第3話 開き直り
今、自分は自分の書ける範囲で物語を書いている。
子供の頃のように細かい設定はあまり作っていない。それよりもその物語で何を伝えたいのか、それを整理して要点を絞ることの方がよっぽど大切であると思う。登場人物というのは、何れにせよストーリーの中でしか動けないのだ。動くべき「舞台」がなければどんなに魅力的なキャラ設定があった所で無意味に違いない。
と、同時にそのストーリーの中で語りたい内容を語りきったのであるならば、長さなど大した問題ではないのだと今なら思う。無意味に詳細な描写を入れたり、過剰にキャラ心理を入れてみたり、そんなものは読み手側からしたら邪魔なだけで、書き手的にも意味をなさない。内容はシンプルていいのだ。
その上でその作品が長くならないのだとしたら、それは要するに自分の中の語りたいことがその程度だったということなのだろう。
別に長ければ良い作品というわけでもない。長かろうが短かろうが、そこに何を表現しているのか、作者が伝えたいことは何なのかをしっかり書き切れればそれで良いのだ。その辺りのことを、今までの自分は理解していなかったのだと思う。
そんなこと言われなくても分かるだろう、という人も必ずいると思うのだけど、自分はこの過程を経なければ理解できなかったのだから仕方ない。もっと早くに気付けていればという思いがない訳でも無いけれど、そんなことを悔やむことに今の自分は意味を感じない。それに回り道をしたからこそ書けること、書きたいこともある。
自分が小説を書くのは伝えたいこと、教えたいことがあるからだ。それに気付くまでに随分時間が掛かってしまったけれど、物事をはじめるのに早いも遅いもありはしない。
そして、これからも色々な事を知り、考え、それを伝えていきたい。それが自分の「物書き」としての発端であり終点である。
自分の中にあるもの 緋那真意 @firry
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます