応援コメント

第643話 弟子入り (2)」への応援コメント

  • きっと細工されてますよ、そのクジwシンヤの前がニルなんですねわかります。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!

    さ、流石はmarch様…ご明察です((゚艸゚)フフフ
    さてさて…誰の細工でしょうか( ´›ω‹`)明らかにはなりませんが、誰かの手が入っているにおいがプンプンしますね((゚艸゚)フフフ

  • 頑張れスラたん。(´∀`*)ウフフ

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    テトラも夢を追い掛け始めましたから、スラたんものんびりしているわけにはいかなさそうですね((゚艸゚)フフフ
    医者として働くスラたんと、そこに納品するテトラ。いい絵が思い浮かびますね( *˙ω˙*)و グッ!

  • 第606話
    >ハイネ【】言う通り、

    第610話
    >全員がテノルト村の為に動いてくれているのだか【】、

    第617話
    >エフが俺の事を嫌っている理由だと思われるのは、灰黒「結構」を使った拷問だ。

    第620話
    >「それと、ど【】なるか分からないが、

    第624話
    >「病気を治す為の物なんだから、病「院」を治す為に使うべきだ。

    >何度「が」体に巻いていた包帯を変えた頃、

    第626話
    >「………スラ「たん」。悪いのだけれど、ここにテトラを入れるのは考えた方が良いかもしれないわ。」

    >「昔、ピルテがまだ子供だった時、病気になって寝込んだ事が有ったのよ。その時、テトラ「も」同じような反応をしたの。
    →「と」?

    第629話
    >俺とテトラが行く先の道を見に行くと、直ぐにテトラが喋り始める。
    →エフ

    第636話
    >「そもそも、普通「じゃないと」出来ないような事を成し遂げてここに来たのよ?
    →普通「では」

    第641話
    >敵前逃亡「ほ」死罪だ、

    第642
    「ありがとうございます。工房の親方には、先に連絡をしまして、工房へ向か【】事を伝えてありますので

    第643話
    後は、暫く【】間、

    おーいついー…

    たー!(>∀<)
    600話以上あると流石に読み応え十分ですねぇうふふ。

    屋根裏部屋での下宿生活、ロマンですねー。
    斜めの天井、天窓から見える街の景色、マストです。
    新生活の開始地点としては最高ですね(・∀・*)
    名匠テトラの物語の始まり始まり!

    作者からの返信

    K_Northfield様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    いつもいつも本当に助かります<(_ _)>
    ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    全て修正致しました!

    気が付けば既に600話を越えて、700話が見えてきていますからねー( ´›ω‹`)ここまで読んで下さるだけで本当に有難くて涙が…。°(°´∀`°)°。
    ありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    屋根裏部屋の下宿生活って、何か良い感じですよねー( *˙ω˙*)و グッ! 一度で良いから私もやってみたい( ´›ω‹`)
    名匠テトラ編!というだけで一つの物語が書けちゃいそうですね(゜д゜)