」として使い分けるといいかもです。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    あー!なるほど…それは考えていなかったですね( ´›ω‹`)それも良かったかも…
    子供が鍛え過ぎると成長を逆に阻害するという話も有りますし、成長率アップ系アイテムについては無意識に除外してしまっていました(゜д゜)
    それも良かったかもー( ´›ω‹`)
    勉強になります!!

    依存症と依存性!まさにmarch様の仰られる通りです(゜д゜)というか…何故気が付かなかった私?!
    勉強になります!!修正致しました(`・ω・´)ゝ

  • 第611話 黒盾と戦華への応援コメント

    次世代の英雄になりそうな子たち。黒盾と戦華の譲渡、胸が熱くなります。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    シンヤとニルの冒険には、三人が関わって来る事は無さそうですが、彼等は彼等で、大冒険を繰り広げる事でしょう(^-^)きっと有名なSランク冒険者になりますよね((゚艸゚)フフフ
    ニルからヤナへ。きっと武器と共に想いも受け継がれるでしょう( ´›ω‹`)

  • 第610話 テノルト村へへの応援コメント

    ぶばぁw恥も外聞も無く号泣するS級冒険者はこちらです。ペトロは癒し。
    テノルト村もギャロザ達も、良い方向に変わっていけるようで良かった。いずれは村の中で家庭を持つ人も出てくるでしょうね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    ペトロは自由!って感じがして良いですよねー(^-^)号泣しちゃうくらいですから((゚艸゚)フフフ
    私も、間違いなく、元奴隷と村人の組み合わせで、家庭を持つ人達が現れると思います(`・ω・´)ゝそうして少しずつ奴隷に対する考え方が変わっていくと良いですよね( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第609話 同行への応援コメント

    ニルが特別なのか、シンヤが特別に嫌われてるのか、あるいは両方か。黒犬も、魔王がおかしいというのは感じてたんでしょうけど。

    誤字報告
    俺が変わるよ。」
    → 代わる

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    シンヤが嫌われているのは間違いないとは思いますが、ニルの方が分かりませんね…
    流石に魔王の変化には気が付いていたでしょうが、確証が無いとなると命令に従いそうですよね( ´›ω‹`)

    誤字ご指摘ありがとうございます(`・ω・´)ゝ
    気を付けます(´;ω;`)
    修正致しました!

    編集済

  • 編集済

    第608話 高級料理店 (2)への応援コメント

    手帳が高いなら、新品の服とかはもっと高いでしょうに。後日、ハナーサにお礼として希少なモンスターの毛皮を大量譲渡するシンヤの姿が!なんて。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    新品の服を買ったら、五万くらいスーンて飛んで行ってしまいますからねー…(´;ω;`)
    流石はmarch様……テノルト村に行く時にどうなるか…ですね((゚艸゚)フフフ

  • 第607話 高級料理店への応援コメント

    美味しいものを食べて「勉強になる」と言っちゃう人、料理する人あるあるですねw美味しいものを作るには、美味しいものを知らないといけない。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!

    料理する人あるある((゚艸゚)フフフ
    どうやったらこういう味になるのかな?あれを入れたら…これを入れたら…とついつい考えてしまうのでしょう( •̀ω•́ )✧
    知らない味を作ろうとするのは無理ですからねー( ´›ω‹`)ニルの料理スキルが……


  • 編集済

    第607話 高級料理店への応援コメント

    只の水でも料理でも、本当に美味しい物は心の栄養にもなりますね。

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    心の栄養!良い言葉ー( ´›ω‹`)
    まさにそれですねー((゚艸゚)フフフ 心身共に疲れ果てているので、これで英気を養って欲しいです(^-^)

  • 第607話 高級料理店への応援コメント

    こういう話も良いですね〜腹減ってきた〜ww

    作者からの返信

    10yosh10様、コメント、いつも応援ありがとうございます<(_ _)>

    飯テロです( *˙ω˙*)و グッ!
    想像出来そうな味なので、余計に口の中がその味を求めてしまいますね( •̀ω•́ )✧ 唾液腺が開く…

  • 第606話 勇敢への応援コメント

    偉いぞ子どもたち!これは元奴隷のお姉さんたちに大人気でしょうね。そして最初難色を示していた大人たちはそれ以外の人に白い目で見られると。あれ?余計な火種になりそうな(´・ω・`)

