「厭世的なギャルが文学少年の色に染まる」と「さくっと読んでふふっと笑える」、この2つの独特タグでふふっとなりました。1500円の音楽の価値、これを読めばわかるはずです。
いい歳して5年振りにラノベ製作を励むようになった社会人でとてつもないガラスメンタルの持ち主です。 語彙力が人並みの自信がなく日本語がたまにあやふやになることも…
不思議な雰囲気に包まれながらの読み始め、そして後半では言葉の珠にするすると目を奪われながら……。短いながら、過不足なくバランスの良い描写で心情が直に心に伝わる、美しい作品です。頭の中にお話の…続きを読む
本が読めない少女が恋したのは、読書好きの少年でした。 美しく豊かな語彙と、等身大のアオハル感がまじりあって、どこか不思議な、独特の雰囲気を生んでいるような気がします。 すごくきれいで、すこ…続きを読む
私のレビューで作品を汚してしまわぬか心配になるくらい綺麗な文章です。この作品を読んだ時、私は昔国語の教科書を読んだ時に思った「あぁ、いい文章だなぁ」という感覚が呼び起こされました。これは私ではう…続きを読む
姿形のなくなったお手軽なデジタルのラブソングと、重くて高くて読みづらいアナログの本。その表現と対比が面白く繊細に表現されていて、ギャルと地味な男子の恋がそれはそれは奥ゆかしい趣のある物語に仕上がって…続きを読む
もっと見る