最後の日

 一緒に暮らし始めて、最初の土曜日だから、五日目だった。

 僕のせいか、マリのせいか、何がそうさせたのか、不思議なほどに僕らはただ一緒に過ごしただけだった。まるで仲のいい兄弟が一緒に暮らすような感じでもあった。どちらが姉なのか兄なのかは分からないが。

 僕は休みで家にいて、彼女は「今日は大事な日なんだ」と言って、出かけていた。せっかく平日にやることを詰め込んで、すっきりした気持ちで臨めた休みであったのに、そんなことを考えていた。僕は仕方なく、読みかけの本を読んだ。


 その日の夜だ。

 あわただしく、彼女はやってきた。

「さあ、パーティーだ、祝え、祝うのだ。一緒に」

 なにか、とても嬉しそうで、そして悲しそうだった。

「いいことがあったんだ、一緒に祝ってよ」

 チョコレートケーキとワインと。マリが好きな食べ物でテーブルを埋めて、

「乾杯」

 と、幸せそうに、寂しそうに、はっきりとそう言った。僕らはグラスを合わせる。

 なった音が、すっと消えてった。僕はたぶん言うべきことを言う。

「おめでとう」

「ありがとう」


 テーブルの上のものがまばらになって、お風呂に入りたいと言われ、彼女が先に入り、僕が後で入った。僕は遅いながらも、そのときだろうと決意した。今にもいなくなりそうだったから。離したくないなら、掴むしかないから。

 僕は、マリのもとに、マリに近づいて、マリにもういっそう近づいた。距離がなくなる。

 そして抱き合おうとした、そのとき。

 彼女の背中に、羽が見えた気がしたのだ。

「あれ」

「え、どうしたの」マリがそう慌てたように言っているように見えた。

「いや、なんでも。マリが、天使みたいに見えた気がして」

 マリは、ちょっと間を空いてから言った。、

「そうね、私、天使だから」

 嘘を装うように、彼女はそう告げる。

 僕は、もしかしたら、やはり彼女は本当に天使なのかもしれないなあと、そんなことを思うのだった。そして、抱き寄せた。

「そうだね、天使のマリ。どこにも、いかないで。これからも一緒にいて欲しいな」

 とささやいてみた。雰囲気に乗せられて、言うと、マリはぷっと噴き出して笑ってしまい、

「ふふ、ごめん、笑っちゃった、ごめんね」

 雰囲気が大事なのにね、と言って、でもまだ笑っていたのだった。


 最高の気持ちを迎えたとたんに、それは終わりの予感だと思った。

 横で寝転がっているマリが、ゆっくりと口を開けて言葉を紡ぎだす。僕は、次に聞こえてくる話を聞きたくないなと思った。


「ほんとのことを言うとね、やっぱり三度目に会ったあの日、私はあなたのこと待ってみたんですよ」

 ポツリと、マリは独り言を言う。

「迷って、どうにも選べないときは、誰かに決めてもらった方が楽だから、君に決めてもらうことにしたの。このまま上手くいっていたら、絶対、別れるのは知ってたけど、でもそれを知ってたからこそ、誰かと一緒に居たかったの。絶対別れる先だから。

 だから君が今日もあの時間に銅像の前を通ったら、それは、いい出会いだって決めようと思った。君もチョコを買ってきてくれる程度には、私のこと、気にしてくれてるんじゃないかなって思ったから」

 まるで、いや間違いなく別れるための、二人に交わされる言葉のような気がした。

「どう、したの」

 焦ってしまった僕は、上手く発音が出来なくて、言葉のトーンが変になった。

「誰かを、翻弄してこその、生きるということで、そしてこの世界だと思うの」

「なら、僕は」

「そう、あなたは私に翻弄されたの」

 いつも作る、いろんな顔で、一番彼女に似つかわしくなく、たぶん誰よりも一番へたくそな小悪魔みたいな顔をして、マリは言った。

 ベッドから抜け出し、彼女は言った。

「今日で、終わりなの」

 また、あのとき見えた羽がまた見えた気がして、僕は思わず問いかけた。

「やっぱり天使なのかい、マリは」

 彼女は少し考えた表情を作った後に、

「そう、天使なの」

 と言って、少し浮いて見せた、気がした。

「だから、いなくなるのか」

「そう」

「そうか」

 僕は、もう、君がいないことなんか考えてなくて、一緒にいるのが当たり前だって思ってたんだけどなあ。

「残念でしたね、私は、天使でも堕天使だったから。この世間では、こういう、悪魔みたいなのが堕天使としての象徴なんでしょ」

 僕の人を、いや彼女はもしかしたら天使だけれど、彼女の表情をきちんと読み取ることが出来ているなら、やはり彼女の言っていることと、表情とでは一致してないように見えた。

 彼女は服を着る。

「また帰ってくるんだよね」

――君は、押さないよね。しっかりと、言いたいことは言わないと。

「また帰ってきてくれ、マリ」

 彼女は、マリは、少し泣きそうな顔をして、小さく口を開き「ごめんね」と言った気がした、僕にはそう見えた。

「じゃあね」

 僕は、「またね」と言ったけど、彼女はすぐに後ろを向き、部屋から出ていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る