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    子供達は立派に成長していますねー。°(°´∀`°)°。 大人達の方が諭されるとは!情けない(´;ω;`)
    間違いなく、子供達はギャロザ一団に大人気でしょう(^-^)
    村の方がギクシャクしそうな気もしますが…どうなっているのでしょうか…

  • 第605話 公開処刑 (2)への応援コメント

    処刑セール!10万も使えるとこありますかね。ニル達が何を買ってくるか期待。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    流石に十万は使えないでしょうねー(^^;)
    随分自重したようですが、それでも狂っている金銭感覚が分かって頂けると幸いです(´・ω・`)w
    二人がキャッキャッ言いながら買い物している姿を思い浮かべると、ホッコリしますね( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第13話 エリーへの応援コメント

    今後エリーが出る事が有っても、墓か思い出の中が良い。それでも気持ち悪いけど。

    作者からの返信

    0469様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    それくらいにイラつく言動の目立つ存在ですよね( ´›ω‹`)自分勝手に敵を呼び込んで…(ꐦ°᷄д°᷅)

  • 第11話 深部への応援コメント

    エリー、最初から存在しなければ良いのに。💢

    作者からの返信

    0469様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    エリーの身勝手さは、ぐおー(ꐦ°᷄д°᷅)ってなりますよね…(^^;)書いててなりました( ´›ω‹`)

  • 第604話 公開処刑への応援コメント

    街の人全員が被害者ですからね。絞首刑ですぐ楽にするよりも、石打ちの刑のほうが良かったかも。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ここまでの大罪人であれば、もっと苦しむ姿を見たい!なんて人達も居そうですからね…
    首吊りでは少し生ぬるい…かな?

  • 第603話 再び尋問への応援コメント

    少しずつ情報が。ハイネ達が紋章眼を知らないので、二つ目の理由も可能性が高くはないかなと思ったり。信仰に篤いなら、いわゆる聖人の証は広く知られてるでしょうし。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    おー!確かにそうですね(゜д゜)
    もし、二つ目の理由だったとした場合、教会側が秘匿している紋章眼…ということになりますかね(´・ω・`)秘匿する理由なんて教会には無さそうですから、可能性としては低い…ですかね。
    修正入れてみます(`・ω・´)ゝ

  • 第602話 会話への応援コメント

    これ、灰黒結晶を使いながら鑑定しなおしたら、内容が更新されて効果が分かるのでは?目の前で起きてる現象なわけだし。それとも、知識として効果を知らないと駄目かな?
    ダークエルフから一定の確率でエルフが生まれるなら、魔界移住後に生まれた子ってどうなるんだろう。碌な目に合わなそうだけど(´・ω・`)

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    鑑定魔法の追記は、知識として効果を解明した時に追記されるシステムです( •̀ω•́ )✧ その事もどこかで入れ込もうとは思っているのですが…

    ダークエルフから産まれるエルフは……後に話題にしようと思っていますが、普通の生活は出来ないでしょう…(´;ω;`)

  • 第601話 報酬への応援コメント

    ニルへのご褒美タイム。シンヤも惚気るようになりました_(:3 」∠)_

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    あれだけ頑張りましたからね( ´›ω‹`)ご褒美が有っても良いでしょう( •̀ω•́ )✧

    ニルとシンヤの距離…主にシンヤの方の心境が徐々に変化して来ましたねー( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第601話 報酬への応援コメント

    シンヤとその頼れる仲間達、お疲れ様。

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    やっと一段落ですね(^^;)連戦に次ぐ連戦…本当にお疲れ様です( ´›ω‹`)

  • 第600話 宴会 (2)への応援コメント

    耐性の付く武具は強い。RPGの常識ですね。旅の途中で壊れた武器をドワーフに預けたら、後に魔改造されて戻ってくるのも鉄板ですが、桜咲刀はさすがに無理かな。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    武具によって耐性を付け、相手の攻撃をある程度無効化出来るというのは、RPG!という感じですよね( *˙ω˙*)و グッ!

    桜咲刀はポッキリ逝っちゃいましたからね( ´›ω‹`)
    ドワーフについてはもう少し後で色々と出てくる予定なので、その辺で……((゚艸゚)フフフ

  • 第599話 宴会への応援コメント

    高性能な解毒薬が欲しくない奴なんていないか。毒殺を警戒する必要のある有力者なら猶更。そんなのが何処の庇護下にもない街に有るなら、争いの種になるのも頷けますね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!

