• に登録
  • 現代ドラマ
  • ミステリー

近況ノートは予約投稿ができない

仕方がないので近況ノート用のメモをGoogleドキュメントに書き起こして、それをあとで投稿するために保存しておいている。

思いついたときに書いて投稿すればいいのだろうけれども、そんな一気に書ききれない時もあるのですよ。
近況ノートも途中で保存とかできるようにならないんですかね、カクヨムさん。

カクヨムコン8の発表から1日が経ちましたが、書き手の皆様の様々な気持ちが近況ノートで読めますね。受賞した方々の喜び、受賞できなかった方々の悔しさ、そしてどちらも次へ向けて頑張ろうという言葉。みんな、書くのが好きなんだなって思わされます。
私も頑張らねば。まずは作品を書かないと、その舞台に立つこともできませんね。

ここ数日、なぜかKAC2023で書いた
『The man who bought seven books』
https://kakuyomu.jp/works/16817330653878785969
が急上昇を見せています。私にはまったく思い当たる節もないのですが、読んでいただけているということが嬉しいです。ありがとうございます。

そして、クロノヒョウさんのアンコール企画で書いた
『捨てられなかった手紙』
https://kakuyomu.jp/works/16817330657924440435
も、徐々にですがランキングで上がってきています。私にしては珍しいタイプの作品ではありますが、皆様に読んでいただけているので嬉しいです。

月末多忙ということで、作品の更新は事前に書いた物を予約投稿しています。

って、毎回書いていることですが近況ノートを書く暇あるじゃん。
5月も終わり、6月に突入ですね。
カクヨムコン8の結果も出たことだし、つぎのコンテスト目指して頑張りましょう!

8件のコメント

  • 近況ノートの下書き保存と予約投稿機能めっちゃほしいです。
  • 笹さん、
    ですよね!運営さんにこの声が届いて欲しいです
  • わたしはコメントの編集機能が欲しいです。
    うっかり間違えても手直し出来ないので。

    近況ノートは勢いのみで書いています。
  • 予約投稿、ほしい!!
    すごくほしい!!
  • 執筆お疲れ様です。

    当方はWindows標準の「付箋」を利用しています。
    長い内容や、再利用する文章は「付箋」に書き込んで置き、そこから新規近況ノートを呼び出し、貼り付けるルーチンを「Microsoft Power Automate Desktop」で運用しています。

    やろうと思えば、予約投稿も可能ですよ。(不格好なやりかたですが)😊

    西しまこさん:
    近況ノートへのコメントは修正が効きませんね。失敗したことがあります。

    手直ししたい時は、仕方がないのでコピーしておいてからコメントを一旦削除し、新規コメントとして貼り付け、投稿前に修正しています。

    見直してからポチれって話ですが……。😅
    だって人間だもの。
  • 西さん、
    確かにコメント編集ほしいですね。
    間違えると削除しか無いのは辛いですよね。
  • にわさん、
    ほしいですよね!
    これは運営さん、動くしか無いですよ!!
  • 超時空伝説研究所さん、
    まさかのRPA化!
    なるほど、それでスケジュールで動かせばいけますね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する