★★★ Excellent!!! アニメーションに生きる力を奪われるとはこれいかに。 星村哲生 地方出身者の哀しさとして、首都圏と較べてタイムリーにアニメが供給されないというのがありますが、このケースは稀なのでしょうか。 キ〇レツ大百科……OPを少年マンガの主人公が熱唱していましたが、法則性の見えないスロットマシーンのような番組構成に一喜一憂する静岡の子供たちの苦悩は察するに余ります。 それでも次こそは、と願わずにはいられないのでしょう、合掌。 レビューいいね! 0 2016年11月21日 18:54
★★★ Excellent!!! あ、ごめんごめん埼玉全部映るわ~ いずくかける 深夜アニメ見れないとかちょーかわいそーなんですけどーうけるー え?私のいる埼玉? 全部映りますよ 最速で見てます 自慢じゃないけどかわいそうだわー同情しちゃーう って読んでたら最後の一文で心にくるものがありました…… 静岡の希望が…… レビューいいね! 0 2016年11月12日 10:45
★★★ Excellent!!! 静岡という名の県がある。その地は、住人からアニメ不毛の土地と… クファンジャル_CF いやー。知人から鉄血の〇ルフェンズが見れないと聞いた時は耳を疑いました。工場あったよな確か!? 子供の育成に悪い影響があるとか上層部が思ってそうというかそうに違いない静岡。これはむごい。 レビューいいね! 0 2016年10月26日 17:38
★★★ Excellent!!! アニメを楽しめない県があるのか…… 北海ハル 事実が面白おかしく書かれていて、滔々と語るわけでもなくざっと読んでしまった レビューいいね! 0 2016年10月26日 07:15
★★★ Excellent!!! どれだけ首を縦に振ったことか。 奔埜しおり 何度も他県間の引っ越しをした経験があるのですが、私の青春時代は静岡でした。 部活の関係で五時から五時半の時間にアニメを見ることができず、深夜アニメをみることもできなかった環境で過ごした私にとって、すぐ近くにある県に引っ越した時の一番の感動は、「深夜アニメが映る!」でした笑 逆に静岡のみのCMなんかもあったりして。個人的にコン○ルド関係のCMが大好きでした。 最後に。本当に共感の嵐でした。みなさん、静岡は本当にアニメ、うつらないんです……。 レビューいいね! 0 2016年10月22日 20:48
★★ Very Good!! これが静岡の実態である ゴッドさん 静岡の実態は大体この作品のとおりである。 僕自身も子供の頃、静岡に住んでいて、東京のアニメ見たさに、近所のレンタルDVDショップに通ってた時期もありましたね。 1週間おくれで放送されるアニメに関しては、同じクラスのヤツに次週のネタバレとかされたこともありますね。 東京と名古屋という大都市に挟まれておきながら「どうしてここだけアニメが放送されないんだ!」と心で叫んでおりました……。 最近はハ〇チカとかラブラ〇ブ!サ〇シャインとか、静岡が聖地のアニメも放送されるようになりましたけど……。 レビューいいね! 0 2016年10月19日 09:02
★★ Very Good!! 今は再放送もお金かかるから取りやめる局が多いんですよね 織田崇滉 テレビ放送の空白地域、静岡。 微妙な田舎ってこともあってテレビ放送が少ないことは耳に入れて居ましたが、地元民のナマのご意見をじかに伺うと、まぁ、何と申しますか、面白いですね(笑)。 もしかして今話題の沼津を舞台にしたスクールアイドルアニメも、放送されていないんでしょうか? ご当地アニメなのに……地元でやってないなんてことは……。 今は作品や出演者の権利が増大して、再放送にも金銭がかかるようになったので、ほとんど再放送しなくなっちゃいましたね。 キー局ですらアニメの再放送なんてしなくなって久しいです。 こういうのを見ると、やはりテレビはもう時代遅れだなと感じます。 ネット配信、スマホ配信、アニメ見放題サービスなど。 この流れが加速するのも当然だよなーと、静岡の電波事情から社会情勢を感じ取りました。 レビューいいね! 0 2016年10月17日 23:41
★★★ Excellent!!! サッカーは小学生の試合まで放送する静岡。なお、アニメは―― 三島千廣 しずしずしず〇びー、積〇ハイム不動産。水野のおじさん。ハマッピー、ハマインッ。コンコ〇ド人間。丸〇かまぼこ、買ってくりょう。などとわけのわからぬCMばかり流している静岡でアニメなど放送されるはずがない。まあおとなしくピエール瀧のしょんないTVで我慢しなさいという啓示です。あと、6時からやってたワン〇―スでしたっけか。権利関係で、途中で再放送が終了して「ワン〇―ス終わり、次回からこの時間はワン〇―スを放送します(最初から)」とかリアルでやられた日には目が点になりました。なんでエンドレスなんだよ! レビューいいね! 0 2016年10月17日 22:53
★★ Very Good!! 熱い叫びが伝わってくる。 夜野うさぎ まさかのテレビ事情。作者の無念と魂の叫びが伝わってきます。 ぜひ皆さんも、その熱い思いをお感じになって、ともに叫んでください。 いやぁ。まさかそんな状況とは。 レビューいいね! 0 2016年10月17日 22:02
★★★ Excellent!!! 本当に意外ですね!? 葵 ひとみ なんでもそろっている、日本の平均的な土地があり。 市場調査も静岡で行われるというお話なのに!? 日本が世界に誇る文化アニメがぬかされているとは!? ちなみに、長澤まさみさんも静岡の御出身者ですよね。 レビューいいね! 0 2016年10月17日 21:38
★★★ Excellent!!! 静岡県民の筆舌に尽くしがたい魂の叫びが今ここに 日崎アユム ア~~~~!!! アア~~~~!!! わかる。それな。 すべてのアニメを愛する静岡県民と共有したい名作でした。 静岡育ちの私の苦しみがここで克明に表現されている!!! 静岡に暮らして早〇年、この世は大腐女子向けアニメ時代だというのに私はニコ〇コチャンネルとバン〇イチャンネルの配信を待たねばならぬさだめにあります。 TLに流れてくるアニメ実況を「もういい……ネタバレだろうが何だろうが……みんなとこの空気を共有できれば……」という気持ちで眺めて生きています。 でもアニ〇イトやらしん〇んがある辺りを鑑みると静岡県にもサブカルは着実に根付いているんですよね。むしろ静岡ではアニメオタクがたくさんいる? 禁酒法時代のアメリカのように静岡では闇アニメが闇市で違法取引されている……? レビューいいね! 0 2016年10月17日 21:34
★★ Very Good!! その切なさに、泣いた 麓清 静岡県民よ、安らかに眠れ。 (深夜は) その意味はすべて本文が明らかにしてくれます。 静岡県民よ、迷わずJC○MへGO! レビューいいね! 0 2016年10月17日 21:25
★ Good! ホントこれ 南雲麗 アニメ、萌え、サブカル。ある種根付きそうな風土とそれなりの要素を持つにも関わらずどこかの砂じゃない方のサンシャインが推されるまで大半のそちら側要素をおっぽり投げているのが我らが静岡なのです。 万国の静岡県民よ、団結せよ! レビューいいね! 0 2016年10月17日 21:11