好きなことを、好きなだけ

作者 宇部 松清

150

52人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

ヨムマラソンをきっかけに読み始めた者です。
最初は軽い気持ちでした。しかし気付いたらこの『宇部ッセイ』の虜になっていました。
いったん読み始めたら止まらない爆笑エピソードの数々。軽妙すぎて頻繁にあちこち脱線する語り口で、ご家族や日常のネタが綴られていきます。
現在300話まで読みましたが、ここまでではたびたびある拓哉メールの回が最高に面白かったです。迷惑メールをネタにここまで話を広げられる人、なかなかいませんよ。
まだまだ1000話以上あるので、この先も楽しみに読み進めていこうと思います!

★★★ Excellent!!!

エッセイも色々あると思うんですが、本作はいつでも気軽に安心して読めるほのぼの日常エッセイです。

ご家族の微笑ましいエピソードや趣味、創作についての工夫もあれば、食わず嫌いチャレンジ、バカ舌王選手権、まさかのお客様エピソードに、マニアックネタから腹がよじれる爆笑回、迷惑ななりすましメールの楽しみ方から某有名ホラー映画の殺人鬼を愛でる優しい眼差しなどなど盛りだくさんです。

なんてったって、1000話ありますから。
しかもそれで完結じゃありません。エッセイはまだまだ続きます。

タイトルから面白そうなのをつまんで読むのも良し。
最新話から追っかけるのも良し。
すべて熟読して宇部ッセイおたくを目指すも良し。

親しみやすい作者さんのお人柄から、コメント欄もにぎわっております。
カクヨムでどう交流を広げていけばいいのか悩んでいるなら、ちゃっかりこの輪に入っちゃいましょう。コメントのチャンスはたくさんあります。すでに1000話、さらに現在毎日更新、次なる目標は2000話達成ですからね!

面白おすすめエッセイです。

★★★ Excellent!!!

作者さんのテンポの良さであっという間に第1000話達成です!! とはいうものの、そこまでの道のりは長く、こうして毎日こつこつとつづけられるっていうのは、すごいことなのです。

内容はとてもたのしいものが多くて、拓哉系でしたり、お子様系でしたり、戦闘系でしたり、やさしい旦那様系でしたりと盛りだくさん!!

ほっこりやさしい気持ちになれるエッセイです。こんなエッセイ読みたかった的なやつですよ!!

★★★ Excellent!!!

基本、1話完結なのでどこから読んでも興味のあるところから読み進めてもいい構成となっており、気軽に読める。
加えて、文章も読みやすく親しみやすいので、気がつくとすらすらと読み進めてしまう。
5分とか10分とか、隙間時間を見つけた時に読むと、いい気分転換になる。

★★★ Excellent!!!

すごく面白くて一気読みしちゃいます。
誰かが好きなものについて語るのを聞くのって何でこんなに楽しいんでしょう。一気に読んでも全然疲れない。

毎日更新されていて、現在なんと600話越え。どうしてそんなに書けるのか、すごいです。憧れます。エッセイのネタの秘訣なども書いて下さっているので、気になる方はぜひ一読してみては。読んでいるうちに毎日の習慣になっていることに気付くはず。

今後もずっと続いてほしいです。

★★★ Excellent!!!

とにかく明るい作者様のエッセイです。
読めば元気をもらえます。
私の場合、(根が暗いせいか)明るい文章を書こうとするとどこか作ったようになってしまうのですが。
作者様は自然体で読者を楽しませる明るさをお持ちです。
すっきりと読みやすい文章からは人柄の温かさが伝わってきます。
一度読んでいただけたら、作者様に引きつけられること間違いなしです。
ぜひ一度お手に取ってみてください。

★★★ Excellent!!!

自分のエッセイ持ってるんですけど、最近書くのめんどくさくて。

ネタがないわけじゃないんですよ。でもなんか、あんま面白くない感じなんです。なんていうのかな……自分の作ったごはんに飽きちゃうみたいな感じ。おまえの中華ぜんぶウェイパー味じゃんみたいな。おまえのエッセイみんなおまえの話じゃんみたいな。

だからねえ、もうこのエッセイ読めばいいやーってなりました。だって全然おもしろいですもん。それに宇部ッセイってオデッセイみたいだからかっこいいし。あと、宇部さんちにはエクスカリバーが二本あるらしいですよ(ひそひそ)

★★★ Excellent!!!

美味しくて、ついつい食べちゃうものってありますよね?
このエッセイは、まさにそれです!

語り口が軽妙で、作者様のお人柄が素敵で、気がつけば、ぐんぐんすいすい読み進めてしまいます!(≧▽≦)

もうこれは匠の技です。
宇部様語録がいくらでも作れちゃいます!

気になったあなた。
ちょっと一話のぞいてください。

もう、魅力にやられて、ついつい読み進んで、どっぷりハマってしまいますから!

★★★ Excellent!!!

それは何かと聞かれれば、全力で目は泳ぎますけどね。

そこはニュアンスで捉えていただいて、みて見ぬ振りをするのが大人です。そのようにする事がおおむね吉とでるのが男女の関係でして、男女。この場合は夫婦と捉えていただいても結構ですが……。

っと、こんな感じでするすると読ませてくれる系(どんな系だよ)な、作者様の日常を切り取ったエッセイ作品です。

文章がとってもお上手なので、なんか先を読んでしまう魅力があります。物語のように、そこに入り込む意気込みがいらないので、お気楽にどうでしょうか?