応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 鶏めし・八杯目への応援コメント

    あああ、つぐみちゃん、あのクッキーを食べてしまいましたか~((((;゚Д゚))))
    甘いものを目の前にして女子が抗えないのは仕方ないことですが、マリアさんの話を若干言い出しにくくなった感が否めませんね(^_^;

    つぐみちゃんの反応がこわい(笑)

    作者からの返信

    お腹のへる夕方、しかも美味しそうなクッキーが置いてあれば迷わずいただいてしまいます♪

    グツミ、いえ、つぐみは原材料を聴いていったいなにを思いますのやら
    わたくしなら卒倒いたすところでございます

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・十杯目への応援コメント

    サソリフライ……。大丈夫。きっとおいしいはずですっ!!

    作者からの返信

    たいていの食材は、フライや天ぷらにいたせばお口に入るやもしれませぬ

    あ、わたくしは油物は控えておる最中でございます☆

    春川さま、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・九杯目への応援コメント

    はたして自治会役員の皆様にゲテモノ料理はウケるのでしょうか?

    いやそれにしても、彦さんの焼き鳥屋さん本当に行ってみたいです

    作者からの返信

    来るもの拒まずの商店街でございますけど、やはり特殊なお料理を提供されるとなると……いかがあいなりますでしょうか?

    「焼き鳥まいど」のようなお店なら、わたくしも常連さんの仲間入りで〜す☆

    ユーリさま、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・九杯目への応援コメント

    いよいよ試食会ですわね!
    意外と(失礼💦)前向きに受け入れてもらえてますね。

    そして彦さんのお商売に対する姿勢に関心しきりです。お客が絶えないのがよくわかります。

    作者からの返信

    商店街のひとたちは、情にあつうございます♪

    商売は儲けも大事でございますけど、やはりお客さまあってのこと
    それを文太も彦一もよ~くわかっておるようでございます

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・九杯目への応援コメント

    だんだんと、マリアさんの料理が想像できるようになってきました。おいしそうかもっ!!

    作者からの返信

    あらあら、ゲテモノ料理が美味しそうだなんて☆

    今話を書きますのに色々と調べてみたら、まぁこれが凄い世界でございました!

    春川さま、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・七杯目への応援コメント

    いやあああああ……
    ミノムシのお茶……

    それにしてもお姉さん、すごいキャラですね(^_^;

    作者からの返信

    フツ~のシェフを描くつもりが、ついついクセがでてしまいました♪

    ブロンドにサファイアのごとき青い瞳
    真紅のコックコート
    見てくれは素敵なのですが……

    ユーリさま、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・八杯目への応援コメント

    うんうん。ただし、クッキーの原材料がわかったら、ボコられる予感しかしませんが(^◇^;)。

    作者からの返信

    現在、お店で売られております生鮮食品以外の原材料は、ご覧になられますかしら?

    まるで化学のカタマリ

    その点、マリアシェフの作るお料理は、化学調味料や添加物は一切なし
    ただしゲテモノ☆

    はたして、どちらが良いのか
    難問でございますわねえ

    春川さま、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・八杯目への応援コメント

    彦さん、いいお話です。全力で同意♬
    今を感謝して次世代に引き継ぎたいですね。
    食べ物の大量廃棄は現代で解決しないといけません。

    そういえばカナダではイクラを捨てているというテレビをみたことがあり、「イクラビジネス」で一攫千金を妄想したことがあります(笑❣️)

    作者からの返信

    女子にはなぜかときおり、変質者、性倒錯者に写る彦一でございますが、実は色々と考えておるようでございます☆

    食べ物を粗末にする
    いえ、せざるを得ない現代にわたくしはずっと疑問を持っておりますの

    え?
    イ、イクラを捨てる?

    今からでも遅くありませぬ!
    妄想を現実にいたしませう!

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・八杯目への応援コメント

    急に深い!

    国際的な物議を醸した捕鯨問題からの戦後の日本の食生活を経由して、色んなものを食す時代背景や文化があるという落ちですかね。

    確かになぁと勝手に納得です。

    作者からの返信

    自作を語るのは好みませねど、ほんの少し

    ゲテモノ料理をフレンチシェフが作る
    これだけでは「なんだかなあ」と思いましたの

    「食」を物語に取り入れるなら、外せぬ、いえ、蚊帳の外に置いてはならぬ問題がございます

    ご指摘くだすった点、でございます

    オチャラケの書き手ではございますけど、わたくしは、”戦争”、”イジメ” を心の底から嫌悪しておると同時に、ばるめさまが書いてくだすったことは、わたくしも同意しておりずっと眉をしかめております

    あらあら、わたくしったら調子にのって、あいすみませぬ
    「自作を語る書き手はよう、つまんねえんだよ」
    反省仕切り、でございます

    ばるめさま、ありがとうございます♬

    編集済
  • 鶏めし・七杯目への応援コメント

    この意味不明な会話と、美味しいのに原材料がゲテモノである料理の数々。
    これは強烈すぎますが、はたして商店街の皆さんはマリアさんのお店のオープンを認めてくれるのでしょうか(*´艸`)

    作者からの返信

    人情ドラマのはずが、どうしてもつばき色を出さねば気がすまぬ、パラノイアつばきでございます☆

    美しきフレンチシェフの思惑は、いかがあいなりますでしょうか

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・六杯目への応援コメント

    つばきちゃんの書くガイジンさんのアヤシイ日本語、いつもツボってしまいます!(≧ω≦。)プププ

    とても綺麗なお姉様のようですが、出されたクッキーは食して大丈夫なものでしょうか💦

    作者からの返信

    そういえば、「パパとピーター」なるポンコツ小噺を近況ノートに書いた記憶が……

    ひばりが太鼓判を押すクッキーゆえ、美味なるお菓子かと☆

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・五杯目への応援コメント

    つい先日、興味本位で蟲ソムリエなる方のブログを読んだところです(^_^;
    養殖に値するほど美味なイモムシもいるみたいですが、私には絶対に無理ですね💦
    タイ料理店で出されたカエルの足の唐揚げがやっとな感じでした(^_^;

    さて、この物音。
    一体中で何が起こったのでしょう💦

    作者からの返信

    ま!
    蟲ソムリエなる存在がございますのね!

