• 詩・童話・その他
  • 現代ファンタジー

他薦するよ!「求む、最高の一万字!」企画オススメ紹介第三弾。


「求む、最高の一万字!」
https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054890953050

 ちまちま読みながら二個三個(週一ペースと言いながら思いっきりすっぽかしましたが(;゚;Д;゚;; )スミマセン)、独断と偏見、作者には断りなくオススメを紹介する近況ノート第三弾!
 なんとか全部読めるんじゃないかなと思ってるので、第四弾までやろうと思います!

 では、早速一作目。
『晩夏のムスク/王子』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890986168

 こんなふうに書けたら、小説作るの絶対に楽しい。こういう文章を僕は書きたい( ゚皿゚)と思った作品です。一文一文の密度が濃いというか、うまく表現できないですけど、好きな文章なんです。
 あまり読まれていない感じで「カクヨムで読む人は、見る目が無いぜΣ( ̄皿 ̄;;」とか思いながら読み、でも企画に参加してもらえなかったら、たぶん自分も見つけられなかったでしょう。参加してもらえてよかったなーと思う小説の一つでした。オススメです!


次はこれ。
『笑え。笑え。笑え。/宜野座』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890796420

 久っしぶりにサイコなデスゲーム系のweb小説を読んだので、つい紹介したくなりました。ただただはっきりと突き抜けた作品で、ほんとに清々しい(゜∀。)。中学生のときになぜか流行っていたので読んだりしてたけど、今考えるとこういうサイコな物語ってどうやって思いつくんだろ。


「カミサマのいうとおり/ぽち」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889998119

 新宿から湘南新宿ラインに乗って一本。会社を休んで、いざ鎌倉へ! そこには、テキトーな"カミサマ"がいて……。
 実在の土地を観光する小説って、カクヨムではなかなかないので新鮮です。それと読んでいるときのマッタリした雰囲気が好きです。読後の余韻が、なんとも言い難い不思議な気持ち。参加してくれた小説の中でもかなり印象に残りました。

 さて、今回はここまで。
 あと3日くらいですね。あと一回は紹介します。あとガンガン読みます。

 ぜひ企画に参加した作品を互いに読んでもらって、好きな作品にジャンジャンコメント上げてくださると嬉しいです。近況ノートに「こっちも面白かったよ」と紹介してもらえれば、ありがたいです。

 では。

4件のコメント

  • 自作をご紹介下さり、ありがとうございます!
    印象に残った、と言っていただけて嬉しいです(´ω`*)
    企画終了まであと少しですが、まだ見ぬ良作に出会われる事を願っております~。
  • ぽちさん、こちらこそ参加ありがとうございます( ・∀・)。普段読まない小説に出会えました。また同じような企画できたらなぁと思ってるので、そのときは是非また参加してください!
    ありがとうございました!
  • こちらの企画、クる作品が多く、更新を楽しみにしております。『旅館みなみ屋』、そして今回紹介されていた『晩夏のムスク』大変良かったです。王子様の別の作品も読んだのですがすごい書き手が埋もれているものだなあ、と溜息つかされました。
    素晴らしい企画をありがとうございます。取り急ぎ、御礼まで。
  • 坂水さん、こんばんは!
    そう言っていただけて、めちゃくちゃ嬉しいです。
    坂水さんが挙げてくれた作品は、ほんとに最高でしたね! こうやって企画でやらないと、たぶん二つとも手に取らなかったです。Web小説は埋もれやすいんだなと、改めて感じました。
    坂水さんの作品も、参加していただいてますよね、これから読みに行きます(*´∀`*)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する