• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

今日はもう6/12だそうです

今公募用で『彷徨える黒き羊に憐れみを(公募Ver.)』を書いています。
暫定タイトルだけど、実はこのタイトルは結構気に入ってるので、たぶんこのままいく。

『彷徨える黒き羊に憐れみを(プロトタイプ)』
https://kakuyomu.jp/works/16817139558995299126
ってことで、既存の作品はプロトタイプにしました。中身は何も変わってませんし、たぶん非公開とかにはせずそのままにしておくと思います。

公募用の方も主人公に顔面刺青持ちのハオ(10歳ぐらい)がいて、審問官の武闘派ユエと魔術士のシンがやってきて、謎を解明したりなんか色々します。
同じじゃん。

いや、他は結構がっつり変えてますよ。

爺さんに名前が付いたり、村長が領主になって十代になったり、伯父さんが登場したり、色々している。

色々し過ぎて段々楽しくなってきました。
すでに六月が三分の一過ぎたところで、急にハオが住んでる家の間取りとか書き始めた。

そして即そのシーンをカットした。迷走してる感がすごいね!

今半分ぐらいです。

……間に合う?
ねえ、本当に間に合う?

いやいや、絶対間に合わせるんだからな!

ただ6月末日が〆なのに、諸事情で6/27(木)には仕上げて送ってしまわないといけないことに気付いた。

MAJIKA

いやいや、絶対間に合わせるんだからな!

間に合わせるもん!

公募用を書くにあたりわりと序盤で考えた、ユエの腹筋がチョコモナカジャンボみたいになってる、っていうどうでもいいシーンをカットしました。
あと眼鏡を片眼鏡にしました。


以上です。
引き続き頑張ります。Ꮚ ー ﻌ ー Ꮚ

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する