本作品はナポレオン二世、ナポレオン=フランソワ=シャルル=ジョゼフの生涯を描いた物語です。
そう、辞書が文字欠けしていたっぽい、あの人の息子さんです。
フランソワは、フランス帝国の皇子として生まれながら、父親の没落に伴い、母親であるオーストリア皇女マリー=ルイーズの実家に、わずか二歳で亡命を余儀なくされます。
王権神授の秩序が崩壊しつつあり、市民革命の暴力が吹き荒れた時代、フランソワの周囲には、旧秩序を守護しようとするオーストリア宰相メッテルニヒ、フランス帝国の復活をめざすボナパルト一族、新たな旗手を求める革命勢力らの、陰謀と暗闘が渦を巻きます。
一方で、楽聖ベートーヴェンにシューベルト、詩人ゲーテなど、同じ時、同じ大陸に生きた芸術家たちの感性が、作品の形を得た精神の結晶が、この世ならざる存在をも現出させます。
ヨーロッパ近代の、混迷の歴史を縦糸に。
音楽と詩、魔王、メフィストフェレス……のぞき見る幻想の深淵を横糸に。
読者の視点人物となる少年アシュラ=シャイトを通して、華麗かつ凄惨な一大浪漫が織り上げられていくさまは、実に圧巻です!
作者さまの膨大な背景知識と、溢れんばかりのフランソワへの尊崇もさることながら、個人的には、物語中盤のお騒がせキャラ(失礼)すれ違い超特急のエオリアさんや、ウィーン・ハプスブルク宮廷で異邦人の同志としてフランソワに寄り添うゾフィー大公妃と言った、女性キャラにも魅了されました。
そしてまた、過ぎ去った歴史の事実として、ナポレオン=フランソワ=シャルル=ジョゼフは一八三二年七月二十二日、二十一歳の若さで亡くなります。
そこへ至るまでの宿命の枷と、あらがう生命の瞬き、その先にとどく魂のあり方……交響曲第九番の調べを道行きの友に、ぜひ、耽溺してください。
本当は、もっとずっと以前に星三つ以上の評価を心に決めていました。
先に進めば進むほど、釘づけになる作品です。
短命で、歴史の渦に翻弄された美貌の貴公子の物語。
一言で語れば、陳腐な表現だけれど。
読み進めていくごとに、この薄幸の殿下が愛おしくなり、なんとか彼が報われて幸福なときを過ごすことがないかと、祈るような気持ちで文字を追っています。
ああ、こんなに素敵で魅力的な人物なのに。
出会った誰もが心惹かれて、追いかけてしまうのに、彼が心底から願っている人物からの親愛だけは、得られるのが容易でない。
私が、お傍に上がれたら……(妄想没入)。
随所に散りばめられた上質な雑学が実は重要な伏線となっているとか、架空の人物と思われた登場人物が史実の人物だとか、もう、油断なりません。
欧州王家は血脈が複雑で同名が多く、非常に記憶力を試されるのですが、作者さまは巧みに個性を描いてくださりつつ判りやすい解説をも加えてくださっていて、時間を忘れて読み耽ることうけあいです。
尊敬する実在の音楽家たちも生き生きと登場し、(途中◯◯は仕方ない)また不思議な存在も現れ、1話も目が離せません。
更新が待ち遠しい……。
まだ、レビューが書き足りない上に完結までは暫くあるようなので、また追加して思いの丈を書きこむ気満々でいます。
もっと多くの方に読んでいただきたい。