【シリーズ後書き・参考文献】への応援コメント
完結おめでとうございます!!
本当に壮大な物語でした。
何度も転生を繰り返す彼らにとって、失ったものも多いでしょうが、それゆえに今この時だからこそ手にできる大切なものの輝きが一層尊く感じられます。
『飛鳥』シリーズとの関わりも嬉しく、いろいろ思い出しながら楽しく拝読しました。
ずっとリサたちと長い旅をしていた気分です。終わってしまったのが寂しいです。
Webではなかなかない重厚なテーマの物語で、とても充実した読書時間でした。
連載お疲れ様でした。素晴らしい作品を、ありがとうございました!!
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv(*´ω`)
御多忙中にもかかわらず、またご自分の作品の連載もおありなのに、連載に伴走してくださり、ありがとうございました💕
当初の予定より十万字以上長くなってしまいました…も、申し訳もなく(^_^;)💦
設定だけは壮大で、あちらこちらの辻褄を合わせようとして複雑になってしまいましたが(何・汗)
いつも登場人物たちに寄り添ったお優しいコメントを、ありがとうございました💕 素敵なレビューまで頂き、感謝感激しております(´;ω;`)
かけて下さったお時間に見合う内容でしたら、幸甚ですv
本当にありがとうございました💕m(_ _)m
編集済
【シリーズ後書き・参考文献】への応援コメント
えええっ、ちょっと待って〜!
中学生時代に、これとか『飛鳥』とか書いていらっしゃったんですか!?
Azuさん、頭キレッキレなのは存じてましたが、中学生……キレッキレの中学生だったのか……スゴイ。
↑あまりのショックに取り乱してしまいました、失礼。私には難解な部分も多い本作を、そんな頃から構想を練って書き始めるという頭脳がウラヤマシイ。
最後になりましたが、お疲れ様でした。長く壮大な物語の旅路の果てに、彼らが希望を見つけられますように。
作者からの返信
由海さま、こんにちはv(*´ω`) お優しいコメントをありがとうございます💕
はい、リアル厨二です……自分に出来ることと出来ないことの差も解らなかった頃です(;´Д`)いや、お恥ずかしい💧 キレキレどころか、虐めに遭ったり、親(毒親なんです)との折り合いも悪かったり、鬱々としていた十代でした。たぶん現実逃避していたんだと思います。
風呂敷だけは大きかったのですが、これ、相対性理論とか宇宙開発とか、遺伝子研究倫理規定とかを知らない十代に、書けるはずがないですよね……orz それらを説明する本を読んでも理解できるはずもなく(-_-;) 理解できても、きちんと説明できるかは別な話で💦
――そんなわけで、分りにくい内容になってしまいました。申し訳ございません💦 にも拘わらず、体調のお悪いなか連載に伴走して下さり、最後までお付き合いくださり、さらにお優しいコメントまで(´;ω;`)ウゥゥ
本当にありがとうございました💕
この先、彼等はラウル星辺りで船を降りて楽しく暮らすとか、ラグが本命のルツを迎えに行くとか――考えた時期もありますが、書かないことにしました(^_^;)
想像して楽しんで頂ければ幸いです♪
本当にありがとうございました💕m(_ _)m
【シリーズ後書き・参考文献】への応援コメント
完結おめでとうございます。そして執筆、お疲れ様です。
参考文献や構成も素晴らしかったです。
これからレヴューを書かせて頂きますが、ここまで壮大な物語は
このサイト内にはあまり見ないので、どこまで書ききれるか不安ではあります(汗)。本当に、拝読出来て良かったです。有難うございました。
作者からの返信
ケイさん、こんにちはv(´∀`*)ポッ
長い話にお付き合い下さり、ケイさんこそ、お疲れさまでした。コロナ禍のなか、また大雪や地震で大変ななかにもかかわらず、連載に伴走して下さり、本当にありがとうございました💕
何度も勇気づけていただきました。感謝してもしきれない思いですm(_ _)m
書き手の自己満足に走った作品でして(^_^;) お恥ずかしいのですが。お読み下さったお時間に見合う内容でしたら、幸いですv
この長話に、ご丁寧なレヴューまで頂き、感謝感激です。
本当にありがとうございました💕(*´ω`)
あああ……
ルツの意志と想いに、胸が締め付けられました……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんばんはv お優しいコメントをありがとうございます💕(*´ω`*)
はい…こんなコトに(T_T)
ルツの予知は外れませんからね……未来を変えるには、予知した本人が命を賭ける行為が必要でした。
なまじ、ラグが「史織も真織もみんな一緒に幸せになろう」的なことを言ってしまったので……(涙)
過去の話はここまで。次話で元の時系列に戻ります。
残り8話となりました。最後までお付き合いいただければ幸いですv(*´-`)
おおお、ついにリサとミッキーが結婚!!おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
ルネが何だか本当に久しぶりという感じがして、再会が嬉しいですね。この3人組の雰囲気が好きです。
3人揃ったところで新たな事件の予感……またこのメンバーの活躍が見られるのが楽しみです!
