• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

いくひ誌。【1051~1060】

※日々未来を前借りしている。


1051:【来年】
来年のコミティアに参加できるように調整中です。懲りずに紙媒体を無料配布する予定です。2017年は約210冊を無料配布しました。平均するとだいたい一冊800円なので、210×800=168000円の出費です。旅費こみで、およそ230000円の経費をかけました。来年はこの倍は捌きたいので、500000円を余剰資金として貯めれば目標達成のための第一関門はクリアということになります。働いて稼げばいいだけなのでそうむつかしくはないでしょう。体力面では、2017年はほぼ毎日筋肉痛だったので、なんとかことしからは、身体を酷使しないようにセーブをかけながら生きていこうと思います。いくひしはたぶん、長生きはできそうにないので、いつ死んでもいいように、可能なかぎりじぶんのしたいことには手間と経費をかけていこうと思います。応援は必要ありません。声援もいりません。そういう外部からの干渉は邪魔だとすら思います。ただいくひしの創作物を消費してくださるだけでよいのです。こういう注文をする時点で、わがままな創作者ですね。よくないと思います。以前から繰り返し言っていることですが、いくひしの作品は、いくひしの記したコードがあなたのような人の脳内に展開されたものを示します。いくひし一人だけでは完成させられません。もちろん、応援や声援はうれしく思います。その影響で多くの読者に出会えるきっかけが増えることも確かです。よろこばしいことです。ですが、そうしたうれしさが、いくひしの創作意欲を無意識のうちで蝕むのです。ありがたいのですが、異物に感じてしまう腐った性根のいくひしをどうかお許しください。他人の影響で満足したくはないのです(逆説的にひとさまの応援や声援が、ものすごくうれしく感じてしまう、未熟さがあるということです)。


1052:【ふれて】
Syd - Body


1053:【つかれた】
あい。いくひしです。なんかあのキャラ疲れるわ。やーめた。ていうかさ。ウザかわいいって、けっきょくかわいいが本体であってウザいは飽くまでアクセントなわけでしょ? でもいくひしの本体はウザいなだけなわけでしょ? かわいらしさのあまりの劣勢ぶりにアクセントどころか悪戦苦闘してるわけでしょ? なんならいっそかわいいが全滅して滅ぼされてるわけじゃない? ウザかわいいじゃなくて、ウザうざざーしてる。うざざ~、うざざ~、うざざ~、ってさとうきび畑じゃねぇんだよ、ウザいしかのこらないいくひしに何があるってんだい。なんもねぇじゃねぇか。未来がねぇじゃねえか。涙でまえが見えねぇよ。てなわけで、かわいこぶるのやめました。冷やし中華はじめましたみたいに言ってるけど、桐島部活やめたってよみたいに言ってるけど、いくひしは冷やし中華ほどの需要もなければ、桐島みたいに売れ筋でもない。なんもない。あ、待って待って。なんかいまね、すごいむなしー。やめよ、やめよ。暗くなる。もっと楽しいこと考えよ。そう、たとえば、ウザくても見た目さえかわいかったらアリな気がしない? でもいくひしさんの見た目はかわいいかっていうと、百人中千人くらいはNOを突きつけてくると思う。だからいくひし、ウザかわいくない。でもなんか、ウザかわいくないって言うと、まるでウザくもないみたいに聞こえる。かわいくないだけじゃなく、ついでにウザくもないみたいに聞こえる。いいことじゃない? ホントはウザいのに、かわいくないだけで、ウザかわいくないって呼んでもらえて、なんとなーく、ウザくもない、みたいに聞こえる。あ、待って。なんかかなしくなってきた。これもナシ。やめよ? もっと楽しいこと考えよ。そう、たとえば、むなかしいってどう? ウザかわいいのつぎにくる流行語。むなかなしい。むなしくてかなしいの略。造語。いくひしと言えば、むなかなしい。ウザくもないし、かわいくもない。ただただむなかなしい。待って。やめよ? こんなこと言っててもむなしくてかなしいだけじゃない? なんだか心がいたたまれない。きょうはちょっとダメな日かも。なにやってもむなかなしい。つかれた。きょうはじまったばっかだけど、朝からつかれた。やめにしない? もういっそ、きょうとかやめにしない? あすにしちゃわない? きょうはもう、あす。あすってことで。きょうはあす!!! あすだから!!! そうだ、そうだよ。そう考えたらなんか、ほら! 意味わかんなすぎてげんきでる!!! げんきでるよね!!? でない? あ、でない。そっか。なんだ。いくひしだけだった。むなかなしい。げんきだせやこのーーー!!!! なんかいいことあるって!! たぶん!!!!! マンちゃん応援してっから!!!! めっちゃ声だして応援するーーー!!!!!! うるさかったらごめーーんーーー!!!!


