• 現代ドラマ
  • 恋愛

久し振りに怖かった…

真夜中、久し振りに激しい揺れが来ました。
その後もちょくちょく揺れ、眠れない一夜になりました。
津波警報が出なかったので助かりましたが、まだ余震があるかもとのことですし、10年前の震災や熊本地震は数日後に本震が来たので、油断は禁物です。

僕の住む地域は地震が多く、震災では大きな被害がありましたが、それでも今回の地震は生きた心地はしなかったです。
普段の備えがきちんとしてあれば、何があっても動じないかも?しれませんが。

とりあえず今後何事もなければ、書き続けようかと思います。
ある程度予想できる台風と違って地震は何処で起きるか分からないので、皆さんも普段の備えをきちんとしておくことをオススメします。

4件のコメント

  • 赤い糸のコメントのお返事遅くなってすみません。選んで生まれて来ると言いますが、自分自身の子育て中には考えられなかったです。今になって申し訳無かったな? 私がおかあさんで良かった? と考えてしまいます。
    小さな頃の寝た顔をみて癒された頃が懐かしい。
    感謝の気持ちをもっと持って付き合えば良かったとおもいます。

    子育て中、大変な事が多いと思いますが、今だけ味わえる天使の寝顔思う存分癒されて下さい。
    ありがとうございました(* ´ ▽ ` *)
  • akasarasaさん、コメントありがとうございます。

    子育てをしていると、色々壁にぶつかることもあると思います。
    そんな時、自分が親で良かったのかな~と悩んじゃいますよね。。
    でも、親の傍で安らかに眠る子どもの寝顔を見ると、彼らに感謝し、親としてもっと大事に育てなくちゃという気持ちになりますね。

    うちの子はこれから反抗期とか始まる頃なので、ここから色々大変なことも出てくると思います。だからこそ、今は彼らの寝顔に思い切り癒され、見届けていきたいと思います(笑)
    こちらこそ、忙しい中コメントを下さりありがとうございました!
  • 近況ノートへのお邪魔、失礼いたします。

    当方の拙作『もし、明日死ぬとしたら』を読んでもらったうえに、星までポチポチしていただきありがとうございます。
    拙い作品だというのに評価いただけて感謝いたします。
    これを励みに今後も頑張ろうと思います。
    本当にありがとうございました!
  • 烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。
    「遺書」という重いテーマでしたが、読んでみるとなるほどなあ、と思いつつ、いつものように楽しく読んでしまいました。
    最後の言葉、姉に直接言わず遺書に書いた所がクスっと笑ってしまいました。
    また新しい作品ができたら、読ませて頂きます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する