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv 最終部にお付き合い下さり、ありがとうございます💕(*´ω`)
はい、さくっと結婚いたしました♪ この二人は仲良く……しかし、ルネはすぐにはVENAに会わせてもらえず、少々愚痴っております(^^ゞ
勿論、この三人で事件に巻き込まれるのですv(ΦωΦ)フフフ…←
最終部は、ネタ晴らし大会となります(^_^;) お楽しみ頂ければ幸いです(*ノωノ)
リサちゃんとミッキー、末長くお幸せに!!! と、言うのにはまだちょっと早いのでしょうが、二人の様子が微笑ましすぎてそう願わずにはいられませんでした(*^▽^*)
ラグの心の中にいる女性が誰なのか。何となく想像がつくのですが、まだまだ明らかにされていない部分も多いので、最終部を楽しみに待っています!!! 私の予想が正しければ時空に隔てられている二人ですが、二人がもう一度出会える時が来ますように……。
作者からの返信
田所米子さま、こんにちはv 長話にお付き合い下さったうえ、お優しいコメントをありがとうございます💕(*´ω`)
どうも私の書く話では、主役カップルは酷い目に遭う上に幸薄いのですが(え・汗) リサとミッキーは楽しく幸せになってくれそうです♪ あともう少し、見守って頂ければ幸いですv
ラグの心の中にいるのは……鷹弘ちゃん(どぐっ🌟←殴られる作者💧)でもミッキーでもなく(;´∀`) はい、皆さま既にご想像のあのヒトです。しかも、若い頃の。
最終部ではルネが帰ってきます。史織も、あのヒトも登場する予定です。これまで以上にドタバタしますが、お付き合い頂ければ幸いです💕(*ノωノ)
読み応えのある第二部でした!
リサのパパの死についての事情が見えたり、メインタイトルである『REINCARNATION』の意味するところが明かされたり……
様々な事実がある中で、何を信じるのか、何を守るのか、それぞれの立ち位置や想いを感じました。
最終部も楽しみにしています!
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv ご多忙中にもかかわらず、いつもお優しいコメントをありがとうございます💕(*´ω`)
シリアス度の増してきました第二部に、最後までお付き合い下さりありがとうございますv 作者の予想を大きく上回り、ここまでで既に三十五万字を超えております……も、申し訳ありません(>_<)💦
読み応えと仰っていただき、恐縮です。なんだかもう「誰が考えたんだ、こんなヤヤコシイ設定( ゚Д゚)」と、十代の自分を正座させて問い詰めたい気分です。ごちゃごちゃして、解りにくくなければいいのですが……(;´・ω・)
最終部には、ルネが帰ってきます♪(*´ω`) 史織も、そして皆さま既にご存知のあのヒトも、登場いたしますv
これまで以上のドタバタで、作者は戦々恐々しておりますが(;´∀`) お付き合い頂ければ幸いです💕
Part.6 I don't like Friday(3)への応援コメント
真織くんのような存在を創り出したのがお父さんの指示……リサにとって、衝撃的な事実が明らかになりましたね。
とはいえ、やはり殺された理由は謎のまま。き、気になる……!
リサが銃を突き付けられてからの緊迫感が凄まじくて、呼吸を忘れてました。
どうにかしてこの状況から逃げ出せるのか……ハラハラします!