    イ、イモムシはちょっぴり不得手なわたくし
    多分一度も食さず天に召されても、後悔はいたしませぬ

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・七杯目への応援コメント

    マリアさん、とてもおもしろい方ですね。

    おいしくいただいたのでしたら、それでいいのかもしれません(笑)。

    作者からの返信

    マリアはフレンチの技術を駆使して料理をつくります♩

    ただし、食材はゲテモノ

    春川さま、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・七杯目への応援コメント

    お姉さまの日本語クセになりそうです💕
    でもご本人は大まじめなんですよね?

    美味しいクッキーにお飲み物
    原材料は聞かない方が幸せかもしれませんわね(^_−)−☆
    ひばりちゃんは動じませんね。強いわ♬

    作者からの返信

    マリアは真剣に話しておるようでございます☆

    ただ、ちょっぴり意味不明な言葉は流し読みなさってくださいまし

    ひばりは、口にできるものはすべて美味しくいただきます♪
    原材料を問いませぬ

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬


  • 編集済

    鶏めし・七杯目への応援コメント

    今回はまた酷く奇天烈なのが出て来ましたね。
    お嬢の事だからシラフでこれを書いてるんですよね?

    むむぅ、物語が終わる頃には良い味に感じられるだろうか…。

    作者からの返信

    今話は、つばきの趣味が満載でございます♪

    あ、でもばるめさまのお口には、合いませなんだでしょうか?
    もちのロン、書くときには断酒いたしまして、精一杯書いておりまする

    「家族」と「食」をテーマにいたしましたけど、美食家、いえ美読家のばるめさまを唸らせることができないつばきを、どうかお笑いくださいまし

    ばるめさま、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・六杯目への応援コメント

    サソリの唐揚げもパリッとして美味い!と聞いたことがあります!

    作者からの返信

    ま!
    あらま!

    サソリちゃんもから揚げならオケでございますのね♪

    え~っとぉ
    わたくしはちょっぴり遠慮しちゃおうかな、うふふ♡

    ユーリさま、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・五杯目への応援コメント

    コウモリの肉はそこそこイケる、と美味しんぼで読んだ記憶があります(笑)

    作者からの返信

    ま!

    美味しんぼで描かれておりますれば、あながちゲテモノ料理も捨てたものではない、ということでございますわね☆

    ユーリさま、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・六杯目への応援コメント

    おおっ、なんとお美しい。アンディさんの容貌から、ちょっと残念な感じの方をイメージしてしまっていたので、これはうれしい誤算です。

    それにしてもサソリ……、美◯憲一さんの、あの曲が頭に流れました(笑)。

    作者からの返信

    ブロンドの美女を登場させたく、でも、弟さんまでイケメンだと主役の彦一が目立たぬゆえ、の処置でございます☆

    サソリは一般的に食されておるようでございます

    やはり、所変われば食も変わる、でございましょうかしら

    春川さま、ありがとうございます♫

    編集済
  • 鶏めし・六杯目への応援コメント

    また麗しいキャラクター登場ですわね(^_−)−☆

    出されたお茶とお菓子は……、い、いた……だけるモノかしら⁉️
    でも頂かないと失礼ですわよね。
    ドキドキが止まりません💦

    作者からの返信

    もちのロン、美味しくいただけますわよう☆

    ゲテモノといえど、日本の納豆や玉子ご飯も、国なよってはゲテモノでございます

    マリアの技術を持ってすれば、口にするできぬ食材は皆無、でございます☆

    今日子ちゃん、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・四杯目への応援コメント

    アンディさん、すごく「好青年」な感じが伝わってきますね(*´艸`)

    彼のお姉さんとは、これまた一体どんな人なのか……

    あっ、小林少年、こっちにも『少年探偵団ランチ』をお願いします!

    作者からの返信

    内緒でございますけど、ランチを召し上がるならオススメがございます☆

    『黄金仮面ランチ』
    これは、絶品でございますのよ、お客さま

    と、「文代さん」は意味ありげな微笑みを♩

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・三杯目への応援コメント

    あら、こちらのアケチさん。
    もしや私がつばきちゃんのお宅に伺う際に度々出くわす怪人二十面相さんのお知り合いではないでしょうか?
    ここでお目にかかったのも何かの縁ですし、私もこの『サーカスの怪人』の常連にならせていただきたいと思います(*^_^*)

    それにしても、彦さん、みどりさんの凄みに気圧されてちびるとは(苦笑)
    将来確実に尻に敷かれてしまいますね(*´艸`)

    作者からの返信

    おやぁ、お客人はたしか、ワビマワリさんとやらかのう

    わしじゃ、わし
    ふふふっ、思い出しおったか
    いかにも二十面相さまじゃ

    実はのう
    この『サーカスの怪人』は、わしが経営しておるのよ
    年金だけでは、ちと寂しいからのう

    ゆるりと、くつろいでいきなされ

    あ、ちびったのは、武士の情けじゃ
    どうぞご内密にな

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・五杯目への応援コメント

    まるで黒魔術みたいですねっ♪ いや、でも食べないですけども。

    作者からの返信

    おおっ、黒魔術とこられましたのですわね!

