• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

音の記憶


少し前に海外の電車の高架下にある録音スタジオの映像を見ました。

音楽の録音スタジオです。
電車の高架下なので、
録音最中に電車が通るとその音が入ってしまいます。

でもミュージシャンの彼らは
「そう言うの面白いじゃん。」
みたいな事を言っていました。多分。

音楽は他に音が入らない所で録音しますが、
外などで録音すると当然別の音も入ります。

そう言うものが画像を拡大出来るように、
小さな音も聞けると面白いだろうなとこの話になりました。

緊急車両の音が入るなどは今でもありますが、
個人的には虫が葉の上を歩く音とか細胞が立てる音など、
ヒトには感知できないものが聞けたらすごいよなと思います。

この世は聞こえないだけで音だらけだと思います。

ところで作中の流星雨の川は木曽川、長良川、揖斐川をイメージしています。
愛知県と三重県の間にある川で、
地元では木曽三川と呼ばれています。

昔はよく電車で通りましたが、今は通る機会が全くありません。
雄大で綺麗な川です。

近鉄線で通ると立て続けにその川が現れるので
面白いです。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する