• 異世界ファンタジー
  • SF

見知った天井

「ううっ……。ここはどこだ? いや……」

卯月の目の前に見えるのは『知らない天井』ではなく、毎日見慣れたいつもの天井。たしか俺は『狂暴竜』に……。そうじゃない、どうやら記憶が混濁しているようだ。

ベッドに寝ていた俺は枕元にあったスマホで時間を確認する。

 『6:47』

カーテンの隙間から空が明るいことが見てとれる。朝の6時。ん? 朝の……。

「げっ、また寝てもうたー!?」

 
はい。執筆頑張るぞってPCに向かっていたはずの卯月は、ベッドで快眠しておりました。先週の週末同様、あほほど長い時間眠っていたようです(先週の近況ノートの参照は不要)。

薄暗い部屋で二枚のiiyama製モニターが仲良く並んで明るくデスクを照らしてます。もちろんエディターには何の文字も打ち込まれておらず……。

『過ちて改めざる これを過ちという』とは孔子さまのお言葉。いやいや、今週こそは時間を有意義にですね……。まあ、過ぎてしまったことは仕方ないですね。でも、休日の大半が失われてしまったのはダメージが大きい。

えっとたしか昨日はスマホで『わたしはあなたの涙になりたい』(四季大雅・ガガガ文庫)を読んでいて、最後まで読み切るのがもったいない気持ちになって、ちょっと横になって……、爆睡。うん、そんな感じです。

あっ、読み始める前にちょっとノリノリ過ぎた曲から、しっとりしたのがないかなと探してたら良いの見つけたんでした。ボカロP・傘村トータの『明けない夜のリリィ』、『あなたの夜が明けるまで』。最近、ボカロ界隈を覗いてなかったので一瞬カバーなのかと思いました。彼の調教が凄いのか、技術が進んだのか。

ボカロ曲は昔は狂ったように聴いてましたかね。『みくみくにしてしてあげる♪』『メルト』『初音ミクの消失』『ワールドイズマイン』『ブラック★ロックシューター』、あげたらキリがない。『千本桜』よりずっと前の曲が好きでしたし、千本桜は卯月的には普通の曲(めっちゃ流行りましたけども)。

今日は最近のボカロ界隈の調査と古き良き時代のボカロ曲を楽しみましょうかね。

ああ、もちろん執筆活動とか読書とかやろうと思ってたことも詰め込んで……。無理かな? なぜ、一日は24時間しかないんだよぉ。

とりあえず気持ち的に大きく休日のスタートがずれ込んだ卯月の独り言でした。

では。





 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する