    まさしく暗黒の妖術でございます☆

    意外に美味、であるやもしれませぬ

    春川さま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・七本目への応援コメント

    人生って、やはり互いを思い合い、助け合うことで成り立つ気がしますね。とても月並みなようですが、これができて初めて、側にいる人達との満ち足りた関係が築かれていくのだなあと……この暖かい情景に、そんなことを改めて思いました(*^^*)

    作者からの返信

    特に家族(血縁かどうかは別にいたしまして)は同じ屋根の下で暮らすのですから、支え合うって大切でございます☆

    いくらケンカしたって、翌日には一緒にご飯を食べる
    これが家族ですわねえ

    アオイちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・六本目への応援コメント

    文さんの焼き鳥やお料理、最高に美味しそう!!私も焼き鳥&ビールの取り合わせがたまらなく好きな人間でして(笑)こんなお店が近くにあったら絶対入り浸っちゃう……(*´∇`*)♡
    それにしても彦一さん、女性陣からのビンタ&罵声、大変ですね……モネ父さん、これでいいんですか!?´д` ;💦

    作者からの返信

    五十年以上焼き鳥職人として腕を磨いてきました、『焼きの文太』
    これからの季節、生ビールと焼きたての串はたまりませぬわね☆

    彦一は、なぜか誤解を受けやすいタイプでございます
    ちょっぴりカワイソウかもぅ

    当初の設定では、イキな兄貴、でございましたのに
    どこでどうなったのやら……

    アオイちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・五本目への応援コメント

    絢辻よしの……とても素敵な名前!嫋やかに美しい大和撫子、というイメージが浮かびました(*´∇`*)✨
    赤ちゃんのお世話、忙しいけれどこんなに幸せな時間はないなあ……なんて思いますね。赤ちゃんの柔らかさ、甘いミルクの匂い。思わず力一杯むぎゅーーーーしたくなります💖

    作者からの返信

    コノハズクの「このは」にしようかどうか、迷いましたの
    でも素敵だなんておっしゃってくださり、嬉しい♡

    国境、人種をこえて、すべての赤ちゃんって可愛いですわね♪
    わたくしも大好きでございます

    アオイちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・四本目への応援コメント

    みどりん、いかに彦一さんに惚れているか、その強烈ビンタでもう明らかですね♡真っ赤なタイトスカート、黒いストッキング……セクシーモード全開なお姉さまの強く麗しい姿が浮かびました(*´∇`*)✨

    作者からの返信

    ごめんなさい!
    ご返信の漏れをチェックいたした途端、アオイちゃんからいただいた大切な応援コメントを見逃しておりました~!!

    書いたときにはみどりのモデルは決めておりませなんだ
    長澤まさみさまあたりかなと♡

    アオイちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・五杯目への応援コメント

    何事かしらっ⁉️

    それにしてもゲテモノ料理💦
    ナゴヤで受け入れられるでしょうか?
    八丁味噌かけてみます⁉️

    作者からの返信

    八丁味噌!
    その発想にいたりませなんだ!

    ゲテモノ料理などと、またもやお叱りを受けそうな題材を臆面もなく出してくるわたくし☆

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・四杯目への応援コメント

    おとといいただきました『屋根裏スペシャル』たいへん美味しゅうございました💕
    お皿をお返しいたしますわね。

    今日はサイフォンで淹れた珈琲をお願いいたします♬

    金髪碧眼のビアダル💦
    吹きました!
    目に見えるようです(笑❣️)

    さてさてビアダルのお姉さまはどんな方かしら?

    作者からの返信

    ナゴヤではコーヒーのおつまみがつきますけど、やはりナゴヤだけかしら

    わたくしったら、メタボな殿方を安易に登場させてしまいます
    もしや、好みなのかしら♡

    アンディ先生のおねいさんとなれば、もちのロン!
    と、ここでもまた出し惜しみするわたくしでございます

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・四杯目への応援コメント

    黒蜥蜴は、私も大好きですー!!

    そして、アンディさんの外見が想像していたのよりずっと好青年でした。

    最後の一文に目がまん丸です(^◇^;)。

    作者からの返信

    いよいよここから、今話の真骨頂でございます☆

    黒蜥蜴、とても素敵なレディでありながら、とんでもない怪盗でございますのものね♡

    春川さま、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・三杯目への応援コメント

    素敵な喫茶店ですね。では、私は『コゴローランチ』をお願いします(笑)。めちゃくちゃおいしそうですっ!!

    作者からの返信

    この「サーカスの怪人」の店内に流れますBGMは、『人間椅子』なるバンドのヘヴイなロックでございます♪

    あ、実在のバンドですのよ

    ユ~チュ~ブでもご覧いただけます
    わたくしのお奨めは、『芋虫』というタイトルの楽曲ですの

    春川さま、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・三杯目への応援コメント

    サーカスの怪人、行ってみたいですね~
    たぶんモーニングセットもさぞや豪華なものが出てくると想像できます。

    作者からの返信

    ナゴヤ名物、喫茶店のモ~ニング♪

    焼きたてトーストに、たっぷりのマーガリン(バターではのうて)と、小倉アンをのせ、ゆで卵とサラダをお好きなドリンクと
    『悪魔の紋章』セットでございます☆

    どれだけ乱歩先生が好きなんだよ、のわたくし

    ユーリさま、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・三杯目への応援コメント

    えっと『少年探偵団スペシャル』お願いします❣️

    若者ではありませんのでハーフサイズで(^_−)−☆
    おほほほほ。

    作者からの返信

    それでしたら、『屋根裏の散歩者ランチ』がおススメでございま〜す☆

    え?
    ちょっとコワいと?

