第43話:伝説はまだ、終わってなんかいない
電車に乗っていた。
東海道線の下り、
——午後八時三十五分。
今日もクソ忙しい一日だった。営業で東京に出て、本当は夕方に
やれやれ。
横浜方面への下り列車だったにも関わらず車内は空いており、しかしオレは座席には座らず、ドアの前に立って夜景が流れる車窓の景色をぼんやりと眺める。
京浜工業地帯の石油精製プラントの、SF映画じみた、宇宙空間的な夜景がダイナミックに展開して行く。——銀河鉄道、そんなタイトルのアニメがあったな、七十年代だっけ? そんなことを考え、寄る辺ない広大な、冷たい暗黒の空間を
く、
しかしオレは笑う。口角が、笑みに少しだけ上がる。五十年も生きてきた。飽き飽きするくらい仕事や世の中に揉まれてきた。そして今や、何も感じないくらいに慣れ切った。心細い、なんて感じる神経は、遠い昔に何処かに置き棄てて来たハズだった。
感傷的になってるな、そう思った。きっと、昨日の明け方に見た、あの夢のせいだ。
流れる夜景に、単車に乗って頬で風を切る感覚を、オレは思い出す。こんなスピードの中を、いやこんなもんじゃない、感覚が頭脳ごと後方にブッ飛ばされて気を失うようなスピードの中を、ノーヘルで走っていたなんて、本当に信じられない気分だ。
——バンッ!!!
と不意に、風がドアを強く叩いた。
ハッとする、驚いた。
窓の外を流れる景色は、今は一面のコンクリートの壁だった。トンネルに入ったのだ。車内に目を転じるが、視線を上げる人は誰もいなくて、自分ひとりだけが、何故か落ち着きを失っていた。車体が風を切る音がトンネルの壁に閉じ込められ、閉鎖空間をくぐもって反響し、車内をいっぱいに満たした。
かなりの音量だ。
それは息が苦しくなり、頭が痛くなる程だった。
閉じ込められている。
そんな想念が、胃の下の方から湧き上がってくる。人生と言う名のトンネルに、生活と言う名の閉鎖空間に、オレは閉じ込められている。
息苦しさが増す。
気分が、悪くなる。
オレは分厚いコンクリートの壁の中を、高速で何処かに運ばれている。運ばれ続けている。そしてそれは、決して止まることは無い。風を切る音が、無機質なコンクリートの壁を叩き、反響し、増幅されて、
人間の悲鳴に変わる。
当たり前に座席に座り続ける人々。額に汗をかいて、オレは下を向く。強く眼を
息が、出来ない。
何だか、もう、これ以上耐えられそうになかった。
しかし、次の瞬間、車内にギッチギチに充満していた発狂寸前のあの悲鳴は、まるで嘘のように霧散して、
静寂と、
夜の気配が戻ってきた。トンネルを抜けたのだ。
は、
オレは息を
視線を上げて、……
しかし正面を見据えたまま、
オレは瞬きが出来なくなった。
窓の外、街路灯に浮かぶ沿線の国道を、一台の単車が列車と並走して走っていた。それはボンヤリと微かに、金色に光っていた。
——無音。
古ぼけた単車、
旧式のスポーツバイク、
ヤマハRZ250初期型、
何でだ?
オレは震える声で、そう呟いてしまう。
闇の中、金色に発光する
ヘルメットは被っていない。
どうしてだ?
そう声に出していってしまう。だって、——
おまえは死んだハズだ。
人間魚雷、
ハッキリと声にして、オレは呼びかけて見る。誰もこちらを見ない。誰も気付かない。人間魚雷、ヤツもこちらを見ない。まるで気付いていないふうだ。
は、
少しだけ、笑っていたかも知れない。
時代の帳に吸い込まれ二十八年前に姿を消したその、孤独な単車乗りは、やがてこちら側の軌道を逸れて、オレから離れて行く。遠去かり、小さくなって行くその後ろ姿を眼で追いながら、
窓の外、
風の向こう側の聞こえないハズの排気音を、
聞いたような気がした。
はは、
少しだけ、オレは笑ってしまう。
そうさ、
オレは思う。
伝説はまだ、
何ひとつまだ、
終ってなんかいない、と。
——「人間魚雷——孤独な、ある単車乗りの死」 了
人間魚雷――孤独な、ある単車乗りの死 刈田狼藉 @kattarouzeki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます