現代ドラマ、ホラー、サスペンスが好きです。 男たちの熱い生き様を描きたい。アクション・コメディ・飯テロ!旅した土地が登場する作品を書いています。 物書きを生業にしたく、継続は力なりで精進していきます。創作仲間、読者の皆さんに感謝の日々。 頭の中は90年代ハリウッドアクション映画とジャンプ漫画でできています。 オフライン創作活動は無知からハマった三国志好きが高じて中国の三国志遺跡巡りをしながら旅行記や写真本の同人誌制作をしていました。 2022年以降は電子書籍で旅レポ写真集を自己出版しています。 創作用X(Twitter)アカウントでは作品の宣伝と飯テロと旅先の写真を紹介しています。 【これまでのコンテスト経過】 ・オレンジ文庫短編小説新人賞第232回 もう一歩の作品 ・カクヨムコン9短編 短編賞受賞(初二冠) ・カクヨムコン9短編 3作品中間選考通過 ・カクヨムコン9 1作品中間選考通過 ・宮古島文学賞一次選考通過 ・第二回ステキブンゲイ マンガ原作大賞 一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 短編賞受賞(初受賞!!) ・第3回ステキブンゲイ大賞 1作品二次選考通過・2作品一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 4作品中間選考通過 ・カクヨムコン8 2作品中間選考通過 ・カクヨムコン7短編 中間選考通過 ・カクヨムコン7 中間選考通過 ・戦うイケメンコンテスト 中間選考通過 ・第1回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・第2回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・わたしの旅ブックス 一次選考通過 2023年5月カクヨムコン8短編にて短編賞を受賞しました。 2020年4月から創作小説を書き始め、初めてのコンテスト受賞です。
昭和62年生(ゆとり第一世代)下町育ち。 三人姉弟の長女。一男一女の母。 📚️ 思想・信仰・価値観・習わし・・・ そういうものの間を、人は泳いでいる。
はじめまして、こよい はるか、中学1年生です!(フォロバ絶対します!) 小学四年生の最初から小説を書き始めて、すごく楽しいなと思っていて、2年ほど前から投稿をしています! 元気でフレンドリーな性格なので、ぜひ皆さんと交流したいです! プロフィールをカクコン用特別仕様に切り替えます。 ☆カクコン10応募作品☆ 《短編作品》 【現代ドラマ・文芸・ホラー短編】 「終わらない闘いに、一筋の光を。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093090270517718 【エッセイ・ノンフィクション短編】 「中1素人カクヨムユーザーがつま先立ちをして2024年を振り返ってみた。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093091210191959 【恋愛短編】 「Promise Of White Christmas」 https://kakuyomu.jp/works/16818093090892159688 「こころの雨。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093078487274221 「夜明けの君に。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093091296712863 「新たな想いで塗り替えていけば。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093092027631987 《長編作品》 【魔法のiらんど(現代恋愛)】 「美しい天気雨の中で、私は何度でも恋をする。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093090388470818 完結できませんでした(;;) この小説が。 このメッセージが。 誰かに届く日を願って。 心に響く日を祈って。 今日もひっそりと息をして、 読んでくれるあなたを待っている。
歴史好きの30代の男。宮城県生まれ。 座右の銘は「毎日何かを学び加えつつ老いていく」です。 当初は短編やショートショートを中心に執筆していましたが、今は十万字越えの長編小説を集中的に執筆してます。 もし、何かのご縁がありましたら私の作品を読んで頂けると嬉しくなります。 基本的に他のユーザー様の作品を「勉強のため」に見ているので、読んだ作品にはハートや星を付けることにしています。それが創作者様のモチベアップになると信じて。 どうぞ、よろしくお願いします!!