    良過ぎる性能の物は、争いの種になりかねないという事ですね(^^;)スラたんが、皆の為にと思っているのに、裏目に出て危険を呼び込む事になった場合、立ち直れないかもしれませんからね(´;ω;`)
    何にしても、今はなるべく危険を呼び込まないようにしなければなりません(^^;)

  • 第598話 尋問への応援コメント

    この効き方は……感度3000倍かな?(エロゲ並感)ダークエルフにだけ効くエロアイテム。くやしい…!でも…感じちゃう!なお男女無差別。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!

    ほっほー(((o(*゚▽゚*)o)))
    これは……予知……の予感∑(ºωº`*)

  • 第597話 変質への応援コメント

    スラたんもすっかりいじられキャラが板について。リアクションが良いからね、仕方ない。

    誤字報告
    砕けると静電気が発生させ、
    →      を

    種類が馬鹿みたい多く、
    →    みたいに

    うん。良い訳ではない。決して。
    →  言い訳

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    スラたんはどこかゴンゾーを思い出させるいじられキャラですね( •̀ω•́ )✧
    美味しいポジです( *˙ω˙*)و グッ!

    誤字ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    三つも…全然気付かなかったー( ´›ω‹`)いつも本当に助かります!ありがとうございます!
    修正致しました!

  • 第596話 弱点 (2)への応援コメント

    忍者からの有益な情報。優秀すぎるぜレンヤ('∀')

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    忍者の優秀さが際立ってますねー(´・ω・`)少数で送り込まれただけの事はあるという事ですかね( •̀ω•́ )✧

  • 第595話 弱点への応援コメント

    これが弱点になるんですね。ワンピ〇スの海〇石みたく、触ると力が出なくなるとか?「灰黒結晶でつけられた傷は癒えない」みたいなのだと尋問には向かないけど(´・ω・`)

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ここに来て、アイトヴァラスの居た地下空間での事が繋がりましたね( *˙ω˙*)و グッ!
    効果についてはしっかり説明していきます(`・ω・´)ゝ

  • 第594話 ダークエルフ (2)への応援コメント

    長命種の種族的弱点といえばやっぱり繁殖力の低さか。ヒト10人分強くても、それと相打ちになると繫殖力、成長速度の差で負けるやつ。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    まさにmarch様の仰る通りですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
    総合的に考えてしまうと、いくら強くても、時間が経てば経つ程に辛くなるという事ですね( ´›ω‹`)

  • 第593話 ダークエルフへの応援コメント

    まあ金=力の証明にはなりますしね。どっかに都合のいい没落貴族でも落ちてないものか。金ならシンヤが出す!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ブードンを倒したからこそ生じる問題というのも有りますからねー( ´›ω‹`)
    シンヤが金を出せば、街の再建くらい余裕そうですよね…(゜д゜)

  • 第592話 終結への応援コメント

    生き残れたからこそのおふざけ。でも臭すぎて悪影響ありそうw
    絶滅したはずの種族、ダークエルフか。あんなに強かったのに。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    全員無事で何とか終結したからこそですね(((o(*゚▽゚*)o)))

    血については…ドリアンみたいな…?∑(ºωº`*)

    ダークエルフについては、絶滅というところに色々と有りそうですね(´・ω・`)

  • 第592話 終結への応援コメント

    ブラッドサッカーの血・・・物凄く不味そうです。
    シンヤ達お疲れ様、しっかりと身体を休めて下さいね。

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    言ってしまえば血が固まった物ですからねー( ´›ω‹`)うぇってなりそうです(^^;)
    シンヤ達もやっとしっかり休めそうです( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第591話 黒犬 (3)への応援コメント

    おお、凌いだ!刀は壊れたけど、誰も欠けることがなくて何より。
    黒犬からの情報が気になりますね。紋章眼のこと知ってそうですし。

    作者からの返信

    march様、いつもコメントありがとうございます<(_ _)>

    レンヤが居てくれて良かったー( ´›ω‹`)ですね( *˙ω˙*)و グッ!
    壊れてしまった刀は残念ですが、これだけの戦闘を行って最後まで折れずにいてくれただけで御の字ですかね( ´›ω‹`)

    捕らえられた女からの情報で、色々と話が動き出しそうな予感がしますねー(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 第590話 黒犬 (2)への応援コメント

    これもう自力突破無理かも?誰かたすけて_(:3 」∠)_

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    いやー(^^;)かなり厳しい状況…大丈夫なのでしょうか…?

