• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

お疲れモード

土曜日はどうしても、な、歩です

ウォーキングでは「モニかな」の最後のピースを考えてきました

つながったかな?

とは思うのですが、疲れてくると思考がネガティブに落ちがち

「モニかな」って、モニカが激しく動きますけど、バトルもないし鬱展開もない

もちろん、物語として山あり谷あり、起承転結しっかり構成しているつもりですけど

それがどこまで受けるのかなあって、思わないでもないではない



「モニかな」に関してウォーキングで考えた、いや決めたことがもう一つ

長編バージョンは今まで出してきたものを継ぎはぎ、かつ構成をやり直す形になります

それをまた「カクヨム」様で改めては……

と、思えば、「モニかな」は一つの長編ではなく、シリーズでやろうかなと

これまで通り、思いつけば単体で出していく感じです

それは番外であったり、つながりがあったり

あまり気にせず自由に

長編バージョンに関しては一年先にはなりますが、来年の「電撃」に原稿形式で送ります

そうすれば、作者も読者も負担は少ないと思いますので



最後はやっぱり宣伝

【浮世草子「源十郎隠奇譚」】
https://kakuyomu.jp/works/16817330648515261241

残すはあと2話、エピローグの「後始末」のみ
明日と明後日で終わりですが、その次に「あとがき」へと誘導するページを新しく作っています
よろしければどうぞ

【第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト俳句の部【一句部門:春、夏、秋】】
https://kakuyomu.jp/works/16818093078546834616

【青春三角雨模様 ~恋句二十景~】
https://kakuyomu.jp/works/16818093078290063675

【覚書】にて「恋句」の設定
https://kakuyomu.jp/works/16817330652440160101/episodes/16818093078361252522

【言の葉のささやき ~ひなの目覚め~】
https://kakuyomu.jp/works/16817330650661971144

本日近況回りをしているなかでお知らせ的に受け取って気づいたのですが
「短歌・俳句コンテスト」の終了は月曜日だったのですね!

「恋句」のラスト、置き換えするかどうかも含めて、明日決めます

それはまたお知らせしますので

よろしくお願いします
(*歩v歩*)

6件のコメント

  • こうでなければならない、なんてことはないのですから、自由に作品を仕上げてください🐷
  • オカンさま

    ありがとうございます!

    まだまだweb投稿になれていない私です💦
    ネガティブモードに入ってしまうと……
    また、皆さんに助けられそうです❤ いやもう、今すでにオカンさんにそう言っていただけるだけで十分な助けです
  • こんにちは。もう時間がないので、

    待ち侘びた 来たる欲望 かわずごえ

    というのを出そうかなと思うのですが、なんか微妙かな〜と悩み中です。
  • もっちゃんさま

    こんにちは

    時間ないですね(苦笑)
    私ももう決めないと! って、覚悟して「これ!」って行くつもりです

    私は本格的に俳句を学んだものではないので💦
    本当に基本的なことしか言えないのですが……

    「蛙声(かわずごえ)」の季語、初めて聞きました!
    検索して「春」のそれと知りましたけど、なかなか欲深い(笑)
    田植えの季節、人はそれでお米を、蛙たちは恋を、(待ちわびる)って感じですよね?
    なかなかいいんじゃないでしょうか!

    素人の声なので半分くらいで聞いておいてほしいのですけど、句に意味合いが二重三重とあると何だか高尚に感じますよね!

    これで行くも良し、さらなるものを作るも良し
    もっちゃんさんのお心のまま、最後まで心行くまで楽しんでください!
  • ありがとうございます。

    かわずごえ、カエルの鳴き声以外にもうひとつ意味がありますが、そちらの意味はないですよ(笑)

    買わず声、とか飼わず声にかけてあるのですが、田植えの季節でしたね!その案もありましたね😃飼わずはやめにして、田植えのほうに変えようかな?もし、よいのでしたら、その案採用しても構いませんでしょうか?
  • もっちゃんさま

    どうぞ! お好きなように❤
    私はただ、その句を読んだ印象だけで思ったことをそのまま言っただけですから💦
    きっと「かわずごえ」とひらがなにされているのには意味があるんだろうなあとそこは思いましたが

    私が決めるなんて本当におこがましいし、恐縮するばかりなので
    もっちゃんさんの背を押せたとそれだけで私は十分です💦
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する