食べることが好き、ミステリー大好き、楽しいこと大大好き~🎵 大阪で暮らしてうん十年。歳がバレへんようにしているけれど、みんな思っているんやろな。 文章読んだらバレバレなんだよって。キャ~。😎
5/31、完結したら夢の終わり。 芽が出なければ、書籍化、コミカライズ化、アニメ化の夢にばいばいします。 宮城県に住む太宰治・新撰組と東北が好きなオタク。 書籍化やアニメで自分の作品で地域を盛り上げたい夢がある。 主に群像劇、東北地方を絡めた作品を書いています。心情描写多め。じれったい関係みたいなのが好きです。
ファンタジーとSFが好きです。 サポーター限定コンテンツも拡張中。 OFUSEもぜひお願いします。 https://ofuse.me/c5ec220d
ゴオルドと申します。 読んでいただけるととても嬉しいです。 ハートや星、コメントも大歓迎です。 お返しは不要ですよ~。お気遣いなく! 【受賞歴など】 ・第1回「ウーマンエキサイトコミック大賞」ストーリー部門 特別賞(2021年) 『娘が転校先で馴染めなくて』 ・カクヨム「夫にナイショ」シリーズ漫画原作コンテスト 佳作(2022年) 『懺悔~虐待ママ友と他人優先の夫に挟まれて』 https://kakuyomu.jp/works/16816927862654826234 ・カクヨム運営公式_文芸部さんにレビューいただきました 『ワシの卵』 https://kakuyomu.jp/works/16817139556982122869 ・カクヨム特集「騙し騙され詐欺の世界!」4選に選んでいただきました。 『弊社の社長が逮捕されまして』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429346055712 ・集英社 第227回短編小説新人賞「もう一歩の作品」(2023年) 『日蝕ただなかにありて』 ・集英社 第228回短編小説新人賞「もう一歩の作品」(2024年) 『私に友だちができるまで』 ・オレンジ文庫 方言恋愛小説賞「あと一歩の作品」(2024)『青春はどげんも、こげんも、なか!』 ・カクヨム黒歴史放出祭 最終選考(2024)『仲良し三人組の関係が壊れた日』 ・第1回「短歌の秋」歌会で取り上げてきただきました(2024)。 『短歌の秋』投稿作品 秋っていつですか 元はがき職人。ネタを考えるのが大好きです。長文にもチャレンジしたくなってカクヨムを始めました。書くのって楽しい! 『痛快TV スカッとジャパン』では以下のネタが採用されました。一生の思い出です。 「モテ自慢に敏感オンナ」 「留守電頼んで金を取る家」 「丸投げ怪獣マルナゲドン」 イヤミ課長シリーズ「テレパシー課長」 「上から目線のインテリ男」 ☆影響を受けた作品(敬称略) 十二国記シリーズ 小野不由美 ラブラバ エルモア・レナード アナンシの血族 ニール・ゲイマン 福家警部補シリーズ 大倉崇裕 肩胛骨は翼のなごり デイヴィッド・アーモンド 第五の季節 N.K.ジェミシン 金毘羅 笙野頼子 コンビニ人間 村田沙耶香 阿房列車 内田百閒 魔界水滸伝 栗本薫 あなたの魂に安らぎあれ 神林長平 新世界より 貴志祐介 などなどです。 仲良くしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 ☆アルファポリス、小説家になろうにも登録しています。
「ヨム」ことが好きです(たぶん「カク」よりもずっと)。 でも読み出すと寝食を忘れてつい家事や仕事に支障をきたしてしまうので、気になりつつも長編を読み始めることができず、読みきることができるものを拝読させてもらってます。 心を揺さぶられたり、ぜひもっと読みたいなぁと思うと♥や★を押してしまいますが、読み返し等を期待するものではありませんので、どうぞご放念ください。
『流行りや人に左右されることなく、書きたいものを書く』というスタンスでやってます。 なので、web小説界には似つかわしくない小説ばかり書きます。 現在、カクヨムコン10が終わって燃え尽きております。やる気が起きないのはいつものことですけど。
【カクコン10に参加中、★★★大歓迎!】木居宣長 町医者ばなし~源氏物語奇譚~(連載中。略して「木バナ」) https://kakuyomu.jp/works/16817330668594687010 この度はチラシの裏にしたためましたる駄文、お目通しいただき誠にありがとうございます。 平日は、毎日更新目指してコツコツやります。 同じペンネームで、X、noteもやってます。
滝口アルファ(滝口泰隆) 第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Kobo、ブックウォーカーなどで販売中(税込み990円)。 カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、カクヨムのミステリーで週間ランキング2位(2025/02/12、13)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
初めまして、春野 セイです。 ファンタジーやBL小説、エッセイなど、いろいろ書いています。 アニメと漫画、小説を読むのが大好きです。 よろしくお願いいたします。 「X」を始めましたが、久しぶり過ぎて、よく分かっていません(;'∀')
新しいライフスタイルを、創作の中から発信していけたらと思います。短編現代ドラマと古典的で静かなSFテイストが好きです。ラブコメも好きですけどカクヨムでは埋もれるので苦手です💦 普段は山の中で、もの作りをして暮らしております。
はじめまして、たたみやと申します。 お越しいただきありがとうございます。 「書きたいものを書く」ということをモットーでやってます。 拙い個所や誤字脱字等あるかもしれませんが、ご指導、ご鞭撻、感想など頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
