押しかけるマリ

 物事というのは、起こらないときには、本当に何も起こらないくせに、一つ何か起こると、立て続けに変わっていくものなんだなあ、僕はそんなことを思う。

 マリが何を寂しく思い、僕に慕っているのだろうか。

 目に見えるもの大体の事には代わりが存在するように、といっても、地球以外に未だ人が住める星は見つかっていないが、あのとき会っていたのが僕でなくても、マリはこんなに僕を慕うのだろうか。

 しかし、あのとき、あそこにいたのがマリで僕だったから、僕らの一か月弱は、きっとどちらにとっても嬉しいもので、そして大きく溝を生んだんだろう。

 マリは初めから、去るつもりで僕に会ったのだろう。

 ならば、最後に見せたマリの態度は、僕が出来た、とっておきの復讐となりえたことを示しているのではないか。


 あの土日の間は、しいて言えば、金曜日の延長で土曜日の朝に、

「もう眠い、限界だあ」

 と言いつつ僕の部屋を出ていくマリと話したくらいで、彼女と会うことはなかった。彼女は本当に始発の時間になるまで本を読み続けていた。僕もそれにならって、買ったのに読んでいない本を読み、時々船をこぎ、そのたびに彼女につつかれ起こされた。

 生活のリズムをぶっ壊された僕は、月曜日の朝にしっかりと起きるための計画を練り、土曜日は気合いで正午前に起きて、そこから踏ん張って九時過ぎまで起き、そこから八時まで寝て、その日も9時過ぎに寝た。自分でもアナログの時計を見たときに、午前か午後か、どちらか戸惑うような生活で元に戻したのだった。

 マリにあったのは月曜日、また帰りだった。

「君は金曜日徹夜したはずなのに、全く眠くなさそうなのね、変なの」

 と声をかけてきた。

「もしかして、この時間まで待ってたのかい」

「そうよ、悪い」

 と不機嫌そうに、でも嬉しさをにじませているような感じでマリは言う。僕は、素直に嬉しくなった。もう9時も過ぎていたのに、会うときはいつも6時前に会っていたのに、そんな時間まで僕のために、と思うと、嬉しくないわけがなくて、

「いま、私が不機嫌そうに言ってることを、嬉しく思ったでしょ」

「うるさいな」

「君は、分かりやすいからね。顔が、表情を出さないようにこわばるときは、隠そうとして隠しきれてないときよ」

 とまで言われてしまった。

「僕はそんなにわかりやすいかい」

「たぶん、私がすごいんでしょ」

 と、胸を張られる。

「今日はどうしたの、また、食事かい」

「そうね、食べましょ」

「でも、今日はもう遅い」

「でも、私はまだ夕食を食べてない」

「でも、もう夕方ですらない」

「でも、私はとてもおなかが減った」

 僕は、深く息を吐いて、

「いいよ、食べよう、今日は僕が何か作ってあげましょう」

「やったね」

 マリは僕に笑ってピースサインを向けてきた。

「なんでもいいでしょ、もう遅いし、簡単なものにするけど」

「なんでもいいよ」

 マリは小さめのキャリーバッグをカラカラと音を立てて引きながらついてくる。

「ところで、それは何」

「小さめのキャリーバッグね、これは」

「どうしたの、そんなの持って。旅行でも行くのか」

「そんなところよ、今までいたところが不便だったからね。近くに住もうかなって思って」

「当てはあるのか」

「そうね、週に一回だけの私が作るカレーをおいしく食べてくれそうな人のところがいいなって」

 僕はしばらく考えから言った。

「まあ、いいでしょう」

「やったね」

 マリは僕に笑ってピースサインを向け、それを左右に振った。


「しばらくの間、やっかいになります」

 と言いながら、マリは僕の部屋へと入った。

「ホントにやっかいだ」

「よろしくね」

 マリは笑う。

 冷蔵庫の中身を見て、判断する。

「本当に冷蔵庫に余らせてた肉と野菜の炒めものだけど、いい」

「いいよ、構わない」

 とマリはおちゃらけずにそう言った。

 準備を終え、テーブルに用意する。いただきます、と僕が言うと、マリもそう言った。

「いつごろまでいるつもりかい」

「まあ、しばらくかな」

「なんの答えにもなってないね」

「そうね、でも、分からないから。区切りがつくまでかな」

「そういえば、何をしているの、マリは」

「天使のお仕事」

「それは、教えられない、ってことかな」

「まあ、探偵の真似事みたいなことってことよ」

 とマリは言った。

 食べ終わって、食器をマリが片づけた。

「そうだ」とマリは、僕に話しかける。

「君は、私のこと、どう思ってるの、好きですか」

「そうだね、気付いたらそうなってたかもしれない」

「そうじゃなくて、君は、私のこと、どうなの、好きなの、そうでもないの。はっきりと言って」

 僕は言う。

「僕は、マリのこと。好きですよ」

 マリの方へ寄ろうと思ったが、思わず自制をしてしまう。好きかどうかを聞かれただけで、彼女が僕のことを本当に好きだって確証があるわけじゃない。

「君は、ほんとに、ああ、だなあって思った。今、しようとしたことあるでしょ。それは絶対にしてみるべきことよ」

 僕は何も答えない。

「好きだって言われて、私は嬉しいよ」

 マリは、さらに少し僕に近づいてくる。

 そして、大きくため息をついた。

「君は、押さないよね。しっかりと、言いたいことは言わないと。したいことはしないと。私がいくら君の気持ちが読めてもね、確かじゃないから言って欲しいよ、たぶん誰だってそうよ。隠さなくてもいいの、別に。本当に伝えたいことは伝えないと伝わらないよ」

 僕が何もできないでいると、

「まあ、もう今日は寝ましょうか。明日は私、早いんだ」

 と告げて、僕に布団を敷くようにせっついた。


 彼女が言ったことは、たぶん、彼女が自分に言いたかったことなんだろうと、今ではそう思えている。


 例え数日だろうと、一緒に過ごせば多少なりもその人の好きなものが見えてくる。

 マリはチョコレートが好きだった。

 お金に余裕があるのか少なくとも一緒にいる間は毎日、いいチョコレートを買ってきていたし、

「これ、チョコレートに合うっていう、変わったワインで、私、気に入ってるんだけど。一緒に飲まない」

 とマリが好きなワインも知った。

 今思えば、この日々でもっともっと一緒にいる時間にあてておけばよかった。しかし、この先のことなんか僕には知る由もないし、この時の僕はこの時なりに動いていた。仕方なかったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る