    今話は、つばきの趣味がそこはかとなく出ておりますの

    あ、日野日出志先生関係は出ておりませぬゆえ、ご安心くださいまし♡

    今日子ちゃん、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・二杯目への応援コメント

    白いご飯がすすみそうな、美味しそうな朝の食卓(*^_^*)
    賑やかな団欒の声がこちらまで聞こえてくるように生き生きとして感じられます♬

    今日はみどりんとお出かけなんですね!?
    ひばりちゃんも気になってテスト勉強どころではないかも!笑

    作者からの返信

    やはり朝は和食派のつばき、でございます☆

    カタカナのおかずよりも、漢字のおかずを好みますのよ

    ひばりは「やるときにはぁ、やるんだも~ん」とテスト勉強はのちほどしっかりとねじり鉢巻きでございます

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・一杯目への応援コメント

    内臓系が苦手なお子様舌なのですが、なんだか砂肝が美味しそうに思えてくるから流石です(*´艸`)

    気心の知れた二人の会話が心地よいですね♪
    でも、彦さんもいい加減に誤魔化さずにストレートに言えばいいのに(笑)

    作者からの返信

    マジに丸のままの砂肝は、噛んだとたん、プチンッと弾けます☆

    色々なお店で砂肝を食すわたくし
    でも、丸のまま出していただけるお店は、一件しか知りませぬ
    ただし、少々お高いのです~トホホ

    彦一は生真面目なうえ、かなりな照れ屋さん♡
    みどりとの進展は……これが、なかなか

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・二杯目への応援コメント

    朝ごはんが美味しそうです💕
    毎回毎回お腹がすいてしまいます(笑❣️)

    そうですね。これだけ女子力が高いと彦さんはお嫁さんですね(^_−)−☆

    さてさて昨日から気になっている「そこ」は「どこ」なのか、今日も眠れぬ夜を過ごせとおっしゃるのですね💦
    明日はわかるかしら⁉️

    作者からの返信

    「食」はとても大切でございます♪

    お裁縫する彦一の後ろ姿
    やはり、母親でございましょうかしらねえ

    どこであるのか
    それが今話のひとつのキーポイントにてございます
    けして出し惜しみをしているわけでは……ちょっぴりございますかも~♡

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・二杯目への応援コメント

    本当においしそうな描写ですっ(@ ̄ρ ̄@)。

    ひばりさん、ネイティブの発音とはすごいですねぇ。

    作者からの返信

    今回は、ひばりの食欲が大事な要素でございます☆

    あ、大食い選手権ではございませぬのよ

    春川さま、ありがとうございます♬

  • 鶏めし・一杯目への応援コメント

    砂肝って苦手だったのですけど、これはおいしそうですっ!!

    どこどこ!?という状態で明日を待とうと思います😊

    作者からの返信

    わたくしはお肉よりも、内臓系をこよなく愛しております♡

    砂肝に背肝

    あ、砂肝を丸のままで提供くださるお店は、わたくしが知る限り都内に一店舗

    春川さま、ありがとうございます♫


  • 編集済

    鶏めし・一杯目への応援コメント

    どこなの⁉️

    ワタシも彦さんと一緒に突っ込んでしまいます(笑❣️)いやーん、明日まで待てない〜♬

    胡椒まみれの焼き鳥気になります。
    タレ、塩に胡椒!なのですね^_−☆
    鶏めしも気になるわ💕

    作者からの返信

    待てな〜い、だなんて嬉しゅうございます♡

    砂肝には、ぜひ大量の胡椒をまぶしてくださいまし
    これ、マジに美味でございますの

    今日子ちゃん、ありがとうございます♫

  • 鶏めし・一杯目への応援コメント

    焼き鳥の描写を読むたびに焼き鳥を食べたくなってきます!

    みどりさん、いったいどんな相談なのでしょう。

    作者からの返信

    この物語で語る焼き鳥は、すべて実在でございます☆

    白胡椒まみれの砂肝も、都内の焼き鳥屋さまで頂戴いたしました

    今話は、つばきの趣味が満載でございます♡

    ユーリさま、ありがとうございます♫

  • 焼き串・十本目への応援コメント

    なんてひどいモネヒコさん!
    馴染んだ幼子を引き剥がすなんて……

    作者からの返信

    一生懸命真面目に生きている彦一
    どんな境遇であれ、信じた道を進む彦一

    これがきっかけで、みどりとの仲が進めばよいのですが♡

    ユーリさま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・十本目への応援コメント

    たとえ短期間でも父性も母性も目覚めていましたものね。よしのちゃん、おげんきでね。

    ひばりちゃん、つぐみちゃんが泣き叫ぶのも当然ですね。
    モネ父さん……、なんと印象深い方なんでしょう。

    さて第二部はどう展開するのでしょう。
    彦さん、幸せになれるのでしょうか。
    楽しみにしています。
    第一部完結、さすがのつばきちちゃんワールド満喫です💕

    作者からの返信

    彦一がちょっぴり可哀想な場面の、連続でございました

    第二話、彦一とみどりに進展はあるのかないのか……

    かなりわたくしの趣味を放りこんだお話になります☆

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・十本目への応援コメント

    茂根さん♪───O(≧∇≦)O────♪と、思っていたら、衝撃の真実が(笑)。

    これは泣きますねぇ。そして作務衣とか雪駄とか、風情があっていいですね。

    続きも、たのしみにしてますねー!!

