• SF
  • 異世界ファンタジー

140字小説

現在140字小説は622話まで来ています。
https://kakuyomu.jp/works/16817330661977454655
カクヨムの他なろうの方でも公開しているんですが、今日の午前中に630PVがついて驚きました。多分ダウンロードしてくれた人がいるんだろうなとは思いますが、これ全部本当に読んで頂けるものなんでしょうか?

仕事で思うように行かなことがあればあるほど筆が進んでしまうので困ったものです。後で読み返すとなんだこりゃな話が多いですが、しょうがないなと笑ってやってください。

先日来書いていた「ストーカー」は完結しました。
https://kakuyomu.jp/works/16818093076025368475
あとがきを入れても1万字程度なので、サクッと読めるかと思います。
6月中に短編賞に出す予定ですが、題名をどうするかで悩み中です。

以下ネタバレ
今の所「ストーカー」ではなく「HENAI」で行こうかなと思ってますが
「偏愛・HENAI」とか「偏愛(HENAI)」ぐらいにしておかないと、真意が伝わらないような気もします。

画像は福岡市博物館にある天神界隈の復元模型です。
一瞬「玉屋」の看板が「金玉屋」に見えた私は心が汚れているのでしょうか?

4件のコメント

  • 仕事で思うように行かなことがあればあるほど筆が進んでしまうの、すごく分かります(*^^*)
    毎回楽しみにしてますよー
  • コメントありがとうございます。
    いつもお読みいただきありがとうございます。

    現在カクヨムの方では、追いかけて読んでいただいているのは、ろくろわさん以外ではほんの数名の方だけです。
    ほぼほぼ独り言をつぶやいている感じになっています^^;。

    しかし仕事を引退するまでは、当分呟き続けるような気もします。
  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    『HENAI』は「へない」と読んで、意味が取れませんでした^_^; アルファベットと漢字を組み合わせて、『偏AI』くらいにしちゃうとか?

    金玉屋、それをここで口走らずにはいられないほど、純真だった子供の頃への回帰志向が強まってるんじゃないですかね? あ、汚れてることへの否定にはなっていませんね。
  • こんにちは コメントありがとうございます。

    「へない」と読まれる可能性には気がついていませんでした^^;。『偏AI』まで行っちゃうとネタバレが過ぎるかなと…やっぱり「偏愛(HENAI)」ぐらいかなと思いました。

    明日は大分はくじゅうに行って心の洗濯をしてまいります^^。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する