不穏な空気がヤバイ。もう。オーバーテクノロジーダウン後の世界は、ほんと困った世界だ。そして、現実ってこういうもの。いい!
現代文明が、コンピューターの暴走により滅びた未来社会が舞台の、SF短編小説。決して後味の良い話ではありませんが、だからこそ、ぐっとくるものがありました。
無機質なタイトル。書き出しから感じる不穏な空気。有機質な主人公の感情と、淡々と進んでいく状況。希望を見出しつつ、絶望を垣間見つつ――たどり着くのは。本当にタイトル時点で、ものすごーく嫌な予…続きを読む
白い建物で受ける歓迎の裏側。白い服に着替えた仲間達の心の裏側。希望しか語らなかった冒頭の父親や、無謀な船出を嘲笑った人達の心の裏にも何かがあったはず。とりあえずデイジーを裏返してお腹をモフって…続きを読む
外の世界には希望があると信じて発展を失った島から逃げ出したツナグたち。しかし、外の世界で待ち受けていたのは――!?灯台に導かれてやってきた彼らが「歓迎の館」で過ごす短い間の出来事を描いている作品で…続きを読む
もっと見る