  • 第500話 狂人への応援コメント

    まとめて行きますよー。
    427話
    >私とピルテは全力で木々の間を「。」走り抜ける。

    430話
    >「ならばそうして下さい。私【】お母様は大丈夫ですから。

    437話
    >ハイネは少しだけ困ったような笑顔でスラ「タン」に軽く頭を下げる。

    440話
    >つまりラルクの保護者も、俺達を売ろうとは「い」ていない様子だ。

    441話
    >つまり、今回【】場合、相手の誘いに乗って準備もせずに飛び出したのは、常識外れの行動となる。

    >言い訳をしたところで、無意識だとしても、そう思っていたのは事実。今更何を言っても、後の祭りだ「、」

    442話
    >「振」ってくる矢をグネグネと躱し、そのまま前へ前へと進んで行く。

    444話
    >「ニルが出てくるまで、見付からないように気を付けるぞ「、」」

    >「そういえば、私も知らないくらい昔の事だけど、魔族の中に、そ「く」いった魔法を使う種族が居た…という話があったような気がするわ。」

    453話
    >ここでクズをこれ以上「痛」ぶっている暇は無い。

    >避け「は」はずの瓶が、何故か兵士二人に直撃する。

    458話
    >足元は二メートルくらいの幅が有り、全「集」を歩いて回る事が出来るようになっている。

    459話
    >鐘楼の下に目を向けるご主人様と同じように、鐘楼の下を見ると、スラたん様が立っていて、

    >ご主人様とスラたん様が排除して下さったらしい。

    >「スラたん様は来られないのですか?」

    →スラタン

    463話
    >何人かは、何をしているんだ?という「顔」半笑いの顔で武器を構えてさえいなかった。

    465話
    >ここで全員を助けようと、傲慢な事を考えて実行しようとすれば、死ぬのはスラ「タン」だ。

    >俺は白き巨「大」を自分の目の前に、水平となるように移動させる。

    472話
    >下手に斬り付けてしまえば、桜咲刀の刃が悪くなる為、こういう方法を取ったのだ「、」

    478話
    >左腕、腹、右足に飛んで行ったパトラルの「身」が鎧に当たると、

    482話
    >「それだけでも街の人達にとっては嬉しい「ど」ろうな。

    485話
    >ハイネには「。」防御魔法の準備を頼んでおいたが、

    491話
    >何か…俺達には分からない、何かが有ると直感的に思い、俺はニル【】腕を後ろから掴んだ。

    498話
    >悔やんでも悔やみ切れない。悔やみ切れないけれど……過ぎたことをいつまでも「感が」ていては、

    狂った人間って、何を言われても自分が被害を受ける立場になんないと理解できないっぽいんですよねぇ(・д・`)せめて清潔にしてー。

    作者からの返信

    K_Northfield様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    ご指摘ありがとうございますー( ´›ω‹`)
    いつも本当に助かっております<(_ _)>
    それにしても……誤字多い(´;ω;`)気を付けねば……(^^;)
    こんなに沢山本当にありがとうございます<(_ _)>
    全て修正致しました!

    狂った人間というのは、モンスターよりも醜く恐ろしい存在なのかもしれませんね…(゚o゚;
    狂っていて臭い汚いとか…地獄ですね(^^;)

  • 第589話 黒犬への応援コメント

    ワザマエなアンブッシュ!でもお相手、冷静(´・ω・`)
    聖魂魔法の回復って、一発目を撃ってから一日後?それとも、二発目を撃ったらそこから改めて一日置かないと撃てない感じですかね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    さっすがニンジャ( *˙ω˙*)و グッ!
    サクッと一人持って行きましたね(`・ω・´)ゝ
    ですが、相手はその程度…という反応(゜д゜)手強い…

    聖魂魔法は、使用してから二十四時間なので、一度目に使った聖魂魔法は、後数時間で回復しますが…残念ながら、未だに回復はしておりません(´;ω;`)