    作者からの返信

    風のように現れ、風のように去っていく茂根彦

    下町の商店街
    人情ドラマにチャレンジいたしております☆

    お時間おありのときにでも、チラ見いただければ嬉しゅうございます♡

    春川さま、ありがとうございます♬


  • 編集済

    焼き串・十本目への応援コメント

    第一話完結お疲れ様でした~(*^_^*)

    彦さん、久しぶりの育児を楽しんでいたのに、あまりに呆気ないお別れでしたね(´д⊂)
    妹ちゃん達が大泣きしてしまうのも仕方のないことです💦

    こうなったら、早くみどりんに彦さんとの子を生んでもらわなくてはですね(*´艸`)

    一家の次の物語も楽しみにしております♬

    作者からの返信

    かなりあっけなく終わってしまいました
    第一話ということで、むしろ登場人物のおおまかな設定描写に走りすぎてしまいました

    みどりとは、これからどうなってまいりますことやら

    お時間がおありのときにでも、ちらりとのぞいてくだされば幸いでございます♡

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・九本目への応援コメント

    ほっこり人情味溢れる物語はもちろん大好物ではありますが、トミさんのようなキワモノが登場すると一層賑やかになりますね(*´艸`)

    次回、いよいよ茂根さんの口からよしのちゃんの出生の秘密が語られるのでしょうか!?

    作者からの返信

    やはり、つばきが書く以上は、キワモノキャラが登場いたしませぬと♪

    第三話にて、富蔵は再び登場いたしま~す☆

    果たして茂根彦なる人物は、いかなる秘密を抱いておりますのやら

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・八本目への応援コメント

    文太さんも赤子の扱いに慣れておりますね(*^_^*)
    孫への愛情に溢れる素敵なお爺様です💕

    常連さんとのやり取りも、こんなお店を行きつけにしたいなあと憧れます(´∀`*)

    作者からの返信

    家族が互いに思いやる心
    すこしでもそのような描写ができたらなあ、などと思うております☆

    わたくしが理想とする、焼き鳥屋さま
    ま、なかなかございませんわね
    だから書いてみたくなりました☆

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・七本目への応援コメント

    すごくイケメンなのに、慈愛の眼差しが変質者チックに見えるというのはこれ如何に(笑)
    くっきり二重でお茶目な唐沢寿明さんのイメージが浮かびました(*´艸`)

    作者からの返信

    唐沢さまね♪

    今回もモデルにいたしたモデルはありませんけど、言われてみますれば、しっくりときますわねえ

    パーフェクトなイケメンでは、ちと盛り上がりにかけるかと、かような設定にいたしております

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・九本目への応援コメント

    あらお父さまったらまだ放浪の旅には出てあらっしゃらなかったのですね。明日お目にかかれるのかしら?

    それにしてもみどりんちゃんの想いに彦さんは気づいていないのでしょうか?
    気づいていないフリ⁉️

    作者からの返信

    第一話の締めくくりに、茂根ちゃんの登場でござます☆

    彦一は、多分気づいていないやもしれませぬ
    疎い!
    鈍い!
    こと恋愛に関しまして♡

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・九本目への応援コメント

    おおぅ、次回、噂の茂根さんが出る!?ですか!?それはとてもたのしみですっ♪

    作者からの返信

    はい♪

    実父の登場でございます
    そして、この第一話が終了となります☆

    春川さま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・八本目への応援コメント

    手羽先もおいしそうです(@ ̄ρ ̄@)。

    作者からの返信

    手羽先は、わたくし、シオでいただくのが好みでございますの♩

    名古屋名物の、甘じゃっパイ手羽先は苦手でございますぅ

    春川さま、ありがとうございます♫

  • 焼き串・八本目への応援コメント

    毎日美味しそうです。

    ひばりちゃん、つぐみちゃんも愛情のこもったお弁当を作ってもらえて幸せですね。
    彦さんのハハごころに感心です✨

    ちと自分の作る手抜き弁当を反省いたしました💦

    作者からの返信

    毎日手作りするのは大変でございますものねえ♩

    ひばりはなんでも美味しくいただく丈夫な胃腸の持ち主でございます☆

    第二話では、ひばりが大活躍の予定ですのよ

    今日子ちゃん、ありがとうございます♫

  • 焼き串・八本目への応援コメント

    近くにあったら通いたいなぁ。

    と思ってたら焼き鳥が食べたくなって来ました。笑

    作者からの返信

    わたくしも、書きながらたまらなく焼き鳥が食しとうなりましたの♪

    猟奇ストあらため、焼き鳥ストを名乗ろうかしらなどと

    ばるめさま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・六本目への応援コメント

    イエスのように左右の頬をぶたれる彦一さん……、なんて可哀想な(T_T)

    作者からの返信

    なぜ彦一だけがかような目に合いますのやら
    それはただ単に、わたくしの趣味、でございますの♡

    いえ、そうではのうて
    彦一は自らの身体を張って家族を守っていく
    それを投影いたしております☆

    ユーリさま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・七本目への応援コメント

    職人のおじいさまに可愛いひばりちゃんにつぐみちゃん、そして逞しい、いやさ頼りになるみどりんさん。彦さんもお仕事に育児に全力投球できますね(^_−)−☆
    よしのちゃん、すくすく大きくなぁれ💕

    つばきちちゃんが描く強く美しい女性、大好きです♬

    作者からの返信

    家庭を舞台にしたく、このような登場人物設定になりました☆

    なるべく奇天烈なキャラではのうて、どこにでも居そうな感じを追い求めておりますけど、果たして……

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・六本目への応援コメント

    真面目な彦一さんなのに、みどりさんや妹達にあらぬ誤解を生ませてしまいましたね(^_^;
    妹達が菓子間薬局に行けば誤解は解けるのでしょうけれど、両頬を負傷した彦一さんは不憫ですね(笑)

    作者からの返信

    彦一は暴力に対する耐性がパーフェクト出来上がっております♪

    いうなれば、Xメンのウ〇バリンでございましょうか

    彦一に幸あれ!
    と、書きながら思うつばきでございます

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・五本目への応援コメント

    さすがは彦一さん、手慣れた様子でお世話していますね(*´艸`)
    赤ちゃんのお世話は大変だろうけれど、さぞ可愛いでしょうね♡
    つぐみちゃんやひばりちゃんが成長された今となっては余計に可愛く思えそうです(*^_^*)

    作者からの返信

    父性も母性もすっかり身についておる彦一

    三十歳を超えてできた妹は、むしろ我が子のようでございます☆
    それはそれは可愛がることでございましょう

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・四本目への応援コメント

    ヒロイン登場💕と胸踊らせましたら、何ともまた個性的な方であるようで(*´艸`)
    彦一さんとみどりさん、いわゆる両片思いってやつですね(*^_^*)
    三十路を越えたわけですし、妹さん達のことはともかく、そろそろ進展が欲しいところですね!