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv 長話にお付き合い下さり、ありがとうございます💕(*´ω`)
はい…リサにとっては衝撃(>_<) しかし、ターナーは他人に八つ当たりする嫌なおっさんですからね……凹んではいられません。
そんなわけで、渾身のビンタでした(`・ω・´)
殺された理由……引っ張って申し訳ありません💦 しかも、まだ引っ張るという(^▽^;A←こら、作者💧
次話、ミッキー達も頑張りますv(*^^*)
Part.6 I don't like Friday(2)への応援コメント
いよいよ、《古老》のヒミツが明らかに!
とは言え、文系頭の私には色々と難しいことも多く……ルツがこの世界の人間で超能力者で、彼女は鷲やトグルが生きる世界に飛ばされて……でも鷲には《古老》としての記憶はなかったし……
頭の中がウニウニとこんがらがっております(汗)
作者からの返信
由海さま、こんにちはv 長話にお付き合いいただき、ありがとうございます〜💕(*´-`)
秘密!(`・ω・´) とは言え、ラグは渋々で、だいぶ端折っておりますがね(^^;)💦す、スミマセン💧
作者が補足いたしますと…《古老》達は時間をさかのぼり、記憶とESPの使い方を子孫に伝えることでこの世紀までやって来たわけですが(←ラグとミッキー)、
途中で世界大戦が起きて文明が崩壊し、時空が分岐した(並行して異世界ができちゃった)のが、『飛鳥』の世界です。
《古老》達は生身の人間ですので、事故や病気で早死にしたり、歴代の誰かが「もうやーめた!」と言って記憶の継承を中断してしまうと、そこから先は能力とあの容姿はあるけれど自分達の使命を知らない異邦人(鷲や隼、雉がそうです。)と、なってしまいます(^^;;💧
ルツは時間を遡ることなく、近所の異世界(?)へ並行移動したところ、鷲たちがいた…というわけです。
そんなわけで、鷲たちは《古老》が何者かを知らず、ラグと鷲もお互いを知りません。
この「分岐する時空(異世界)」…そこにいる人間ごと、分岐したり合流したりします。しかも、世界毎に時間の流れる速さも違うらしく(^◇^;)💧 突き詰めて考えると、訳の分からないことになります(←お前が書いたんじゃないのか💧
文理関係なく、(それっぽい理屈を捏ねておりますが)荒唐無稽な設定ですので、どうぞあまり悩まれませんよう、お願い申し上げますm(_ _)mスミマセン〜💦
編集済
『この年頃の女性には、鉄分とビタミンとカルシウムが絶対必要なのに』
女性に必要な栄養素まで詳しく語れるなんて、ミッキー、女子力高すぎるっ!
作者からの返信
由海さま、こんにちはv 長話にお付き合い下さり、お優しいコメントまで、ありがとうございます💕 励みになります〜♪(*´-`)
ミッキーには、智恵とイリス、麻美&芳美の双子など、彼が健康を気遣うべき姉妹が大勢いますからね。勿論、リサも(`・ω・´) きっと栄養学もしっかり勉強したのだと思います♪
こんなトコロにレナを残して逃げるわけにはいきません。
ミッキー、頑張ります♪(`・∀・´)
ロボット然としたレナとのやりとりが、すごく面白いです!
ミッキーの料理の腕前を利用した機転と、そこからの作戦にワクワクしますね。どんな方法で脱出するのか、楽しみです!
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちは〜♪ お忙しい中、長話にお付き合い下さり、ありがとうございます💕 励みになります〜v(*´-`)
レナとミッキーの会話、調子に乗って遊び過ぎてしまったのですが(^◇^;💦 楽しんで頂けたようで、何よりですv
工学部出身の意地にかけて頑張るミッキーですが……実際にこんな会話、やっていられないですよねー(^_^;)💧←こら作者。
とまれ、部屋を出る口実はゲットしました。ミッキー、頑張ります♪(`・ω・´)
私も同じく、「ルツ」や「古老」などの飛鳥ワードにアッ……(*´Д`*)となっています笑
ここからルツが転移したのが、あの話に繋がるわけですね!
