• 歴史・時代・伝奇
  • エッセイ・ノンフィクション

諸々。

こんばんは。

▼書く。
『續後三國志』は順調に進んで四分の一を完了。四分の三残ってますからガンバレ。
しかし、地理的誤りがガンガン出てきてかなりイヤな感じです。
「はあ?嘘も大概にしろよ」と気づくのは簡単ですが、論拠を調べて指摘するのはけっこう大変。手間がかかるんですよ。


▼山田芳裕『ひやうげもの』
終わりましたな。飛び道具的歴史マンガでしたが、面白かったなー。


▼流入
『続三国志』はいよいよSocialメディアからの流入がほぼ絶え、外部検索エンジンと直訪問で半々になりました。Twitterやってないですから当然の帰結です。
「続三国志」で検索すると上位に現れますから、そこから来ていただいている模様。外部からの流入があるというのはありがたいお話で、三國志の功徳ですね。
本サイトで歴史・時代小説はメインから遠いですが、なるべく他の方の作品も楽しんで頂けると、なおありがたいことでございます。(誰向け?)


▼読む。
読むのも楽しいです。優先して読んでいるのはこんな感じです。敬称略。
お手すきの方は是非どうぞー。
いずれ歴史・時代小説類を収めるハコも作る方がいいかなあ。

佐藤『デイリー世説新語』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884883338
中国史、三国〜東晋。
『新語』の超訳&訓読練習でもある作品。超訳がマジ超訳。ホントにデイリー更新な律義さが微笑ましいですが、『劉裕』はどうしたのだ?!

佐藤『劉裕』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880920840
中国史、東晋〜宋。
更新の遅さに定評あり、というと悲しむかも。出来はさすが、ちょっと慣れが必要ですけど、口の悪い地の文を書かせると本当に上手いです。なお、褒めてます。

ああだこうだ『狂雄乱舞 ー蘇峻之乱顛末記ー』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884905641
中国史、東晋。
まだ序盤だけどリーダビリティ高いし、ネタはマニアック。蘇峻の乱は『續三國志』とも関わるネタなので注目しています。

氷月あや『守城のタクティクス』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884546369
氷月あや『【漢文超訳】襄陽守城録―最前線に着任したら敵軍にガチ包囲されたんだが―』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884171637
中国史、南宋。
密接に関連する二作、後者のノベライズが前者、後者のオリジナリティが極めて高いですが、好事家向き。前者はリーダビリティが高くて人を選びません。品質は折り紙付きですぜ。

@moriyama-tomohito『流れの庭』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884https://kakuyomu.jp/works/1177354054884806415806415
日本史、江戸末期。
いやーハラハラドキドキですよ。ネタは高度なのに読みやすい、上手い。相変わらず楽しませて頂いております。レビューに書いた通り、時代小説好きにはマジおすすめです。

崩紫サロメ『県知事様はライトノベルが書きたい』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885021688
中東史、オスマン帝国(?)
他作も読みやすく面白いですが、これは歴史上の人物にラノベを書かせる謎の野心作。その割には何か普通にラノベ風時代小説っぽい仕上がり。時代性からか、いささかBL風味あり。

ははそしげき
https://kakuyomu.jp/users/pyhosa
中国史、色々な時代。
幅広く様々な時代を書かれていますので、時間を取ってちゃんと読みたいなあ。まだ数作しか読めてないの。いずれも労作、文体はがっちり歴史小説です。本サイト外の人の方が受けそうな気がします。

本サイトはラノベが主流ですけど、そっちは不案内なので、知りたい方は他をあたって下さいです。すみません。

5件のコメント

  • >「はあ?嘘も大概にしろよ」と気づくのは簡単ですが、
    >論拠を調べて指摘するのはけっこう大変。手間がかかるんですよ。

    ああ、それは分かりますな。wikipediaの修正とは大変ですものね。

    >『続三国志』はいよいよSocialメディアからの流入がほぼ絶え、

    ええ・・。私がtwitter再開したからでしょうか・・。紹介ツイートが下に来てしまったからですね・・。wikpediaが完成したら、一緒に紹介するつもりなので、お待ちいただければと思います。

    続後三國志は最後の方はあまり真剣に読んでいなかったので、三国志後伝と見比べながら読んでいますな。主人公がほとんど出てこないし、急に東晋ばかり出てきてもピンと来ないので。
  • ご紹介ありがとうございます!

    >更新の遅さ
    悲しまないけどもんどり打っていますw 返す言葉がどこにもない。

    しかもこの期に及んで、今友人の売ってきたケンカ買っちゃいましたので、また少し停滞するという……それの締め切りは二月頭なので、そんな長い停滞にはならないでしょうけれど。

    とにかく、そいつはとっとと片付けちゃいたいと思います! 三章にもなってようやく武帝紀の内容に突入するわけですし。

  • まめさま。

    こんばんは。

    〉wikipediaの修正とは大変ですものね。

    いやあ、大変でしょう。管見するかぎり嘘八百大爆発ですよね。『三國志後傳』には甘くしたいです。大体の失敗の原因は分かりますからね。


    〉私がtwitter再開したからでしょうか

    まったくお気になさらず。そういうもんだと思っています。それがないならそれが実力ですから、まったく構いません。無問題。
    ただ、それでも来てくれる方々に恥ずかしくないものにしたい、というだけです。ゲタは履かなくていいんですよ。勘違いはいけません。


    〉急に東晋ばかり出てきてもピンと来ないので。

    まあ仕方がないんですが、そこは翻訳の力でなんとかすべきかなあ、と。後半のとっ散らかり方こそは人の力量を測りますよね。私は南北朝側から見ていますから、そのように考えております。

    個人的には『續三國志』は主人公がいない物語だと思います。散らかるのが常態やからしゃーないわ、って感じです。結局、物語を通じて何を書きたいのかは分かりませんが、そこは考えて補うべきでしょうね。
  • 佐藤さま。

    こんばんは。

    『劉裕』は楽しみにしているだけに、ですね。もんどり打っちゃいましたか。ゆるゆるでいいと思うのですよ。時間をかけるのは大事ですから。

    ブッキーなので、自分が複数並行はあかんと思っています。なんつうか、あかんわけですわ。手が回りません。あきらかに質が下がりますしね。

    そりゃ失礼ですわな、っちゅうわけで。

    単発を片付けるっきゃないです。なんで、ゆるゆるでも目の前のヤツを片付けるしかないんですよねー。複数イケるならその方がいいんですよ。多作なわけで。これは手が遅い人間の遠吠えです。

    わおん。
  • ああだこうださま。

    はじめまして。
    佐藤さん経由で掲載を開始されたと知り、三國志以降に興味がある方にジャストでしたので、勝手にご紹介させて頂きましたm(_ _)m

    翻訳を進めている『三國志後傳』は蘇峻の乱の平定をもって巻を終えておりますが、このあたりは詳しくないのです。
    それ以前に中国歴史小説好きなので、更新を楽しみにお待ちしております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する