• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

英国幻視の少年たちを読み返した。

なんとなくで一巻から読み返しました。
積読がくずれそうなほどあるのに。

読み返したのは久々な気がします。大まかな部分はおぼえてますが、細かいとこはわりと忘れていました。
おかげさまで新鮮な気持ちで読んで泣いた。地下鉄で。

面白過ぎて、この一週間ほぼ心が英国にいました。実際行ったことないけど。
いつか行きたいと改めて思いました。

ちなみに好き語りでも過去に語っているのでよかったらどうぞ。
『英国幻視の少年たち(全6巻)/深沢仁』
https://kakuyomu.jp/works/16817139558354900932/episodes/16817330648774202919

「甘い」しか言ってないけど。

思い出補正で今読んでも同じ温度かはわからんな、って思いながら読んだけど、すごい面白かったし、大好きだったし、興奮したし、甘かった。
英国の、しとしとと地面を濡らす雨のような心に沁みる物語です。優しくて、ちょっと淋しい感じ。あと甘い。

好きポイントを挙げていこうと思ったけど、どこもかしこも好きだらけで、どこに言及すればいいのかわからない!

ランスとエドの関係が好きです。あと双子とマリさんとはんぺんとスーとハイド氏とシンシアと全部が好きです。
全部が好きです。(満ち足りた笑顔)

ランスに友達ができてよかった、とモブ幻想的生命体顔で思っています。
よかったな、ファーロング。

噛みしめながらトマトでも食べようと思います。



満ち足りた読書体験だったので、このままの勢いで積読を消化するぜ! と思い、とりあえず発売を待っていたシリーズの三巻『神と王 主なき天鳥船』を読み始めた。

漢字が多い。
読めない漢字が多い。

そういうの好きだけどね!



以上です。読書楽しい。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する