最後の一文……ミッキーにいったい何が(;゙゚'ω゚'):
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv 暑い中、コメントをありがとうございます💕(*´-`)
はい、二つのシリーズに共通のワードが出て参りました。(逆に『飛鳥』より先にこちらを読んで下さる方にはちょっと申し訳ないのですが💧)あちらでは出て来なかった《古老》とは何ぞや?や、ルツが若い頃何をしていたのかーーなどが、こちらで明らかになります。
お楽しみ頂ければ幸いです💕(*´-`)
ミッキー、次回で目を覚まします。周りは敵だらけ!です(^_^;)💦 頑張って切り抜けてもらいます♪(`・ω・´)
編集済
「飛鳥」とは全く違う世界のお話の中で、「ルツ」「古老」などの言葉を見つけニヤニヤしながら読んでました。
並行世界ということは、『飛鳥』の登場人物全員、こちらの世界に存在しているってことなのかなあ……などと勝手に想像しながら楽しんでます。
作者からの返信
由海さま、こんにちはv コメントをありがとうございます💕(*´-`)
はい、あの長〜〜い話に(すみませぬ💧)お付き合い下さった方には、ニマニマ♪して頂ければと思います(≧∀≦) 情報は小出しにしておりますので、お楽しみください💕
昔、二つの世界を考えた頃には、人数も揃えようとしたのですが(^_^;)💧 さすがに物語の都合上、無理でした……orz
こいつがあっちではこう。あっちのあいつがこう? と、比べて遊んで頂ければ幸いです♪(^-^)
次話、ミッキーの場面に戻ります💕
急に決まった特別授業。レッスンプランを準備する時間もないのに、大丈夫?
……と心配していたのですが。
ささっと映像を用意出来るなんて、やっぱりラグって天才やわあ、と惚れ直しました。これが鷲さんだったら、「面倒臭い」とか言って逃亡しそう……(←失礼)
作者からの返信
由海さま、こんばんはv コメントをありがとうございます💕(*´ω`)
鷲たちとは違い、便利な道具が沢山ありますからね(笑) ラグにとっては簡単な作業だったろうと思います。
でも、逃亡を警戒されているところは、鷲と同じですよ……(笑)
次話、世話女房(?)の鷹弘に、ラグが叱られます。
ミッキーの復帰まで、もう二話ほどお付き合い下さいませv(*^^*)
ラグの講義、受けたいです(*´Д`*)
ぽーっと見惚れて、話の内容が何も頭に入らず終わりそうですが……笑
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv コメントをありがとうございます💕(*´ω`)
ラグは喋るのが面倒な奴なので(何?💧) 動画を作っておいて、自分は講義室の外でタバコを吸っているか、こっそり学生たちの後ろに坐って様子を眺めていると思います(笑)。
質問には応じてくれると思いますよ。特に女子には優しく♪ (^▽^;A←コラコラ
Part.2 Monday Morning Robots(1)への応援コメント
あれ? ラグって瞳の色、黒だったっけ?
……と確かに思ったのですよ。注意書きを見て納得です。こういうちょっとした注意書きって、大事だなあ、と実感しました。
作者からの返信
由海さま、こんにちはv コメントをありがとうございます💕(*´ω`)
はい。ラグとルネとミッキーは、瞳の色が変化します。勿論、意味があることなんですが、作者には分っていても読んで下さる方には分からないので、ちょこっと書いておきました(市販本にはないですね・笑)。
前のページでは緑色だったのに、今は黒…「ラグ、何かやっていたな?」というわけです。
鷲はずっと緑色ですので、こんな違いもお楽しみ頂ければ幸いです♪(*ノωノ)
Part.1 Saturday Night Zombies(5)への応援コメント
集められたエスパーたち。そこに何らかの意図が働いているのか……
ミッキーが気付いていない、彼自身の強すぎる力のことも気になりますね。
と、あれこれ考えていたら、最後のラグの登場でテンション上がりました!(●´ω`●)
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv コメントをありがとうございます💕励みになります〜♪(*´-`)
ミッキー達の知らないところで、色々と動いておりまする♪
リサにとっては『あしながおじさん』的ポジションのラグですが、ミッキー達には既に疫病神認定されていますね…(^_^;)💧
絶対に何かやらかすぞ〜という、皆さまのご期待には、もれなくお応えする予定です💕ヽ(*^ω^*)ノ←こら、作者💧
お楽しみ頂ければ、幸いです💕
宇宙魚の夢(3)への応援コメント
ルネが羊……(=´∀`)(違
料理って化学的ですよね。感覚や慣習でやってる下ごしらえも、一つ一つ化学的な理論があったり。と言いつつ、私は何もかも目分量で適当なんですけどね笑
いろんな星のお客さんを相手にするミッキー、さすがです!
