• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

レビューの力は偉大です!

ボチボチやっております

ようやく創作意欲と執筆意欲がかみ合いつつあります

さらに創作時間もそろそろ取れるようになってきました

執筆、始めましょう!



そんな「モニかな2」(準備中)ですが

「モニかな」に初めてレビューをもらいました!

自主企画の企画主様
・若阿夢さま
https://kakuyomu.jp/users/nyaam

「奇跡の聖女!」
https://kakuyomu.jp/works/16817330669717008980/reviews/16818023213491772491

ネタバレ含むレビューですのでこちらも多く語りません(笑)

自主企画「笑える話ください!」
https://kakuyomu.jp/user_events/16818023212627447238

には、ぴったりな「モニかな」だったのでしょう
https://kakuyomu.jp/works/16817330669717008980

いったん止まっていた閲覧数がまた伸びています

うれしいことですね

企画を立てていただいた若阿夢さまには二重に感謝です!



とはいっても

私にとって大事にしている「電撃」に間に合いそうにないのがけっこう落ち込んでいます
(「モニかな」でもなく、「クロきつ」でもなく、全くの新作です)

皆さん、「電撃」や、「電撃新文芸」頑張っておられるのを見るとなお

人と比べることはないのですけど

ずっと継続していたものが途切れそうことはダメージ受けますね

でも、仕方ないといえる面はあります

コロナとか、けがとか

それを取り戻そうと頑張って力尽きたとか(苦笑)

現在がその「力尽きた」状態ですが

とはいえ、落ち込んでばかりいても仕方ないし、出来ないものは出来ないので焦っても悔やんでも仕方ない

なので、切り替えて「楽しむ」ことを主にすべきかなあと

この「モニかな」はもしかしたら長編にも出来そうですし、「クロきつ」もありますし、さらには「源十郎」だってあきらめてはいない

「カクヨム」様で長編をは、「カクヨム」様登録からの目標でもありますから

まずはそれを目指す、それを楽しむで

そこから、その作品にそったコンテストでもあれば送る、あるいは「電撃」も来年を目指すとか(去年もそんなこと言っていたような気がしますが)

そんな感じで肩の力抜いてやりましょうか

さあ、今日はここから執筆励みましょうかね!

その前にWindowsupdateが……

長いんですよ! いったん入ると

win10しか使えない、このパソコンが10年物なこともあって

よろしくお願いします

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する