    作者からの返信

    どちらも心に想い、将来は……などと考えてはおるようでございます♡

    生真面目な彦一は、自分は二の次
    可愛い妹たちが無事に所帯を持つまでは我慢、と思うているのかどうか

    ハッと気づいたときには、ほんとに還暦になっておったら、ちと可哀想でございます~

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・三本目への応援コメント

    茂根彦さん……!!あんまりにも節操無し&勝手じゃないですか!💦本当なら絶対に許せないところですが……文太さんと彦一さんの懐の深さ、素晴らしいですね……(´;Д;`)

    作者からの返信

    まさしく無節操、身勝手をそれこそ絵に描いたような殿方
    それが茂根彦先生でございます☆

    もうすっかり慣れっこの家族、でございます
    慣れたくは、ありませんわねえ

    アオイちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・二本目への応援コメント

    お父様、すごい画家さんだったのですね!でも、残された家族はその分苦労してしまいますよね´д` ;んー……放浪癖、才能ある芸術家の性なのかもしれませんが💦
    彦一さん、背の高いイケメン!!そして想い人がいらっしゃる……みどりん♡(笑)
    きっと美しい方なのでしょうね。どう展開するのか楽しみです!(*´∇`*)

    作者からの返信

    ゲ~ジツ家を家族に持ちますれば、色々と大変なこともございますでしょうねえ

    イケメン彦一には、当然のように見目麗しい女人がおるようでございます♡

    ただ、つばきが描くヒロインでございますゆえ、ちょっぴり……

    アオイちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・六本目への応援コメント

    そうなのですよね。おいしい焼き鳥屋さんは、竹串にもこだわっていますよね。ああ、あのお店の焼き鳥が食べたくなってきました(^◇^;)。

    で、彦一さんの受難はつづくのですね💦。

    作者からの返信

    串から箸ではずして食すおかたについて、以前テレビで「いい」のか「悪い」のかやっておりました

    美味しくいただければ、わたくしは気にはいたしませぬ☆
    でも職人さまからすれば、箸ではずすのはやめてもらいたいようですわねえ

    彦一、まだまだこれからでございます

    春川さま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・六本目への応援コメント

    そうでした。
    ひばりちゃんとつぐみちゃんが学校に行っている間の出来事でしたね!
    そりゃそう思っちゃいますわね。若い女の子ならね💦

    でもここまで拝読しているともう彦さんがお産みになられたんじゃないかとさえ思ってしまいます❣️

    彦さん、右頬も左頬もエライことですわね。お見舞い申し上げます。でもよしのちゃんはごきげんで何よりですわね(^_−)−☆

    それから焼き鳥をいただきとうございます✨

    作者からの返信

    彦一は、兄であり、父であり、そしてそして二人姉妹の母でもあります♪

    あ、さらに妹が増えてしまいました

    みどりは護身術と申すより、むしろ積極的に敵をいかにして無力化し攻撃いたすかという、格闘技術を教えておりますようで☆

    彦一の身体はすでに暴力からの耐性がバッチリでございますゆえ、どうぞご安心なさってくださいまし

    焼き鳥を語り出すと、止まらないつばきでございま~す♡

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・六本目への応援コメント

    彦一が可哀想…。

    作者からの返信

    なぜ彦一だけが、このような災難にあいますのやら

    それでも前を向いて、家族のために元気に進んでまいります☆

    ばるめさま、ありがとうございます♫

  • 焼き串・四本目への応援コメント

    どうして今までくっ付かなかったのかが不思議なくらいの二人ですね(笑)

    作者からの返信

    さようでございますのよ、これが♩

    みどりは絢辻家の事情を知っており、妹たちがもう少し成長してから、などと考えておるのやもしれませぬ

    彦一も、同様でございます

    ユーリさま、ありがとうございます♫

  • 焼き串・五本目への応援コメント

    ほのぼのー🎶。

    いいですね、一連の動作に無駄がなく、なおかつ読んでいて癒されるという。

    作者からの返信

    癒されるだなんて、嬉しい♡

    今回は平凡な人情ドラマ、でございます
    うすい、うす~い味付けのみで物足りなさがあれば、申し訳ございませぬ

    春川さま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・五本目への応援コメント

    よしのちゃん🌸いいお名前ですね!

    今頃商店街は彦さんとみどりんちゃんのできちゃった婚ニュースがかけめぐっているのでは?

    焼き鳥が美味しそうです✨

    作者からの返信

    試行錯誤のうえで、よしの、と名付けましたの♪

    「おいおい、聞いたか。まいどの彦一っつあんが、できちゃった婚だってよ」

    「薬局のみどりちゃんと添い遂げると思ってたのによ。なんでも隣町のガールズバーで見初めた女の子だってな」

    「ありゃ、女の子って年齢じゃねえよ。どう贔屓目に見ても、五十歳は超えてるな」

    などとささやかれているそうな☆

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・四本目への応援コメント

    待望のみどりさんご登場!!なんというか、しあわせそうでよかったです😄。

    作者からの返信

    今回は商店街を舞台といたしました、いわゆる人情ドラマでございます☆

    アクションやらは一切ございませぬゆえ、物足りなさがあれば、ああ済みませぬ

    春川さま、ありがとうございます♫

  • 焼き串・四本目への応援コメント

    いやぁ、実に清々しい女性だ。
    しかも腕っ節も強いときた。(バトルシーンは無いのでしたよね?)