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちは〜♪ 小噺にお付き合い下さり、ありがとうございます💕(*´-`)
「この魚は細胞の表面に繊維質の膜があり、それがルネにとっての甘味=リサにとっての不味さになっているから、まず酵素処理して膜を除き、中から表れたタンパク質に味をつけ…云々…」と考えてみましたが、あまりにマニアックなので没にしました(^◇^;)←
でもきっと、ミッキーはその辺を考えてやっているんだと思います。
料理は当然目分量ですよね〜♪ いいんだ、慣れればそれが母の味…(←こら
幕間にもお優しいコメントをありがとうございます💕
金曜日から第二部に入ります。お付き合い頂ければ幸いです(*´ω`*)
編集済
宇宙魚の夢(1)への応援コメント
新鮮なうちに、刺身にしてしまいましょう……ふっふっふっ(←アメリカ南部では新鮮な刺身など手に入らないのですよ……刺身が食べたい。私に刺身を……!)
ちなみに、お掃除ロボットの名前が『すうぃーぷ君』ってのが、今回のエピソード一番のヒットです。
作者からの返信
由海さま、こんにちはv 幕間にお付き合い下さり、ありがとうございます💕(*´ω`)
アメリカでは、そうですね~。HOUSTONにいた相方が、週末ごとに釣りに出かけていましたが、釣れても「メキシコ湾の魚を生で食べるのは怖い…」と呟いておりました(原油流出事件とか、ありましたからね…)。
安全で美味しいお魚を生食できるのは、ぜいたくなことです。
しかし、異星魚が刺身で食べられるかは、別の問題……(^▽^;A←ちょっとコワイ
最近、各話に笑いの種を仕込まないと生きていけない身体になりつつあります(マテ・汗)
『すうぃーぷ君』は、きっと小さな子ども達が名づけたんだと思います。みんなの友達、『すうぃーぷ君』♪(>▽<)←これ
あと二話でさくっと終わります。
お楽しみ頂ければ、幸いです💕(*´ω`)
ENDINGへの応援コメント
うおお……!私もこのプロポーズ現場の通りすがりの一人になりたかった……!!
ラグの計らいが粋というか、お洒落ですね。
またこのトリオでお話が続いていきそうで、嬉しいです。
幕間と第二部も楽しみにしています(*´꒳`*)
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv いつもお優しいコメントをありがとうございます💕(*´-`)
第一部、終了しました。ちょっと作者の悪ふざけが過ぎましたが(^_^;)💦 お楽しみ頂けたようで、何よりです♪
はい、まだリサパパを殺した犯人は捕まっておりませんし、VENAと古老の謎も沢山残っています。第二部以降、ミッキーもリサと一緒に戦って参りますので、また見守って頂ければ幸いですv(*´-`)
応援、ありがとうございました💕(*^^*)
ENDINGへの応援コメント
リサちゃんのパパがなぜ殺されたのかなど、解決すべき問題はありますが、リサちゃんとミッキー、そしてルネくんもお幸せに💕
作者からの返信
田所 米子さま、こんにちは💕 第一部にお付き合い下さり、ありがとうございますv(*´-`)
また、お星さま⭐️まで、ありがとうございます。励みになります〜💕m(_ _)m
ENDING、ちと作者の悪ふざけが過ぎましたが(^▽^;)💦 お楽しみ頂けたなら、何よりですv
仰る通り、リサパパを殺した犯人は捕まっておりませんし、まだ謎は沢山残っております。第二部以降、リサとミッキーでこれに向かって参りますので、見守って頂ければ幸いですv (*^^*)
応援、ありがとうございました💕 29日より幕間に入りますv
編集済
Part.6 最後の一秒(3)への応援コメント
行動力抜群(でも眠そう)な超美形長身銀髪の戦士……ワシさん?