おおた やすこ 1970年生まれ。女性。主に現代ドラマ、エッセイ、SFを書いています。 回想録的エッセイ『私の創作遍歴』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860713768850 を毎週末更新しています。 今年書いた作品を中心に、カクヨムコン10に応募した作品を紹介します。 書き下ろし新作 ファンタジー短編 シュールと虹鳥の羽 https://kakuyomu.jp/works/16818093093158200712 エンタメ総合短編 祖谷の乃地日草子 〜月の扇子と星の剣〜 https://kakuyomu.jp/works/16818093089376914182 恋愛総合短編 あと5点分の未来 https://kakuyomu.jp/works/16818093090621734396 つま先まで、しびれてる https://kakuyomu.jp/works/16818093091273374965 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あなたが生まれた日 https://kakuyomu.jp/works/16818093090886670448 骨を拾いに南の島へ https://kakuyomu.jp/works/16818093092605849844 鉄骨の上のネコ https://kakuyomu.jp/works/16818093092543153959 薔薇色のリップをあなたに https://kakuyomu.jp/works/16818093092095411534 エッセイ・ノンフィクション短編 帰省したら自室のエアコンが壊れていた件 https://kakuyomu.jp/works/16818093091689906978 発表済み作品 カクヨムコン10 エンタメ総合 一蓮托生~蓮華の下で結ばれて~(オリジナル版)完結済 全77話 160,247文字 https://kakuyomu.jp/works/16817330663745590547 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あの煙突と富士山をもう一度 https://kakuyomu.jp/works/16818093089203882867 瑛人のバレンタイン2024 完結済 全1話 957文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072882844537 瑛人のホワイトデー2024 完結済 全1話 1,803文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073765105031 メモの謎を解け 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073949741001 小学生最後の夏に 完結済 全1話 4,415文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093083189820520 どこからか家に湧く虫 完結済 全1話 417文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093082532333469 ささくれと爪切り 完結済 全1話 1,264文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073509741430 桜の花びら、ひらり 完結済 全1話 3,083文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093075118264576 ドリームキャッチャーの悪夢 完結済 全1話 1,000文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072965883801 令和六年、桐の小箱 完結済 全1話 2,152文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073341979521 恋愛短編 ドリップコーヒーを飲みたい日。 完結済 全1話 2,954文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074899484209 エッセイ・ノンフィクション短編 私、眼鏡派です 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074359976500 私の引っ越し遍歴 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073103535818 家庭料理の思い出 完結済 全1話 720文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093076426719470 夏の祖谷旅行 完結済 全1話 980文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093081374249162 「歌会」へ向かう日のこと 完結済 全1話 1,338文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093085527882451 家でのBGMについて https://kakuyomu.jp/works/16818093077288813891 エンタメ総合短編 緑色の霧、再び 完結済 全1話 1,476文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074132161352 必ず戻る傘 完結済 全1話 3,084文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093078947553854 以上、よろしくお願いいたします。 