  • 第588話 決着への応援コメント

    いやあハンターズララバイは強敵でしたね。黒犬、こっちのニンジャ達がなんとかしてくれないものか_(:3 」∠)_

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    ハンターズララバイは、とにかく数が多かったですねー( ´›ω‹`)それに実力者、プレイヤーも数多く出てきましたし、辛かったー(^^;)
    そしてここに来ての黒犬…泣きたくなりますね(´;ω;`)


  • 編集済

    第22話 死聖騎士への応援コメント

    なんで敵側のバックボーンを入れようと思ったのか不思議。華のある敵役なら...と思うのですが、ヘイト高めの理解不能なキャラだとちょっとなぁ^^;
    とても面白く勢いよく読めていたのにちょっと冷めてしまいました。ただ次回では相手側の教祖?的なものを説明したかったのかなとも思いました。

    作者からの返信

    kiku24様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    ふむふむ。なるほど!勉強になります(`・ω・´)
    確かに、感情移入出来る場面等が有れば…ですね( ´›ω‹`)
    仰られる通り、相手の教祖?的な存在を、聖騎士の過去を通して示唆する為の描写だったのですが、過去に入る為にはそこでも興味を引く何かが無いとですよね…
    ありがとうございます!凄く勉強になります!

  • 第13話 エリーへの応援コメント

    死んだのはシルビーさんだけじゃないでしょ。

    作者からの返信

    麟華様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    多くの人達が亡くなっていますから、麟華様の仰られる通り、街に戻れば多くの人達から恨みを受ける事になるでしょう……

    エリーについては、ずっと後で、もう一度登場する予定なのですが、そこでどれくらい変われているか…ですね( ´›ω‹`)

  • 第12話 怨嗟の地下迷宮への応援コメント

    バカにするなって言うけど、バカな事しかしてないじゃん😩
    流れ人が知らなくて普通なことを知らないとバカにするのは本当にバカだよね😒

    作者からの返信

    麟華様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    麟華様の仰られる通りですね( ´›ω‹`)
    エリーはここに来ても未だに自己中の権化……
    もう!本当に……もう!(ノシ `ᾥ´)ノシ バンバン

  • 第11話 深部への応援コメント

    エリーにヘイトが溜まっていく😠

    作者からの返信

    麟華様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    エリーは好き放題やってますね(^^;)
    自己中の権化みたいな子です(゜д゜)

  • 第1話 異世界への片道切符への応援コメント

    ステータスの文字化けはなおって😭

    作者からの返信

    麟華様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    RPGで重要なステータスが文字化け(゚o゚; これは痛い( ´›ω‹`)
    実はこの文字化けにも意味が有ったり……するかも?

  • 第587話 恨みへの応援コメント

    自爆は悪の華なのか?地下崩壊か火を放ってザレインガスばら撒きかくらいしかやれることなさそうだし、ナイス対策ですね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    本編では説明されませんが、この時のバラバンタの感情としては…

    自分の完璧な作品として仕上がった母娘。それを穢す者達を自分の命を使って守った英雄という考えから来ている…のではないかと考えております。
    怖い…

    ここは先手を打っていたシンヤのお手柄ですね( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第12話 怨嗟の地下迷宮への応援コメント

    なんで主人公エリーに対して下手に出てんの?勘違いを自覚させるところからスタートでしょ。

    作者からの返信

    kiku24様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    主人公としても、舐めプしてシルビーさんを殺されてしまっているので強く言えないのでしょう(´;ω;`)
    それとこれとは別と言えばそうかもしれませんが…(^^;)

  • 第586話 バラバンタへの応援コメント

    追い詰められたサイコパスは何するかわからないのが怖い。あと自棄になった豚も。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    暴走しそうな予感がプンプンしますねー( ´›ω‹`)
    豚は何をしているのやら…逃げられないとは思いますが…

  • スライム万能説。ようやく人数差を覆せるときが来ましたね((ꎤ'ω')و三 ꎤ'ω')-o≡シュッシュ

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    盗賊編では、スライムの活躍が光りまくりでしたね( •̀ω•́ )✧
    そして、本当にようやく…ここまで来ましたね( ´›ω‹`)