『頭のキレるイケメン』ラグさん。ワシさんをもう少し知的にした感じ←失礼
作者からの返信
由海さま、こんばんはv コメントをありがとうございます💕(*´ω`)
はい、あいつです♪ 並行世界ですので、『飛鳥』の鷲がこっちだとこうなります。
鷲よりラグの方がちょっと(だいぶ)年上なのと、《古老》本来の役割を背負っているので、鷲より落ち着いた常識人(!)です。
でも、たまにポロッと鷲っぽいところが出てきますので、お楽しみ頂ければ幸いです。
ルツとの関係も、いずれ出て参りますよ~v(*^^*)
Part.6 最後の一秒(2)への応援コメント
ルネ、誰かに似てると思ったら……ワシさん?
作者からの返信
由海さま、こんにちはv コメントをありがとうございます💕(*´-`)
ああ、短気で子どもなところが、ルネは鷲に似ているかもしれませんね♪(書いているのが私なので、いずれ何処かが似通うのでしょうが・笑)(^◇^;) 鷲より子どもなつもりで書いています(←何だと?💧)
設定上、鷲と相似な人物は、次話で登場します。またちょっと雰囲気が違う予定ですので、お楽しみ頂ければ幸いです💕(*^^*)
Part.5 今夜の訪問者は最高!(5)への応援コメント
あああ……((((;゚Д゚)))))))
リサは度胸があって行動的ですが、だいぶ大胆でかなりヒヤヒヤしますね。
わーーどうなっちゃうの?!!
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv ご多忙中にも拘らず、コメントをありがとうございます💕(*´-`)
ええもう、リサは無鉄砲といいますか、恐いもの知らず…ですね(^_^;)💧 捕まってしまいました。
次話から最終章、全員集合します(`・ω・´)
もうちょっと、お付き合い頂ければ幸いです💕(*´-`)
Part.5 今夜の訪問者は最高!(4)への応援コメント
ものすごい緊迫感で、ハラハラしました……!
せっかく犯人らしき男と接触できたのに、ルネー!!
続きが気になります!
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv コメントをありがとうございます💕(*´-`)
何とかミステリーっぽくなるよう四苦八苦しておりまして(^_^;)💧←SFはどうなった?
緊迫感が出ておりましたら幸いです。ありがとうございますv
敵から出されたものを不用意に食べたり飲んだりしてはいけないという、教訓ですな…(´・ω・)←こら💧
ルネのピンチですが、次話のリサはさらにピンチです(>_<)💦
お付き合い下さいませ〜💕
Part.3 十人目の尋ね人(5)への応援コメント
ものすごく緊迫感あるシーンでした。
なんという急展開……! 何かの陰謀が動いていますね。ドウエル教授は敵なのか??
続きも楽しみです!
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv コメントをありがとうございます💕(*´ω`)
考えてみたら、こちらに上げているのはファンタジーばっかりで、都市の場面って、殆ど書いていないんですよね…(^_^;) お褒め下さり、光栄ですv 今回は、リサの緊張が表れた感じですv
Part.4より後半に入ります。にわか探偵団、がんばります(`・ω・´)
お付き合い頂ければ、幸いです💕(*ノωノ)
Part.3 十人目の尋ね人(1)への応援コメント
ミッキーに関する重大なこと……気になります……!
ミッキー自身も気付いてないことなんですね。
何か大変なことが起こりそうで、ソワソワします(>_<)
作者からの返信
陽澄すずめ様、こんにちはv コメントをありがとうございます💕(*´-`)
ミッキーの秘密…は、おおごとなのですが、第二部まで引っ張ります(^_^;)💧す、すみません〜💦
次話、3日から連続で更新します。話が動きます。
お暇つぶしになれば、幸いです〜💕o(^▽^)o
Part.2 月のウサギと子ども達(4)への応援コメント
『(注*)固有種が近縁外来種と交雑することで絶滅の危険にさらされる……』
これ、エバーグレーズ地区の純血のフロリダパンサーが、テキサス州のピューマとの交配種に駆逐されそうになっている現状と同じですよね?
