• SF
  • 異世界ファンタジー

チラシの裏に書くような140文字の話

 コツコツと書いて来ました140字小説ですが、11月20日公開予定の999話をもって完結となります。なんとなく1000話で終わるというのも普通なので、故松本零士氏の銀河鉄道999にちなんでみました^^。
https://kakuyomu.jp/works/16817330661977454655

 仕事の方はずっと頭にひっかかっていました、確認申請の審査が終わって一息ついているところです。

 ところで来年度、2025年4月から建築基準法が大きく変わります。例えば100㎡を超える大規模なリフォームは建築士の設計と監理が必要になります。なんかあったら設計した人間が責任をとりなさいという事です。今までは工事業者の人が好き勝手にやっていましたが(もちろんそれがいい場合もあります)、一定の規制がかかるという事です。他にも省エネ基準の達成の義務化や、構造計算の省略なども厳格化されます。省エネに関しては建築基準法で義務化する事には反対ですが(国民の生命と安全を守る目的の法律なので)、気になるのは人手不足との整合性です。現在最低時給を上げるのに控除金額はそのままで、働き控えが起きて益々の人手不足が懸念されていますが、建築士の数も激減しています。どうなるんでしょうね……。

 リフォームの件は国土交通省が発行したビラを載せておきます。

2件のコメント

  • チラシの裏に書くような140文字の話が完結されるのはおめでとうございます!凄いです( ̄ー ̄)と同時に寂しいものです(>_<)
    ずっと書いていることに元気を貰っておりました。
  • コメントありがとうございます^⁠_⁠^
    流石にもうキリが無いので、一旦いい感じの数字で止めておこうかなと思いました。

    でもまた2を書き始めるような予感もあったりします。

    今までご愛読ありがとうございました^⁠_⁠^
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する