  • 第584話 正体への応援コメント

    まさかストーカーがこの盗賊戦争の原因だなんて( ゚Д゚)
    やっぱ世の中に上手く適応できなかった人が転移者に選ばれるんだろうか。善人か悪人かはともかく。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    最悪のストーカー現る∑(ºωº`*)
    自分独自の美学というのは…時として怖いものですね(^^;)
    ここまで出会って来た人達の状況的に、適応出来なかったから…という理由は有り得そうですね…

  • 第582話 フヨルデへの応援コメント

    ブートン、まだ生きてたのか(;'∀')まだ利用価値があるのかな?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    生きていたブードン。ですが…利用価値はもう無さそうですね…w

  • 第583話 質疑応答への応援コメント

    なんでここでビタリアの名前が?何があるんだろう。

    誤字報告
    それっぽいくはあるが

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    何故かビタリアの名前が…一体どういう関係が有るのでしょうか…?

    誤字ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    気を付けます(´;ω;`)
    修正致しました!


  • 編集済

    第581話 惜しい男への応援コメント

    人質かー。できれば聞かなかったことにして、一度帰って宿屋に泊まって教会でお祈りまでしたいところ_(:3 」∠)_

    誤字報告
    ロクスに見えないわけてはない事だった。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    教会でお祈り…ww
    確かにそれくらいしたいところですねー( ´›ω‹`)
    もうホント…無理…(:3_ヽ)_ となってもおかしくはありませんからね(´;ω;`)

    誤字ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    いつも本当に助かります!
    そして気を付けます…(´;ω;`)
    修正致しました!

  • 第580話 黄金のロクス (6)への応援コメント

    これで決まってほしいところ。疲労困憊、満身創痍だけど、まだボスが残ってるんですよね(´・ω・`)

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    ロクス強し……かなーり辛い状況ですね(^^;)オウカ島とは違い、仲間が少ない事で負担も大きい感じがしますね(´;ω;`)

  • 第579話 黄金のロクス (5)への応援コメント

    スライムを直接傷口へ!体に悪そうだけど、スラたんがGOサイン出してるなら大丈夫なのかな。生理食塩水っぽい体組織のスライムとか。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(´>∀<`)ゝ

    結構恐ろしい止血方法…∑(ºωº`*)

    スライムに溶かす溶かさないの指示を出せるので、恐らくスラたんの采配で上手くコントロール出来るのでしょう( *˙ω˙*)و グッ!
    ちょっと怖いですが…シンヤは気にしていない様子ですね( •̀ω•́ )✧

  • 第2話 始まりの街への応援コメント

    RPGゲームをやり初めのドキドキ感を思い出した、懐かしい。

    作者からの返信

    0469様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    物語が始まる時のドキドキ感って、何故鮮明に思い出せるのでしょうか…心に刻み込まれていますよね(゜д゜)それを少しでも感じて頂けたならば幸いです( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第1話 異世界への片道切符への応援コメント

    一話から面白い話はかなり久し振り過ぎ‼私もこのゲームやってみたい。







    作者からの返信

    0469様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    ありがとうございますーヽ(*´▽)ノ
    そう言って頂けると本当に嬉しいです!小躍りしてしまいます(((o(*゚▽゚*)o)))

    こういう鬼畜ゲーと呼ばれる類のゲームって、難しいからこそハマってしまいますよね…
    悔しー!次こそは!みたいな感じです(´>∀<`)

  • 第578話 黄金のロクス (4)への応援コメント

    人間性に問題が無くても、真っ当に生きられるかどうかは別問題。シンヤ本人も、前世じゃ上手く生きられない側でしたしね(´・ω・`)

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    そこですよねー(^^;)実際に、現代日本でも、同じような事で悩んでいる人は沢山居ると思います(´;ω;`)
    シンヤも、ロクスも、どこか似た部分を相手に感じているのかもしれませんね( ´›ω‹`)

  • 第577話 黄金のロクス (3)への応援コメント

    惚れた相手のためならば、何でもするのがヤンデレだからね。あれ?ニルももしかして(文章はここで途切れている)

    誤字報告
    盗賊てして生きてきたのだから、

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    ニル「何か………言いましたか?」


    誤字ご指摘ありがとうございます∑(ºωº`*)
    こういうのに気付かないのは、私の悪いところ( ´›ω‹`)気を付けます!
    そして修正致しました!