    そして2人の絡みが、一方通行気味なのも見ていて面白い♪

    お似合いだなぁ。

    作者からの返信

    バトルシーンは、今回はありませぬ
    いつか続編でも書いたときに、みどりには派手に活躍いただこうかなあと♪

    ず~っと平行線の間柄
    それがこのふたり、でございます♡
    彦一にはまだ妹たちに面倒をみてもらわねばなりませぬゆえ

    ばるめさま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・四本目への応援コメント

    殴る蹴るの暴行💦

    彦さん、災難でしたね。
    (今までも災難だった?)

    でもなぁんだ、両想いじゃないですか。
    清く勇ましいみどりんに女子力(母親力⁉️)ハンパない彦さん、お似合いです♬
    美男美女の麗しいお姿を拝んでみたいです✨

    作者からの返信

    人間凶器、みどりでございます♪

    わたくしはなぜか、格闘技にたけたキツい性格の女子が好みなのでございます♡

    両想い、のはずでございますけど、なかなか発展しない関係
    まあ幼馴染みと申しますのは、多分になにかキッカケがなければ先へは進まぬように思料いたします

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・三本目への応援コメント

    モネヒコさん……、すごい女性遍歴ですね!!

    作者からの返信

    かなり、いえ、相当モテモテの殿方でございます、茂根彦♡

    ただなぜか長続きしないと

    ユーリさま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・三本目への応援コメント

    もねさん……。

    どうして次々とお相手が早逝されてしまうのでしょう?
    彦さん、ご自分の子供はいなくても子育て経験豊かですね。

    彦さん、幸せになってね(^_−)−☆

    作者からの返信

    茂根彦がけして悪いわけではないのに、運命の悪戯にしてはちょっぴり可哀想ではあります

    彦一はまず妹たちのことが第一☆
    それでも、いつかはとわたくしも幸せを願うております

    今日子ちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・三本目への応援コメント

    このお家に嫁いだ女性は急逝してしまうのでしょうか(><)

    自由人と思われた文太さんも、人情味あふれる方ですね!
    突然家族が増えて、彦一さんもまた結婚どころではなくなってしまった気がしますが、子育て頑張ってほしいです✨

    作者からの返信

    さようでございますの
    なぜかご母堂は早くにアチラの世界へ旅立たれてしまいます

    定年退職いたいした文太
    ま、さすがにこういう展開になりますれば、飲んだくれておる場合ではございませぬものねえ☆

    子育てのプロ、彦一にお任せあれ~!

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・二本目への応援コメント

    モネは私も大好きな画家です~(*^_^*)
    画家として大成なされているとは、すごいお父様ですね!
    お子さん達も美男美女そろい、才能豊かなスーパー家族ですね✨

    背が高くてイケメンで、家事も優秀という彦一さん。
    私がお婿に欲しいくらいですが、心に決めた方がいらっしゃるようで残念です~💔

    作者からの返信

    ご面相が並み、もしくは以下だと書いていてだんだんと感情が下がってしまうわたくし
    やはりイケメンな主人公を求めてしまいま~す♡

    生真面目な彦一
    果たして、恋の行方はいかがなりますことやら

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・一本目への応援コメント

    待望のつばきちゃんの新作✨✨✨
    冒頭から彦一さん一家の温かさ(その裏には色々と悲しい出来事もあったようですが)が爽やかな朝のワンシーンの中でほのぼの伝わってきます(*^_^*)

    ほっこり人情味溢れる物語を楽しみに追わせていただきます♬

    作者からの返信

    今回は派手なシーンも(多分、でございます)なく、フツ~のドラマとなっております

    大抵は夜のオドロオドロしい場面からスタートいたす、つばきの物語
    肩透かしであったなら、申し訳ありませぬ

    ヒマリちゃん、ありがとうございます♬

  • 焼き串・三本目への応援コメント

    赤ちゃんも気になりますが、彦一さんがいい人すぎて、しあわせになってもらいたいですっ!!

    作者からの返信

    彦一は、本当にマジメを絵に描いたような男でございます

    たまに脱線いたしますけど♪

    彦一の幸せは、家族がみな元気に明るく毎日をすごすこと
    こんな殿方には真のしあわせをつかんで欲しいなあと思います♡

    春川さま、ありがとうございます♬


  • 編集済

    焼き串・三本目への応援コメント

    なるほど。
    やたらと母が多いのはそんな事情があったのですね。
    赤ちゃんが茂根彦の子だったとしたら、スケこましと嘆くのも当然ですね。

    はたして真相はどうなのやら…。

    (削除予定)
    ここに書いていいのか分かりませんが、職人のこだわりのくだりで「下→舌」なのではないかと思う箇所がありました。コンテストに応募している作品との事ですので、いつもは誤字などスルーするのですが、ひっそりとお伝えしてみました。
    ーーー
    返信の返信

    他にお伝えできる手段があったらば良かったのですけれど。

    このまま残しておく旨、承知致しました。

    作者からの返信

    彦一がイケメンであるのは、母親譲りと思われます♡
    では、実父である茂根彦は……モテ具合からいきますれば、相当なハンサムやもしれませぬ

    ただ、女性に対する積極性はまったく受け継いでおらぬと思われます
    とにかく生真面目な男、それが彦一でございます♬

    アアッ!
    わたくしったら、とんでもない誤字を!

