• SF
  • エッセイ・ノンフィクション

ゲンロン #SF創作講座 第4期 講義第8回 受講を終えて

出張のため会場には行けなかったわけだけれど。
選出されなかった。残念。
でもちょっと面白い要素を見出してもらえたので、前回よりはよかったかも。

■ 黒石ってなんなの?

やっぱり一番設定が甘いところが突っ込まれた。火口からじわっと溢れてきた溶岩みたいなものか、ガスで化学変化したものっていうイメージだったけど、「〇〇か△△」って書いてる時点で、設定が固まっていない。

もともと地底人が地上に上がってくる設定で物語を考えていた。容姿の差別をなくしましょうを伝染させてから、容姿が異なる地底人が現れる的な。ただそのときに、どうもうまく話を作れないなー、マリコは地底人とデキてんのか?みたいになって困っていた。

これを書いてたときはハワイにいて、ダイヤモンドヘッドを見たり訪れたりしたのが、最後の最後に鉱物ネタにしたような気がする。

名前は箱根の黒たまごから。

■ 広告

お仕事小説ポジションをとろうとしていて、もう完全にインターネット広告みたいなストーリーに載せようとしている。次回も、最終回も。

鏡さんには「広告ネタ…。そんなに力がないと思ったけど」と言われた。これは、物語においてインパクトがあんまりないってことだと解釈すると、まあ、そうだよねと納得するしかないかー。まあ、クリエイティブ・ディレクターだもんなー。

冒頭で「カンヌで賞をとって」とういうのは、映画ではなく、広告系クリエイティブの賞で、毎年カンヌでやってる。クリエイティブ・テクノロジストとして関わった仕事で、賞をもらったことがある。えっへん。クリエイティブ・ディレクターがぜんぶもってくんだけど。

■ 人が動かされる

大森さんからは、ハリガネムシ的に誘導されるのはぎりぎりあり、とコメントされた。鏡さんからは、みんなが動いてく風潮に対する反発は結構すきだ、とコメントされた。で、これは、とても嬉しい。

私は割と聞き分けがいいほうだし、長いものに巻かれているし、個性みたいなものはない。でも、浅い思慮でみんながずるずるっと何かをロジックなく信じてしまうのが気に入らない。とくにソーシャルメディアとかで。そういうの書きたかった。

■ さて

今回は実作を書くつもりでいる。これまでは会場で書く書く言って、帰宅した瞬間書かない決意をしてたけど、今回は最初から書くつもりでいた。挫折することはあるかも知れない。

■ 追記: 原発と化石燃料

伊藤さんからの指摘で、"「反原発」と「反化石燃料」は別の問題だと思う。" というのがあった。人類的にはそのとおりなのです。で、鉱物側からみたら人間からエネルギーを搾取されてるから、鉱物は人汁に影響を及ぼそうとしているというのを、ぜんぜん書けてなかった。指摘されたので、実作に繁栄させたい。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する