  • 第576話 黄金のロクス (2)への応援コメント

    あけましておめでとうございます!!!
    今年も楽しみに読ませて貰います!!

    作者からの返信

    10yosh10様、コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    あけましておめでとうございます<(_ _)>そして今年も宜しくお願い致します<(_ _)>

    いつもハートありがとうございますヽ(*´▽)ノ今年も頑張って書いていきますので宜しくお願い致します( •̀ω•́ )✧

  • 第576話 黄金のロクス (2)への応援コメント

    あけましておめでとうございます。
    思わず無表情になるレベルの魔法。とんでもねえお年玉だ_(:3 」∠)_

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    多分…ポカーンとしてしまうのでしょうね…
    金額ではなく威力に……とんでもないお年玉ならぬ落とし玉(゜д゜)なんちゃって(´>∀<`)ゝ

  • 第576話 黄金のロクス (2)への応援コメント

    新年早々バイオレンスぅ!!。
    作者様今年もよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    いきなりのバイオレンス展開…今年どうなっちゃうの∑(ºωº`*)w

    Hira様、こちらこそどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 第575話 黄金のロクスへの応援コメント

    今年中に盗賊の大掃除が終わらなかったシンヤ(´・ω・`)十年分溜まってますからねえ。
    年末まで投稿、ありがとうございます。それでは、よいお年を!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>
    そして、明けましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    今年もよろしくお願いします<(_ _)>

    という事で、シンヤの方は新年明けましても戦闘中…そろそろ休ませてあげたいところですが…もう少し頑張って( *˙ω˙*)و グッ!

    いえいえ!いつも読んで下さって本当にありがとうございます<(_ _)>
    感謝感激雨あられでございます( •̀ω•́ )✧
    これからも宜しくお願いします( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第574話 アキト (3)への応援コメント

    次から次へと敵が出てくるなあ。金ぴかは強いって相場が決まってるけど、とりあえずアキトは片付きました( 'ᾥ' )

    脱字報告
    俺がアキトの刃をニルに届かせなように動いているし、
               届かせないように

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    敵地のど真ん中もど真ん中ですからねー(><)一人、また一人と敵が出てきます。°(°´∀`°)°。
    取り敢えずアキト撃破!次は金ピカ野郎ですな( *˙ω˙*)و グッ!

    脱字ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    全く気付きませんでした…∑(ºωº`*)気を付けます(´;ω;`)
    修正致しました!

  • 第574話 アキト (3)への応援コメント

    此れは年明けも戦闘シーンですかね?、早くシンヤ達に一時の休息が来ると良いな。

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    そして明けましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    残念ながら年明けも戦闘シーンでしたー(><)
    シンヤ達も年末年始まで大変です…(´;ω;`)
    そろそろ盗賊編も終わりが近付いていますので、やっと休息…かな?

  • 第573話 アキト (2)への応援コメント

    一対一に拘るなら、「さあ!回復してやろう!全力でかかってくるがよい!」くらいはして欲しかったね_(:3 」∠)_

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!

    まさにそれですよねー( •̀ω•́ )✧
    「よーし!一週間後にここで戦おうぜ!」くらいでも良いですよね(><)
    シンヤだって満身創痍とまではいかずとも、かなり消耗しておりますからね(゜д゜)

  • 第572話 アキトへの応援コメント

    プレイヤーの場合、膂力は上がっても重量は変わらないだろうから、蹴り飛ばされた場合ドラゴンボール状態になる可能性がありますね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!

    まるでボールかのように飛んで行きそうですね…
    実際、ルカに向かって攻撃を仕掛けても、アキトが援護に入れなかったのを考えると、結構な距離を飛ばされていると思われます( ´›ω‹`)

  • 第571話 総力戦 (2)への応援コメント

    プレイヤーの連中には危機感が無い。これはバラバンタが上手く誘導してたのか?命の危険が無いままこっちで10年も過ごしていれば、現実感が無いのも頷けるかも。気付いちゃう子はアミュみたいな扱いだったのかもしれませんね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    これについては、恐らくバラバンタの感情操作と、現実味のない生活という両方が有ったのではという感じですね(゜д゜)こういう世界で、この現実を受け入れるというのもなかなか難しいでしょうし…(。-_-。)
    気付いて抜けようとした場合、アミュみたいになると分かれば、抜けようとする人も減りそうですからねー…怖い(゜д゜)