幼少期から学生時代にかけて児童文学、古典作品、SF等を中心に乱読。特に好きだったのは北杜夫と横田順彌。 高校時代から始めたゲームブックからメイルゲーム、TRPGの世界にはまるが、仕事が多忙になり引退。 ネット時代になり、1983年アニメ版放送直後からはまっていた、藤子・F・不二雄『パーマン』に関するファンサイト『パーマニアの指定席』を開設。作品データベースと卒論、及び二次創作を公開。 同時にバードマン役の声優、安原義人氏に傾倒。出演作品の動向もサイト内で随時更新している。 ニコニコ動画内「タツノコ劇場」で配信開始されたことをきっかけに『闘士ゴーディアン』を本格的に見直してはまり、サイト内で中断していていた特設ページを再開、カクヨム内に『君はゴーディアンを知るか』という作品解説を公開している。 コロナ禍の時期に、学生時代に書いていた一次創作をカクヨムに公開したことから一次創作に復帰。過去作のリライト及び、書き下ろし作品を順次公開している。 現在は回想録的エッセイ『私の創作遍歴』及び、第二次世界大戦後から続く家族の物語『一蓮托生シリーズ』がメインとなっている。 なお、文中の誤字指摘等はありがたく受け取り、直せる部分は速やかに直そうと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
書くのも読むのも好きです。現代ドラマやコメディを中心に書いています。いろんな作家様とコミュニケーションをとっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
晴れた青空も好きですけど、どちらかというと雨降りの静かな日が好きな陰キャです。ファンタジーを中心に書いています。 「KAC2024 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2024~」7回目お題「色」でランカー賞をいただきました! https://kakuyomu.jp/info/entry/8thanniv_KAC_result 近況ノートでほぼ毎日何かつぶやいています。作品の宣伝にはあまり使っていません。卯月にちょっとでも興味を持たれたら覗いてやってください。
星の数ほどいらっしゃる書き手様の中から、こちらに来てくださり有り難うございます。 小説を書けるのは1番の幸せ。 別の人生や世界を生きられる魅力にハマってます。 読むのも書くのも大好きです。 特にカクヨム様を知ってからは「こんなに素晴らしい作品を書く方が、こんなに沢山!」と感動し、読む方にも毎日時間を作るようになりました。 おかげで読書量は激増してます。 書く方は性格もあって、本当に雑多なジャンルを書いています。 その時にフッと思い立って様々に…… ファンタジーや百合、BLやホラー、日常的なお話を節操なく書いてます。 ……こうして見ると本当に節操ないな(汗) もし、拙作に興味を持って下さることがあれば、下記からよろしくお願いしますm(_ _)m
電子書籍「空色魔法使い」「さよならのキスはそよ風のように」発売中。 みなさんの応援や励ましのお陰で物語を書き続けることができています。本当にありがとうございますか。
気軽に読んで楽しめる、そんな物語を書きたいと思っておりますので、どうぞお付き合いください。異世界召喚からハイ・ファンタジー、超能力学園SFに現代ファンタジーまで、幅広いジャンルをお届けします。 ご興味があればご一読いただき、ぜひフォロー・応援メッセなどよろしくおねがいします。
将棋をテーマにした作品が多いです。 ファンタジーや現代ものの短編も書きます。 ついに仕事の大半が将棋になりました。
ラブコメとSFが大好きなカクヨム四年生です! 主に現代を舞台にしたラブコメ、青春群像劇を執筆しています。 代表作『初恋リベンジャーズ』を掲載中! 『涼宮ハルヒの憂鬱』から『負けヒロインが多すぎる』まで、ライトノベルのラブコメ&SF作品に影響を受けています。 お気軽に、作者・作品をフォローいただけるとありがたく思いますm(__)m
現在は、『王女殿下の祝福改革 ~剣術を極めし令嬢様は、国を改革したいようです。彼女の周りにはなぜか、重たい恋愛感情を向ける人間ばかりが集まります~』って作品を主に書いています。 フォローや星など気軽に下さると喜びます。 【実績】 KAC2023にてレギュラー賞1位を4つ、2位を2つ、5位を1つ獲得。 ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022 中間選考突破 第8回カクヨムWeb小説コンテスト / カクヨムWeb小説短編賞2022 中間選考 長編1作品 短編2作品突破
現在絶賛受験勉強中のため、投稿はせずヨボヨボと活動中 設定伏線情報量多めのファンタジーが好きなので自分でも書こうとしています。でも難しいのよね(´・ω・) コメントとか……星とか……貰ったら喜びます。それはもうすごく。
長く投稿生活を続けている物書き志望です。 SNS↓ 【misskey.io】 https://misskey.io/@makurazaki_junnosuke 【にじみす.moe】 https://nijimiss.moe/@makurazaki_junnosuke 【misskeyノベルスキー】 https://novelskey.tarbin.net/@makurazaki_junnosuke 2012年 第19回電撃小説大賞 2次落選 2013年 第9回MF文庫Jライトノベル新人賞(1期) 3次落選 2014年 第21回電撃小説大賞 3次落選 第7回GA文庫大賞(前期) 2次落選(2本) 第7回GA文庫大賞(後期) 3次落選 2015年 第8回GA文庫大賞(前期) 2次落選 第12回MF文庫Jライトノベル新人賞(1期) 2次落選 2016年 第8回GA文庫大賞(後期) 2次落選
物書き始めて20周年! 甘栗ののねです! アラフォーおじさんです! よろしくです♡ 作品を読んでいってくださいね♡ ※企画参加者の方を全フォローしています! 制限があるので全は難しいですが! よろしく!
