• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

京都のことって?

京都人な、歩です

毎度いいますが、京都市での生まれ育ちではないのですけど

でも、京都人を公言していると、京都からの連想で私を思い出してくれる方もいらっしゃるのでうれしいです!!

風と空さま
https://kakuyomu.jp/users/ron115
永嶋良一さま
https://kakuyomu.jp/users/azuki-takuan

とか

うれしいことですよ、本当に

でも、それをどう還元したらいいのか分からない

地元なので

皆さんもそうでしょうけど、地元のことって、案外分からない、知らない、行かないですよね?

また、普段のことでもありますから、実はそれ、あなたのところだけですよって「ケンミ○ショー」な話も言われてはじめて気づいて笑うという

なので、特別それで何か作品作るって出来ないんですけど

「ことひな」とか、それこそ怪談とか、京都を題材にした時には楽しんでもらえるよう頑張ります!



そんなことを言いつつ、京都ネタ

京都人はだいたい、何でもかんでも「さん」付けします

今日の風と空さんの近況で話題になっていた「愛宕(あたご)山」も「愛宕さん」です
https://kakuyomu.jp/users/ron115/news/16818093079826947846

嵐山さんとは言いませんけどね

ちおいんさんとは言いますね

「知恩院(ちおんいん)」とニュースで正しく呼ばれると、うちの母が特に、変な感じといつも言います

大谷さん

オオタニサンではありません

鳥辺山(とりべやま)、大谷本廟(おおたにほんびょう)のこと、その墓地のことです

京都で一番の墓地なんですけども

けっこう知られていませんが、清水さんの裏にあります

大谷さんから清水さんへ上がることも出来るんですよね

ちょっと前の大水でその上がる道が崩れて通行止めになっていましたが、すでに復旧もしています

清水さんの由来でもある「音羽(おとわ)の滝」から下っていくと大谷さんも見えてきますので

清水さんの裏にこんなところあるんだ! と、歴史に触れていただくのも良いかと

平安の昔からの墓所(昔は鳥辺山の名の通り、鳥葬でした)であり、お墓の建立年見ると江戸時代からのものもありますし、戦没者の方のお墓もあります

それも一つの京都観光?



第2回の「短歌・俳句コンテスト」も楽しいお祭りでした

私的には楽しんでかけたのでそれでよし

本格的に学んでいるものではないので、楽しめればね❤

皆さんのお作も大変すばらしいものばかりでしたが、惜しむらくは全然読めていない😢

またちょこちょこ覗きには行きますので、お伺いした時は良しなに

朝からの近況更新も、こんなことをいうのも、今日の11:59が締め切りなので

皆さん、どうぞ応募要項にも沿って、間違いないようにもしてくださいね



と、いうことで、宣伝!

【浮世草子「源十郎隠奇譚」】
https://kakuyomu.jp/works/16817330648515261241

今日で本編最終話、いつも通り16時に更新されます

【第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト俳句の部【一句部門:春、夏、秋】】
https://kakuyomu.jp/works/16818093078546834616

【青春三角雨模様 ~恋句二十景~】
https://kakuyomu.jp/works/16818093078290063675

けっこう、書き直しました
皆さんと共に作り上げたようなものです
ありがとうございました

【覚書】にて「恋句」の設定
https://kakuyomu.jp/works/16817330652440160101/episodes/16818093078361252522

【言の葉のささやき ~ひなの目覚め~】
https://kakuyomu.jp/works/16817330650661971144

よろしくお願いします
(*歩v歩*)

9件のコメント

  •  わ~、紹介していただいて、ありがとうございますぅ♪
     うれしい♪
     いっつも、京都のお話を楽しみにしています。
     オオタニサン・・ぎゃはは。そう言えば、京都の人は「かまど」のことを「おくどさん」と「さん」付けで呼びますよね。。
     清水寺の辺りって、いいですよね。いかにも京都って感じがします!

