不穏な空気がヤバイ。もう。オーバーテクノロジーダウン後の世界は、ほんと困った世界だ。そして、現実ってこういうもの。いい!
絶望に満ちた世界でも、希望を求めて危険と隣合わせでも旅に出る。機械が神と化した世界では、人間はどのように活かされるのか……。作者様の世界観に脱帽です。ヒロの生きる術、気がつけば共感してしていまし…続きを読む
無機質なタイトル。書き出しから感じる不穏な空気。有機質な主人公の感情と、淡々と進んでいく状況。希望を見出しつつ、絶望を垣間見つつ――たどり着くのは。本当にタイトル時点で、ものすごーく嫌な予…続きを読む
閉鎖された世界から飛び出し、希望をつかむために外の世界へ向かった。見えた希望の光に導かれたはずだったのに、映る世界はあまりにも危うく不安を煽るものだった……希望と絶望のギリギリ紙一重なかんじに、ラス…続きを読む
主人公の直感的な「嫌な予感」がどんどん増幅していく、その心理描写とパニックの様子がとても細かくて、読んでいる方も不安を煽られる。18人の中で、彼が唯一、本当の意味で「人間」だったんだろうと思う。…続きを読む
もっと見る