• エッセイ・ノンフィクション
  • ホラー

流動

僕は人に流されやすい性格なのかもしれない。

それは、自分が優柔不断である証拠でこそあるが、ある意味ではその性格を逆手に取っていると言ってもいい。

ある男の話である。
男はひどく臆病だった。彼が20歳を超えるまで、1人で飲食店に入ることすらできないほどであった。
自動販売機なら大丈夫だろうと思った。あれはボタンを押すだけだから。
しかし、後ろに人が立ってしまえば、ベリーイージーモードだった戦略系自動販売機攻略ゲームも、急激に難易度があがってしまう。

こんなところでジュースを買うなんてダサいのでは。
ジュースを選ぶ間に後ろの人が遅いと怒り出さないだろうか。
自分が押したボタンを見て、あ、それは先に俺が押そうと思っていたのに! と、声を荒らげるかもしれない。

という心配が生まれるのだ。

友人と食事に行っても、男は店員すら呼べないほどシャイだった。
ただ、それは傍から見た者の見解であった。

店員を呼んでも、来てくれなかったらあまりの恥ずかしさに赤面してしまい、泥酔していると思われタクシーを呼ばれたらどうしよう。
あ、あの人あんなに体が大きくて、きっと腹ペコなのねと笑われたらどうしよう。

そう思うと、注文すらできなかったのである。

もちろん、今はそんなことはない。


気がつくと、なんでも注文できるようになっていた。
追加の注文もお手の物だ。
自販機など、一番上の段の端から端からまで買うことさえできる。

スーツだってそうだ。
店員が寄ってきてあれやこれや隣から言われたとしても、自分の好みのものを買うことだってできる。

しかし、それにはカラクリがあった。

基本はオススメを勧められるがままに、選ぶ。あとは魔法の言葉、お似合いですよ! が来れば即購入だった。
その言葉さえあれば、男は自由に物を買えた。

車も、かっこいいですよね! の一言で決めた。

みんなが彼の背中を押してくれる。
世の中は優しかった。
これからも、男は背中を押され続けるだろう。


そして、先日男は、近況ノートに書いていた言い訳日記を褒められ、作品にしてはと勧められた。

もちろん、男の答えは決まっていた。

4件のコメント

  • やったー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    とうとう近況ノートが作品としてアップされるのですね!!!
    待ってましたよ!
    公開されるのが楽しみです!

    そして、今日はお知らせに参りました。
    ツイッターでも呟きましたが、
    本日、「最新第17話 小兎のように」を公開致しました(=゚ω゚)ノ

    お時間のある時にでも、暇つぶしにお越しいただけたら嬉しいです(*'ω'*)w

    それでは!
  • 作品としてあげることにしました!
    順次公開いたしますが、しばらくは転載となります。

    最新話、拝読させていただきました!
    サーヤの今後と現れた黒髪の女、気になります!
    はらはらとさせられる少女の冒険!
    続きを楽しみにしております!

  • uta@様

    『だから僕は、今日も小説が書けない』ならびに、『二層式は絶滅危惧種である』にとてもとても素敵なレビューをいただき、本当にありがとうございます!
    こんなにも共感いただけると、とてもうれしいですね!

    uta@様の作品、大変面白く、拝読させていただきました!
    クリボッチな主人公に降りかかる災難のような転機のような、ドラマチックな展開がいいですね!
    またお邪魔しにまいりますので、その時はよろしくお願いします!
  • いえいえ! 
    僕もみなさんに読んでもらい、楽しんでいただけるように頑張ります!
    uta@様もぜひ、今後ともよろしくおねがいします!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する