• 現代ドラマ
  • ミステリー

皇室への誹謗中傷

ツイッターにはいろんなニュースが流れてくる。
興味のあることも、ないこともダラダラと流れてくる。

先日、秋篠宮の長男が有名進学校で成績が振るわない、らしいことがニュースとして流れていた。

断っておくが、私は天皇制、大賛成でも大反対でもない。
猪瀬直樹的な賛成派だ。

天皇制は日本の生活、文化のあらゆるところにしみ込んでいる。
冠婚葬祭、休日、明治以来の認証官制度、外交。。
それを根こそぎ取り除くことはできない。
否定しようがない。

戦前は不敬罪として、皇族を誹謗すれば刑事罰が待っていた。
しかしアメリカに負け、世は変わり、天皇は現人神から人間に舞い戻った。
加えて「象徴」というよくわからない存在となり、ごく少数の宮家が支える形で戦後をスタートした。
昭和が終わる頃、すなわちバブルが崩壊しドイツの壁が取り払われた頃、天皇制反対で看板を掲げてデモを遂行しても、逮捕はされなくなった。
それまでは右翼の目も恐ろしかった。

平成に入り、週刊誌は皇室イジメをあからさまにするようになった。
古くは、現上皇の美智子さんが女性誌に「イジメ」られ、心因性の失語症に陥るという事件。
現天皇の雅子さんへの誹謗中傷は記憶に新しい。
子供をウメ圧力と皇室らしくないふるまいが恰好のターゲットとなり、あろうことか、現天皇が「雅子を誹謗中傷する勢力は許しません」みたいな記者会見まで開く始末。

「象徴」は誹謗中傷に反論してはいけないのだ。
記者会見をさせられても、悪口に康応してはいけないのだ。

それを逆手にとって意地悪なマスコミはひたすら皇室のアラ?を見つけだして、面白おかしく視聴率や部数を稼ぐ。

秋篠宮の長女の結婚の件なぞ、人権侵害といってよく、一般人になった今、仮に訴訟を起こせば莫大な賠償請求が可能だろう。

繰り返すが、私は皇室の個々の人たちを様付けするような賛成派ではない。
しかし彼らのプライバシーを詮索し、それで金儲けをするいやらしい連中を忌み嫌う。
ワイドショーネタなぞ、無視するべきだ。
反論できないことを良いことに「イジメ」を平気で行う輩を許してはいけない。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する