SF小説の中の出来事が、現実に起きている悲劇と重なって、鳥肌が立ちました。
作者からの返信
由海さま、こんにちはv コメントをありがとうございます~💕(*´ω`)
はい、ご指摘の通り……植物や昆虫、魚、両生類から哺乳類に至るまで、固有種と外来種の交雑→絶滅の問題は、地球規模で起きておりますね(><;)
こういう問題の解決法は、ただ一つ「絶滅させないこと」なんですが…(´・ω・`)
拙作では、架空の宇宙人。既に遺伝子的には絶滅しています(ノд-。) 人為的に復活を試みていますが、果たして…?という設定です。
お楽しみ頂ければ、幸いですv(*ノωノ)
Part.2 月のウサギと子ども達(1)への応援コメント
月では地下開発が盛んであり、それが人間(地球人)が住むには最良の手段だった。その地下に女神の名を冠するドームシティ(?)が広がっている。
この理解で合っていますか? 小生の理解力が足りていなくて、申し訳ありません。
作者からの返信
ケイさん、こんにちはv コメントをありがとうございます💕(*´-`)
はい、書いて下さった通りの内容で、間違いはありません。
わかりにくいかなあ、と思いながら書いておりますので、フィードバックはありがたいです♪
ご無理ないペースでお付き合いいただければ幸いです💕(*´-`)
編集済
OPENINGへの応援コメント
いよいよ新作登場ですね、お待ちしてました♡
アジア遊牧民や神話、フォークロア調からSFまで……Azuさんの博識さには恐れ入ります。ただただ、すごいなあ、と。SFを読むのは好きだけど、書けと言われても理系の知識が皆無な私には絶対書けません。
そして懐かしいあの方のお名前が……続きを読むのが楽しみです。
作者からの返信
由海さま、こんにちはv こちらにもお優しいコメントをありがとうございます(*´ω`)
新作といいますか…『飛鳥』とほぼ同時期に書いていた作品の、改稿版です(^^ゞ 大風呂敷なところはこちらも同様でして(恥) 読み返すたびに「なんでこんな話にしたんだ、自分 orz」と反省しきり、なのですが(←おい・汗)
おお、お気に召せば幸いです…((((;゚Д゚))))ガクブル
はい、ルツが『飛鳥』側の世界に飛ばされたあとの話になりますv が、しばらくは別の角度から話は進みます。
ご無理のないようお付き合い下さいませ~💕(*^^*)
【シリーズ後書き・参考文献】への応援コメント
完結おめでとうございます!!!
SFはほとんど読んだことが無く、物理は右ねじの法則あたりで挫折した私がこの物語を楽しく読むことができたのは、ストーリーやリサちゃんをはじめとするキャラクターの魅力もさることながら、Azuriteさまの丁寧な解説あってのことだと、膨大な参考文献の数々からしみじみと感じ入りました。このような壮大な物語を十代の頃に考えつき、ご多忙極まりない中完結させられたこと、改めてAzuriteさまの凄さを思い知りました。
長い長い、本当に長い旅の果て。ミッキーは月うさぎの家族たちやリサちゃんという喜びを見つけました。ラグも、世界は違えど愛する女性ともう一度逢えて、娘の存在を知った。再び始まったラグの旅のどこかで、いつかラグと彼らが出会えたら、と願わずにはいられません。最後になりましたが、楽しい時間をありがとうございます<(_ _)>
作者からの返信
田所 米子さま、こんにちはv(´∀`*)ポッ
御多忙中にもかかわらず、お優しいコメントをありがとうございますv
『飛鳥』につづき50万字を超える長話に、連載に伴走して最後までお付き合い下さり、本当にありがとうございました💕m(_ _)mとても勇気づけられました。感謝してもしきれません🌟
いやあ、お恥ずかしい(^^ゞ💦 まさに厨二の考えた大風呂敷で、当時の自分の怖いもの知らずさに、戦慄を覚えます(冷汗)
主人公をはじめ登場人物が全員、超前向きなものですから(;^_^A かな~り強引に突っ走った話になりましたが、お楽しみ頂けたようでほっとしていますv
ラグが本命のルツを迎えに行く話とか、考えた時期もありましたが、もう書かないことにしました。想像してお楽しみ頂ければ幸いです。
この後は、しばらくエッセイや短編で勘を取り戻しつつ、次の作品の準備をするつもりです。地上の話です(笑)もう宇宙は凝りました(^▽^;)💦
改めて、いつも登場人物に寄り添った温かなコメントを、ありがとうございました💕(*^^*)/"