    ご指摘いただなければ、陰で笑われておるところでございますぅ

    ばるめさま、ありがとうございます!
    さっそく修正をばしてまいりました

    それともしさしつかえなければ、削除予定もそのまま置いていただければ幸いでございます
    なぜなら、こういうご指摘をいただくことで、より真剣に推敲をせねばならぬと自身を戒めることができますゆえ

    ばるめさま、心より御礼申し上げます!

  • 焼き串・二本目への応援コメント

    モネさんにハマってしまいました(笑!)

    仲の良い兄妹ですね。
    しかしよくできたお兄さま。
    しかもイケメン高身長で妹思い💕
    妹さんたちもとっても好印象♬

    こうなるとみどりさんに期待しちゃいますね(^_−)−☆

    作者からの返信

    ピカソにするか、ゴッホにするか、はたまたゴーギャンにするか散々迷ったあげくの、モネ、でございます♡

    彦一の妹思いは、兄と申しますより、もはや父親の域でございます

    まもなく登場の、みどりん

    ご期待にそえればよいのですけど

    今日子ちゃん、ありがとうございます♫

  • 焼き串・二本目への応援コメント

    みどりんさん。どんな方なのでしょう😄。微笑ましいかけあいに、ほっこりしました。

    作者からの返信

    わたくしが描きますヒロイン(今回は32歳ということで少しだけ、とうがたっておりますけど)は、大抵の場合、気が強うございました

    果たして今話でのヒロインはどのタイプでございましょうかしらねえ、うふふ♡

    春川さま、ありがとうございます♫


  • 編集済

    焼き串・二本目への応援コメント

    なんと微笑ましい。
    一風変わった家族ですが、ちゃんと想い合っていて素敵ですね♪

    しかし、次(三本目)で終わりではなかったですかね?
    焼き鳥焼くどころか家から出る前に終わってしまいそうな…

    むむむ、最後まで目が離せません。

    ーーー
    返信の返信

    まだまだ続くのですね。
    良かった。

    ちなみに焼き鳥は大好物です。
    全部塩で食べたい派です(聞いてない

    作者からの返信

    アワワッ!
    ばるめさま、わたくしの書き方が悪うございました!

    全三話、でございますが、一話あたりに約十のエピソードがありますの

    したがいまして、トータルで、約三十のお話を盛り込んでおります
    総文字数で、これまた約十万字でございます

    誤解を招くような表現、修業が足りぬヤツとお笑いくださいまし……トホホ

    それでもお付き合いいただければ、嬉しゅうございます♡

    ばるめさま、ありがとうございます♫

    〜〜♡♡〜〜
    返信の返信の、へ・ん・し・ん♡

    ホントに申し訳ございませぬ
    ご指摘くだすったおかげで、あらすじ欄も書き直すことができました♩
    ありがとうございます!

    わたくし、リアルで焼き鳥好きでございます♡
    今後出てきます焼き鳥、これもリアルにお店で食した経験がございますの
    贔屓にしておりましたのは、東京の浅草、吉祥寺、それと仙台、大阪のお店でございます

    ばるめさま、ありがとうございます♫

    編集済
  • 焼き串・一本目への応援コメント

    おおおっ、いきなり鮭が出てきてたまりませんっ!!おいしそうー!!

    連載、とてもたのしみにしてますねっ!!

    作者からの返信

    焼き鳥と家庭のご飯、そして連作と、つばき初の試みでございます☆

    SF色も、ファンタジー要素もまったくございませぬ
    人情ドラマをどこまで描けますか

    春川さま、ありがとうございます♫

  • 焼き串・一本目への応援コメント

    始まりましたね!
    オーバー30コンテスト作品なのですね(^_−)−☆
    リアル名古屋とつばきちちゃんワールドのナゴヤのコラボが相変わらず楽しいです。(モデルはあそこかしら?と想像してみたり♬)

    さて彦一兄さんの物語ですね。
    楽しみにしています💕

    作者からの返信

    厚顔無恥なわたくし、臆面もなくコンテストに参加表明でございます☆

    以前より、「食」について書いてみとうございました

    三話の連作でございます♩

    「ちっ、無駄な時間を過ごしちまったぜ、ったくよう」
    などと思われぬよう、精一杯書いてまいりま〜す♡

    今日子ちゃん、ありがとうございます♫


  • 編集済

    焼き串・一本目への応援コメント

    1ゲット!

    …とはならずorz

    ようやく待ち望んだ新作の公開ですね!!
    30代にしては貫禄がありそうな主人公と、聡明そうな妹たちがメーエキ商店街を舞台にどんな風に踊ってくれるのか。

    楽しみにしています♪

    作者からの返信

    ああ、ばるめさま~!
    わざわざお目通しくださるなんて、つばきは大感激でございますぅ♡

    実際にはこのような商店街は存在いたしておりません
    そこをいかにリアルに描けるか、そして、ばるめさまのお好みに沿えるかどうか

    なんとか頑張る所存の、つばきでございます☆

    ばるめさま、ありがとうございます♬

  • 焼き串・一本目への応援コメント

    オーバー30に参戦されるのですね!心より応援しております〜*\(^o^)/*
    活気に満ちた温かい朝の情景ですね。でも、複数の女性たちの写真は……兄妹のお母様は皆先立たれたということでしょうか……
    明るく前を向く兄妹の姿、とても素敵です。これからの展開楽しみにしております!(*^^*)

    作者からの返信

    ま!
    アオイちゃんに応援いただけるなんて、どれほど心強いことでございましょう♡

    今回は「食べる」をテーマにしようかなどと、それならば、わたくしの大好きな焼き鳥を主体にいたそうと

    連作でございますゆえ、どうぞお時間のおありのときにでもお付き合いいただければ、これ幸いでございます☆

    アオイちゃん、ありがとうございます♬