アラフォーにして2児の父、3匹の猫のパパです。 ※猫部に所属させていただくことになりました。 カクヨムコン10ではこちらの作品でエントリーしています! 【長編部門】 世界樹の下で、君に誓う ~帰還聖女が異世界王子に溺愛されて、家族になるまでの物語~ https://kakuyomu.jp/works/16818093088826133893 ほいくしさん!! https://kakuyomu.jp/works/16817330649277165549 【短編部門】 その感情を指でなぞる https://kakuyomu.jp/works/16816927861292191933 SFやファンタジー、恋愛、詩を好物にしている大人になりきれない、中途半端な活字中毒。リアルでは介護関係のお仕事をしています。更新はまったりですが、よろしくお願いします。後、スイーツ大好きです(え? twitter @oka_reo で出没しています。そちらもどうぞ、よしなに。
こんにちは、結城綾です。 短編小説と公募を中心に投稿しています。 経歴 カクヨム甲子園2023ショート部門「コードオブビューティー」最終選考通過。
趣味で小説を書き始めました。 妄想を文章にしているだけですが、お時間あれば見ていってください。 感想やコメント頂けると大変喜びます。 初心者なりに頑張ってはいますが、気になる点は多いかと思います。 ですので、ご意見、ご指摘も大歓迎です。 現代ファンタジー(ローファンタジー)、ラブコメ、SFなどを書いています。 せっかくなので色々挑戦してみたいですね。 いつかは書籍化などと妄想しながら、楽しく創作しています。よろしくお願いいたします。
オチのあるストーリーが好きです。 O・ヘンリーのような。 このサイトはいいですね。 色々な小説が気軽に楽しめます。 嬉しい限りです。
小説を全く読まないで生きてきた素人です。 初めて書いた、短編「フレンド」是非覗いてみてください…。 長編「名残雪」は魔法のiらんどの恋愛コン参加のため、執筆しています🦥
掌編と短編を書きます。 Twitter : @YutakaTsujii
2022.9/15からカクヨムにお世話になっています。「特殊ギフト「亜空間ホテル」で異世界をのんびり探索しよう」がアーススターノベル様より2023.12/15に発売しました。 小説は、異世界転移もの、通販系、クラフト系のファンタジー小説が好きです。 作品コメントは完結させるために、基本無しにさせて頂いてます。ご了承下さいませ。近況ノートはコメント有りに設定しています。何かありましたらこちらへどうぞ。お手柔らかにお願いします。
今会いたい人がいるあなたに贈る物語 無断転載禁止 Do not Translate or Repost my work without my permission.