  • 第570話 総力戦への応援コメント

    もはや超人並みの膂力。魔法破壊効果の武器と相まって、手が付けられない感じですね。そろそろ敵のボスが出るかな。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    爽快に駆け抜けるニル( •̀ω•́ )✧やっちまえ〜ヽ(*´▽)ノ
    流石でございます(゜д゜)そろそろ強敵が出てくる感じです( •̀ω•́ )✧

  • 第569話 待ち伏せへの応援コメント

    メリークリスマスです。
    屋内に大ホールって、でかい。こうも無双を強いられるとは、武器が特別で良かったというべきか。普通の武器だとすぐに欠けたり鈍らになったりするらしいですし。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!

    メリークリスマスヽ(*´▽)ノ🎉

    意味不明なデカさですよね…魔法の有る世界ですから、色々と技術が有りそうです( •̀ω•́ )✧
    普通の日本刀だと、二、三度斬ると斬れなくなるものですからね(^^;)血や脂で…
    シンヤの持っている刀でなければ、接戦にすらならなかったかもしれませんね(´;ω;`)

  • 第568話 中枢へへの応援コメント

    なんとかマイナ撃破。最後の切り札は自分の血だったか。偶々こちらも吸血鬼だから良かったものの、危険な相手でした_(:3 」∠)_

  • 第568話 中枢へへの応援コメント

    ハイネとピルテの身体の傷が早く癒えます様に・・・。

  • 第567話 搾取への応援コメント

    マイナも後がなくなったようで。弱肉強食を良しとするなら、自分が弱者側になったときに「なんで」は許されませんね。生き残るために足掻くのは別ですが。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    自分がやった事を返されて、それに怒るというのは、筋が違いますよね(^^;)だからこそ盗賊なんて事をやっていられるのかもしれませんが( ´›ω‹`)

  • 第566話 鱗人族への応援コメント

    再生能力かー。そしてそれを一撃でぶち抜くカウンター。お母さんもびっくり。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    再生能力自体はかなり厄介そうな感じでしたが…ピルテが強くなり過ぎていましたね( •̀ω•́ )✧
    ピルテもシンヤ達の仲間ですから、簡単には負けません( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第565話 ピルテとニルへの応援コメント

    ライバル、そして成長。イコール王道!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ザ・王道!という感じがしますよね(。'-')(。,_,)ウンウン
    ピルテとニルの関係、羨ましいですね( ´›ω‹`)

  • 第564話 策への応援コメント

    いわゆるリザードマン的な。これが切り札ってことは、ギガス族よりも強いんですかね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    マイナの切り札ですからね(^-^)見た目には分からない能力を持っていそうですな(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 第563話 攻勢へへの応援コメント

    バリスタ破壊!スラたんが地味に頑張ってた。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    さっすがスラたん(^-^)
    ( •̀ω•́ )✧←こんな顔してそうですね(^-^)

  • 第562話 マイナ (8)への応援コメント

    まるで大型モンスターを相手にしているかのような戦場(される側)
    マイナも、想像しうる限りでは碌な目にあってなさそうな人生ですね(´・ω・`)

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    そろそろ盗賊編も終わりが見えて来ましたね(^-^)
    マイナも色々と不遇な立場だったのでしょうが…同情出来る状況ではないですからねー(^^;)

  • 第561話 マイナ (7)への応援コメント

    女王様的なアレかな。長命の吸血鬼だから、子どもの奴隷を育ててマザーとして君臨してるのかとも思ったけど。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    マザー的な事も考えましたが、マイナの性格的に、そこまでの甲斐性は無いかなと…(^^;)
    どちらかと言うと、自分の王国を築いて君臨する女王様的なイメージですね(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 第1話 異世界への片道切符への応援コメント

    このゲーム遊びたい

    作者からの返信

    🌕月@PL7JV様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    私もこういう鬼畜ゲー、ちょっと面白そうだなーと思います( •̀ω•́ )✧
    難しいが故に面白いというやつですね(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 第560話 マイナ (6)への応援コメント

    会話パート。相手が曲者だけに、会話に乗ってくるのも何か狙いがあるのかな?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    全ての行動が怪しーく見えてきますね(゜д゜)
    何を企んでいるのか……(゜д゜)