1054:【ゲゲゲイ】
https://www.youtube.com/watch?v=Ds2HlYfp6pA
https://www.youtube.com/watch?v=z8rly_GCRoA


1055:【場面数】
文字数よりも場面数のほうが、いちにちに生産できる数が限定されている気がする。書こうと思えばいちにちに十万字はつむげると思う。ただひたすら思ったことを打鍵するだけならばそれくらいいける(おもしろいかはべつとして、ただ文字を打つだけなら誰であっても可能だろう。十万歩歩くよりかは、はるかに楽なはずだ)。しかし、物語の場面を考えるとなると、多くても二十くらいが限界な気がする。いちにち二十場面進めたらもう、つむげない。一場面に一万字かけるのと、百字しかかけないの、どちらも同じ。場面展開を二十重ねたら、脳が何もひねりだせなくなる。目安とすべきは文字数ではないのだ、ということにさいきん気づいた。基本的に、任意の場面をつむぐとき、そのさきの展開を、つど十くらい考える(数えたわけではないが。意識的、無意識的に拘わらず、誰であってもそれくらいは考えているはずだ)。そのなかでもっとも苦労しそうな道を選ぶと、個人的には満足した仕上がりになる傾向にある(楽をしなかった、という満足が得られるだけだろう)。思いつく場面展開は原稿に現れるよりもはるかに多い。無闇に思いつけばいいというわけではないが、そうした捨てる場面の選択数はだいじだと感じる。


1056:【ないない】
ぜってぇ嘘だわ。コイツ、いくひしの奴、ホラぶっこいてやんの。場面十? ないない。ぜったいコイツ考えてないって。俺にゃ分かる。日に十万字? ないないない。ぜってぇないから。盛りすぎだろ、お代わりは完食できる奴だけにしろっての、ハイ罰金。


1057:【ツノ】
鬼のツノをぷっくりやわらかそうに初めて描いたひと、ほんとに変態だと思う。あ、ちがう。天才だと思う。


1058:【オマージュとはこういうこと】
元ネタhttps://www.youtube.com/watch?v=eDPFVKGXFo8
真似タhttps://www.youtube.com/watch?v=rRy1ICWHv6Q


1059:【かけないブタはただのブタだ】
うっせぇぞブタども。おめぇらはあたしにとってのキャンバスだ。絵を描くための紙クズだ。黙ってあたしの小説読め。読んでからバラでもミンチでもソーセージにでもなりゃいい。かってに腐ってんじゃねぇぞ。そのだらしねぇ肉にあたしの文字を焼きつけろ。じうじういい匂いがしてきたか? 足んねぇよ。まだまだ足んねぇ、もっと気合いいれて、踏ん張れよ。ブヒブヒ鳴いてんじゃねぇぞ、口んなかに足つっこむぞコラ。てめぇはあたしのために汚れりゃいいんだ。あたしの色に刻まれろ。ブタのくせに妙な服着飾ってんじゃねぇよ、脱ぎ捨てて、すっぱだかで、こっち向いてろ。おめぇはただあたしの言葉をよだれ垂らして、ブヒブヒ受け止めてりゃいいんだ。人間面してんじゃねぇよ。黙ってあたしの筆の動きを感じてろ。おとなしくしてりゃ、すこしはいいとこなぞってやんよ。


1060:【お皿】
ねーむーいー。いくひしまんです。みんなさいきんちょうしどう? いそがしい? そうでもない? からだ壊してない? だいじょうぶ? いくひしはねー、もうなんかいろいろどうでもよくなってきちゃった。そういう時期。たまにある。なんかもう文章ってなんだ、どうやったらうまくなれるんや、腹立つーーってなってる。ぐちっぽいな。やめ、やめ。きょうはね、えー。なんだ。そう、いま目のまえにあるお皿について書こうかなと。まずはね、PCのよこに四つある。一つはコーヒー飲む用の、愛用のカップ。色は黒くて、網模様が白く入ってる。きょうは二二時に帰ってきてからインスタントコーヒーを五杯飲んだ。すぐ喉かわく。糖尿病かもしれん。なってたらやだなーって思いながらガブガブ飲む。で、もう一つが、こっちもコーヒーのカップ。白い陶磁器ので、ちょっといい風のやつ。きのうかな。豆から淹れたコーヒーを淹れて飲んだまま、ここにある。いくひしずぼらだから。けっこう食器とかそのままにしちゃう。夕方食べたたい焼きをチンして持ってきたお皿がもう一枚ここにある。たい焼きはタイってか、ちんまり金魚じみてて、食べた気がしなかった。お皿、そのままにして放置してしまった。よくない。で、最後はいくひしの晩ごはん。セブンの、バターの香りスティックメロンパン。五本入りのやつをオーブンで焼いて食べたときのお皿。楕円のかわいいやつ。柄はなくて、真っ白い。使いやすくて好きなやつ。大きさは手のひらくらいで、真上から見下ろすと卵のかたちしてる。なんかいい。なごむ。で、そばにお湯をキープしとくポットと、インスタントコーヒーの瓶がある。瓶はカラのやつと併せて二本。きのう新しいの買ってきたから。ネスカフェのゴールドブレンド。買うときはだいたいこれ。今気づいたんだけど、カラのほうは内容量90gで、きのう買ってきたほうが80gだ。そういうサイズがあるのか、それとも内容量が減ってるのかはわかんない。だいたいひと月あればカラになる。ただ、きょねんはコーヒー飲まないようにしてたから、ホントに久しぶりに買ってきた。やっぱりコーヒーうまい。豆から淹れるやつより、インスタントのやつのほうが口に合う。寝る前にコーヒー飲んでもすぐ寝れるのがいくひしのよいところ。コーヒー飲んだほうがぐっすり眠れる。なんでじゃろ? 夢を見やすくて、だからたくさん寝たなーって起きたときに勘違いするのかもしんない。ほんとは、コーヒーは飲まないほうがいいと思う。きぶんの問題。でも人間が問題だと感じることのだいたいは、きぶんの問題じゃないのって思う。こうやって思うことがすでにきぶんの問題。けっこう書いた? じゃあきょうはもうおしまい。おやすみー。いい夢みなよ~。


______
参照:いくひ誌。【81~90】https://kakuyomu.jp/users/stand_ant_complex/news/1177354054881332081

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する