★★★ Excellent!!! 最後まで読むと、もう一度、最初から読み返さないといけなくなります。 林海 昔読んだ、北杜夫さんの「陸魚」という小品を思い出しました。 作者は、科学技術への造詣をみごとに小道具にして、伏線にしています。 それが説得力となって、最後に雪崩込みます。 一読をおすすめします。 レビューいいね! 1 2020年7月30日 14:08
★★★ Excellent!!! 美しい短編でした! 佐藤深槻 美しい文章に優しい語り、ラストに続くどんでん返し、素晴らしかったです! ラストに、気付かないうちに少なからずの固定観念が自分にはあるのだなと、思い知らされました! レビューいいね! 2 2020年5月23日 14:38
★★★ Excellent!!! お見事!──結末はその目で。 名取 雨霧 SFが好きな人はすらすら、疎い人も置いてかれずに読み進められるとても読み易い文章で語られています。すらすら画面をスライドさせていくうちに状況がどんどん進み、やがて序盤のプロローグに繋がった瞬間──これはやられたなと唸ること間違いないでしょう。どんでん返し好きの方は必見です。 レビューいいね! 2 2020年5月14日 01:29
★★★ Excellent!!! 「どんでん返し」が描きだす、対話と想像力への信頼 久元 この作品にほどこされた「しかけ」は、とてもとてもシンプルなものだ。 「そうだよな、その手があったよな」と、読み終わってから思う。 しかし、読者を驚かせるための単なる技巧にとどまらないものが、この作品には備わっているように思う。その「しかけ」が生み出し表現するのは、世界へのささやかだが根本的な信頼とでもいうべきものだ。 異質なものと出会い関係をつくるにあたって、いちばん大切な視点と想像力が何かということを、この「しかけ」は気づかせてくれる。 それは身近で小さな出会いにおいても、きっと同じくらい大切になる視点であり、想像力なのだ。 レビューいいね! 3 2020年4月3日 15:39
★★★ Excellent!!! すげぇ、鳥肌が立った。現時点で私が拝読した中での最高傑作です🏆 魔女っ子★ゆきちゃん SF的な記述が心地良かったです。 好きな感じ。 けれども、最後は本当に驚いた。だって鳥肌立ったもん。 「えっ! そっち?」 って。 改めて、カクヨム界には、まだ拝読していないけれど素晴らしい作品を著される作家様がいるのだなあ〜、と思わされました。 現時点で私が拝読した中での、KAC2020の作品中での最高傑作です。 カクヨム内のトップクラスの実力者は、下手なプロ小説家の水準を上回っているのではないかと信じています。 (そういうことを言わない方がいい、とある人から指摘されているのですが、本気でそう思っているのだから良いじゃん! 下手なプロだと、この水準の作品に届かない人少なくないと思うのですが) 本当に素晴らしい作品を読ませて頂き、ありがとうございます🌟 ポップコーンの方が人気があるんですか? そちらも近日中に拝読させて頂きます。 レビューいいね! 2 2020年3月19日 03:52
★★★ Excellent!!! コスモスウェディング シロクマKun 未知の生命体とのコンタクト。 壮大なテーマの中にきっちり仕掛けられたどんでん返しが心地良いです。 レビューいいね! 3 2020年3月13日 21:44
★★★ Excellent!!! KAC2020の総括的SF 須藤二村 未知との遭遇である。言語体系の異なる宇宙人と相互理解を図る為、ヒロインは異星人と婚姻することになった。 我々SF書きは、たまにメモ帳に溜まった設定をどこかに吐き出したくなる衝動に駆られる。その殆どは科学的考察であり、この世ならざる物の描写に終始したりもするが、そういう習性なのだと理解して貰うしかない。 本作もそういう感じかと勝手に解釈して読み進めていたら、ラストにはきちんと落ちていて、なによりKAC2020のお題をそれぞれ回収しているところも、今回のお祭りの集大成として相応しい。 大変満足した! レビューいいね! 3 2020年3月10日 10:31
★★★ Excellent!!! 宇宙の花を咲かせよう 坂井令和(れいな) 私たちの星で、最大の祭りが開かれる。 私の結婚式が開かれる。 遥か遠くからやってきた異性人との結婚。 ラストのエピローグ前のどんでん返し。 美しいエンド。 レビューいいね! 4 2020年3月9日 23:12