※『どうでもいい君とどうでもいい私のどうでもよくない物語』が自作の一推し。 https://kakuyomu.jp/works/16816452218922357693 ※『断片からなる銀河の星々の端にいる君はもう』は書いてて楽しい散文詩。 https://kakuyomu.jp/works/16816452219308237394 小説を書いています。(たまに詩も 特にジャンルはありません。 基本的には習作が多いです。 参考までに、好きな作家や作品。 ・スコット・フィツジェラルド 『グレート・ギャツビー』、『夜はやさし』 ・J・D・サリンジャー 『フラニーとゾーイー』、『ライ麦畑でつかまえて』、『ナインストーリーズ』 ・トルーマン・カポーティ 『ティファニーで朝食を』 ・ウィリアム・ゴールディング 『蝿の王』 ・カズオ・イシグロ 『忘れられた巨人』(一昨年、四回くらい読んだ)、『わたしを離さないで』 ・オスカー・ワイルド 『幸福な王子』 ・リルケ 『マルテの手記』、『神さまの話』、『若き詩人への手紙』(私のバイブル)、その他詩集 ・カフカ 短編集、数冊積読中 ・アルベール・カミュ 『シーシュポスの神話』、『転落・追放と王国』、『異邦人』 ・サン=テグジュペリ 『星の王子様』 ・ボードレール 『巴里の憂鬱』 ・G・ガルシア=マルケス 『百年の孤独』(去年、四回くらい読んだ) ・バルガス・リョサ 『緑の家』 ・ウンベルト・エーコ 『薔薇の名前』 ・メーテルリンク 『青い鳥』 ・ドストエフスキー 『罪と罰』 日本人作家 いっぱい さらに、家の本棚から、 好きな学者やら思想家やら哲学者やらを雑多に。 ソシュール、トマス・ネーゲル、ウィトゲンシュタイン、リチャード・ドーキンス、ボードリヤール、ハンナ・アレント、ニーチェ、フッサール、V・E・フランクル、エリッヒ・フロム、ルソー
【SF】【現代ドラマ】【エッセイ】を書いています。基本一作読み切りになっていますので、どこからでも楽しめます。エッセイは、500文字以内ですのでちょい読みには良いですよ。3000文字程度の短編が多くちょい読みには良いかと思います。少しだけエロが混じることがありますが、格調は維持します。モチベーションアップの為にエッセイ集の作品ホローをお願いします。( ´∀` ) ホローしていただけたら訪問してホローします。 ショートエッセイ「山道を歩きながら・・」と「キノコの森へようこそ・・」の執筆に力を入れてます。作品登録をして頂けたらモチベーションがアップしますのでよろしくお願いしますね。2023年8月18日 紅色吐息(べにいろといき)
小説、漫画原作/1月中旬発売 復讐の狼姫、後宮を駆ける(アルファポリス)/ 鉄の伯爵と偽りの婚約〜没落令嬢は愛され方がわかりません〜/断罪された令嬢は古の邪神と〜/彼女のリアル〜(河出書房新社)/『金の星亭』繁盛記(カドカワBOOKS)/百花娘々奮闘記(FLOS COMIC)/
ペンネーム: 神崎小太郎。 カクヨムという名の本屋カフェで、愛する音楽に耳を傾けつつ、筆を執り、物語の世界に没頭する日々。選ぶ本はいつも心に響くもの。現代ドラマの温かな人間模様、ミステリーやホラーの深遠な謎、文芸作品の繊細な感情の動きに、僕の創造の炎は燃え盛ります。 小説はただの暇つぶしではなく、生きがいそのもの。感動を呼ぶ作品には、レビューを通じて心からの感謝を表します。もしよろしければ、お礼は無用ですが、変わり者の僕と、この創作の旅を共にしていただけませんか?
個人出版で『中庸配慮と未来の話』というタイトルの本を出版している 一応 自称作家です なぜか中庸と聞くと宗教思想だとか ありのまま を意味するとか変な誤解をされることが多いですが辞書どおりの意味で 片寄らないの意味で使用していますので悪しからずお願いします
一陽吉(にのまえ ようきち)です。 「小説家になろう」「ノベルアップ+」「ライトーン」「アルファポリス」でも投稿しています。 不慣れですが、よろしくお願いします!