     清水さん、鳥辺山、鳥葬・・・実は、ボク、清水の辺りを舞台にした、「轆轤首の宿」というアホバカ小説を書いておりましたぁ(↓)。
    https://kakuyomu.jp/works/16816927860875038779/episodes/16816927860875215913
     最後は宣伝になっちゃいました💦
  • おはようございます。

    愛宕さん、たしか明智光秀が本能寺に行く前にくじを引いたところでしたね。
  • レディブラックさま

    個性はそれぞれですから!
    ご自分に合った道を選び、行ってください
    いろいろ周りから言われたって、誰が「私」の責任を取るのかといえば自分自身でしかないんですから
    カウンセラーさんから言われていることです、私自身が

    日産車体、今はなきですね!
    大久保駐屯地の隣でした
    ある意味で良かったかもしれませんよ、行かなくて
    今はヤマダ電機とかいろいろ分割されています
    懐かしいことも引き出されることで良かったです❤
  • 『地元のことって、案外分からない、知らない、行かないですよね?』
    あー、分かります。
    私は愛媛の生まれ育ちですが、道後温泉に入ったことないですしね(笑)。
    そんなものですよね〜。
  • 永嶋良一さま

    宣伝、大いに結構ですよ!
    近況なんてその場なんですから
    お互いそれで❤
    私もご紹介されると嬉しいですから!!

    おくどさんはさすがにでも、むちゃくちゃ古い人しかいいません(笑)
    あとは京都ど真ん中の旦那さんとか、鉄に関係した職種もですかね?

    清水さんもですけど、あそこは東山なので
    京都観光の中心の一つ
    でも、平安の昔ならみやこのはずれなのでまあ、怪奇譚もいっぱいあります!
    伏見のお稲荷さんにもつながっていますからね
    私もいつか、それを舞台にしたものは書こうと思います
    「源十郎」も出せれば京都が舞台の章もありますし
  • もっちゃんさま

    そうなんですね!
    案外、知りませんでした💦

    確か、明智光秀がくじって、散々悪いものしか出ていなかったと伝説もあったような、なかったような……
    それでも突き進んだ強い思いが光秀にはあったんでしょうね
    歴史に思いを馳せていただきました❤
  • 幸まるさま

    ですよねえ~❤

    よその観光地はよく行くんですよね!
    地元のそれのほうが滅多に行かない
    今日の話で大谷さん出したのも、うちのお墓の一つがそこにあるからです
    観光地だろうと自分に関係していないと行かないです、なかなか
    成人してから、せっかくだから的にいろいろ回っていますけど(笑)

    お墓の話すると「等持院」って、重文のお寺、修学旅行生のルートの一つでもありますけど、そこの墓所は毎年行くも中には入ったことがないという(笑)
    京都人の京都はそんなところです!
  • 歩ちゃん、こんにちは😊

    京都大好きです!と言っても若い頃と15年位前にとで2回しか行ったことがないのですが……笑
    日本的でいいなぁって思います。
    なんでも「さん」付けするんですね。
    大谷さんと言えば大谷翔平さんを思い浮かべてしまいますね( ´艸`)
    そして歩ちゃんと言えば京都を思い浮かべますね(*´艸`*)

    京都、また機会があったら行きたいです。
  • この美のこさま

    こんにちは

    京都、大好きといっていただき、ありがとうございます
    のこさんも京都と私を結んでいただいてうれしいです❤

    京都は今、いつ行ってもどこ行っても外国人さんがいっぱいです
    げんなりです
    穴場的なところがいいかもしれませんよね
    日本的とは違うかもしれませんが、海のほうとか
    いや、伊根町の舟屋とかは昔ながらの風景かもしれません

    オオタニサンと違う、大谷さんです(笑)
    さん付けなんです♪
    地名とかは寺社仏閣は特に
    親しみを込めてという感じですね、感覚としては

    来ていただいた時、地元の方が話しているのに耳を傾けてもらうのもいいかもしれません
    それはそれで新たな発見あると思います❤
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する