• 現代ファンタジー
  • SF

ごあいさつ。


 三賀日も過ぎてしまいましたが、遅ればせながら新年のご挨拶を。

 人付き合いを苦手とする僕ですが、旧年は創作界隈の方々とのSNSやカクヨム内における交流が大きな励みとなりました。
 お寄せくださった反応やコメントは活動や人生の大きな糧となり、皆様の素敵な作品や投稿に日々刺激をいただき生きております。

 十二月頃からSNSの浮上がめっきり減り、内心繋がりが途絶えてもやむなしと考えておりましたが、そうはならなかったという点に胸を撫で下ろした次第です。

 ですので、本当にありがとうございました。

 今書いた通り浮上頻度も低く、以前に比べると他の作者様の作品をあまり読みに行けませんが、どうか今年も何卒よろしくお願いいたします。



 ここからは新年の挨拶関係ないやつです。
 長編の焼き直し楽しかったんですけど、昨年末に生まれた作品がとにかくもっと楽しくて。

 なんか、いきなり書き始めたのに楽しくなっちゃって…

 で、年末年始で四万文字ないくらいだったのと、
 
『トータル十七万文字として、体感でざっくり九万文字くらいまでの内容や話は頭の中に出来上がってる。ラストの部分は決まってる。間の八万文字さてどうする』
 という状態だったのと、

 三賀日過ぎた辺りから
『あ、きた来ました間の八万文字の部分』
 に変化したのと、

 数日前は
『ボリューム増えそうだこれ収まるか!?そうこう思ってるうちに九万文字予定の辺りまでで十万文字の尺を使ってしまった、どうする』
 と不安に思ったのと、

 最近だと
『長丁場になりそうだったはずが、案外すっきりした。余裕ができた。ワンチャン、全体収まりいいかも』
と思いはじめていたり、とまぁ楽しく書いております。

 本当は最初にしっかりプロット的なアレを作るべきなのは百も承知ですが、苦手なんで自分が穏やかに楽しく書ける感じでいきます。

 四月までに書ききりたいと想定したはずだったのが、もしかすると二月から投稿する可能性も出てきました。
 
 その時は、ものの試しにお手にとっていただけると幸いです。
 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する