オリジナルファンタジー小説(シナリオ風ノベル)を創作しています*v Fragment of Time * 時の欠片の道しるべ http://create-fantasy.com/fot/index.html (PC) http://create-fantasy.com/fotnovel/novel.html (物語) http://create-fantasy.com/foti/fot/index.html (スマホ・タブレット) *FOT Project* ◆Fragment of Time Project 第一弾(ボイスドラマCD)『太陽と月』 http://create-fantasy.com/fotcd1/index.html ◇BOOTH 『太陽と月』(CD&ダウンロード) https://fot-project.booth.pm/ ◆Fragment of Time Project 第二弾 オリジナルボイスドラマ『8月1日(継承)』 http://create-fantasy.com/fotcd2/index.html ボイスドラマHP http://create-fantasy.com/fot.voicedrama/index.html (PC) YouTube 主題歌『道しるべ』& Chapter1『はじまりの夜』 https://www.youtube.com/watch?v=1Idp6UJnnXM ◆Fragment of Time*チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCiDZZO1o04zubj8L7G0wL1w ******* 現在、HPと他サイト様にて公開中ですv 只今* まったり活動中ですv *^^* 最近はオンラインや、VRにて同人活動しています* ******* 趣味で創作にシナリオ風ノベルを書いています*v
元は淀川大でしたが、類似の筆名の方がいらしたので、変更しました。ちなみに改と新で挟んだものは急場しのぎの一時的筆名です。たびたび変えてすみませんm(_ _)m 書き溜めている拙文を推敲して投稿したり、新作を作って投稿したり、いろいろと取り組んでいます。 楽しんでいただけるモノを作るのがモットーですが、エログロ・残虐には否定派です。 ジャンルでは、現代ミステリー、SFミステリー、現代ドラマが多いです。 作風では、シリアス系、エンタメ系、コミカル系、ふんわり系といった感じです。 文芸作とまではいきませんが、従来型小説でありながら、スマホやPCでも読みやすい物をお届けできればと思っています。 よろしくお願いいたします。
頭の中の空想や想像、妄想を文字に書き起こしたい 何者にもなれそうないけど書く事を続けたい。 知識をもっと得たい。
綺瀬 圭(アヤセ ケイ)と読みます。 小説は読むことが多かったのですが、創作も始めてみました。 日々の隙間時間のお供になれたら嬉しいです。 好きなジャンルは恋愛、現代ドラマ、ミステリー、ホラー。 小説だけでなくマンガも大好きです。 特にあだち充先生の作品は何度も読み返してしまうほどです(ニワカですが)。 少しでも面白いと思っていただけたら幸いです。 ☆や感想などいただけますと大変励みになります。ぜひよろしくお願いします。 Twitterもやっております。 @ayase_kei_
300本以上の掌編小説を投稿しています。おヒマつぶしにでも、ぜひ♪ ついでに『フォロー』お願いします。 フォローしてもらえると、自室でひとり、奇妙な踊りをおどって喜びを表現しています。ひとには見せられませんが^^b 鹿の国の金魚の里在住。 気が向いたら、なにかテキトーにUPしてみます。
アラフィフです。 エッセイや現代ドラマを主に書いています。 2024年8月開催の、カクヨム公式自主企画【怖そうで怖くない少し怖いカクヨム百物語】で、『実の母親にオレオレ詐欺と間違われた男』が優秀賞に選出され、プロの怪談師、村上ロック氏にDiscordで朗読配信されました。
こっそり読み返しはしますが、好みでなければ追いません。ごめんなさい。 評価は、ちゃんと読んでから☆を入れています。 ☆が一つのときは、勢い余ったタップミスです。☆☆と☆☆☆の差は、好みの場合が多いです。 色々面倒になったので、サイレント読み多め。数話読んで気に入ったら♡、作品フォローすることが多くなりました。 公募に向けて執筆しているときは、エッセイ・近況ノートをメインに読みます。 お呼びするときは、お名前+さん付けで統一しております。 面白そうとか、気になった作品はフォローさせていただいています。作家読みを好むため、作家フォローをすることも多いです。 フォローした小説は、完結後にまとめて読む傾向があります。また、読み終わったら、フォローを外すことが多いです。 2024秋頃まで公募作品を執筆予定。 どうぞよろしくお願い致します。 小説家になろうとアルファポリス、pixiv、noteにも投稿しています。 <好きな作家様(順不同・敬称略)> 宮部みゆき・乙一・はやみねかおる・赤川次郎・森博嗣・岡嶋二人・冲方丁など <好きなジャンル> ミステリー・推理・恋愛・現代ドラマ <苦手なもの> カタカナの多い作品・バッドエンド・エログロ Do not Translate or Repost my work without my permission.