• ホラー
  • 現代ファンタジー

当たらねば、どうということはない3(『角川ホラー文庫デスゲームコンテスト』を終えて)

角川ホラー文庫 デスゲーム小説コンテストの中間選考結果が発表されました。
https://kakuyomu.jp/contests/deathgame_contest

応募してたのは、以下の作品です。
『領収書の宛名は「(株)ゲーム・オブ・ザ・ダイニングデッド」で。』
https://kakuyomu.jp/works/16817330654156491066 

結果から申し上げますと、中間も突破できずに落ちました。

カクヨムのコンテストは5回応募していますが、中間選考で落ちるのは初めてなので、なかなかのショックですね…。

選考基準には「読者選考によるランキング上位作品と編集部がピックアップした作品が最終選考対象作品としてエントリーされます」とありましたが、残った作品を見ると、ほぼ「編集部がピックアップした作品」だったようなので、残れなかったのも仕方ないかなと思います。

敗因は、単純に「角川ホラー文庫に、爆笑コメディ作品で応募したこと」でしょうね。

自分が悪いです。

応募時から「レギュレーション外判定される可能性はある」と思ってはいましたが、思いのほか読者選考結果が良かったので(累計でもコンテスト内順位は3~4位でした)、そちらの枠で中間は通るかもと淡い期待をしてたのですが、

すっぱりと「角川ホラー文庫として合ってない」という厳しい洗礼を受けました。

まぁ、9月末締め切りの大きめのラノベ公募もあるので、そちらに回すには、このタイミングで落ちて良かったかもしれません。
最終選考の発表は、10月ですしね。


さすがに、かなり皆様から応援していただいた作品だったので、自分の不甲斐なさに落ち込んでいますが、一度よく落ち込んでから、また立ち上がりたいと思います。

あ~。ワイのことも気になってくれる白馬の編集者さま、マジで現れないかしら。などと夢見つつ。

ではでは。

15件のコメント

  • そんな……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 編集さんの目、厳しい。
    このコンテストじゃなければよかったんですよ。
    話はおもしろい!( ・`д・´)و 
  • 作品としては、わたしイチオシです!
    ぜひぜひ、別の賞に出して欲しいです。
    その際、たぶん少しはしょった部分を足してください。

    本出たら買いますし、布教活動もします!!
  •  笹 慎様、コメント失礼致します。

     今回は応募作品数が少なかったので、ある程度書ければ残れるかもと思っていたのですが。
     やはりスリル、サスペンスが前面に出ていないと難しかったのかな、と概観しております。
     ただホラーの新機軸を探すのなら成功している作品だと思うのですが。
     レーベル様は古典的なホラーをお望みだったんですね。
     このあたりの戦略が難しいですよね。

     他の小説賞やコンテストにまわしてもよいと思いますので、ご検討いただければと存じます。
  • しつこくごめんなさい!
    9月末のに、ぜひぜひご応募してください!!!
    確かにデスゲームっぽくなかったかも。
    (デスゲームだと、そういえばわたしは読めないので。)
    でもでもでも、ぜったいにおもしろいんです!
    書籍化アニメ化希望なんです。

    読者選考っていうのは、ある程度の星がついていたら読むよってことなんですねえ。
    その中から、編集が選んだってことかも。
    (つまり、今回のは星が0だったりしたら読んでもらえなかったってことかも。推測ですが。)

    頑張ってください!!!!!!!(お祈り)
  • いけると思ってたのに!
    何なら書籍化もいけるかと思ってました。
    新機軸のデスゲーム。まあ、選ぶのはあちらですが……

    残念でなりません!
  • >あしわらんさん

    めっちゃ応援してくれて、ありがとうございました!

    そうですね…角川ホラー文庫には、作品カラーが合ってなかった気がするので…どこか別の公募で再チャレンジですね…
  • >西しまこさん

    元々、別作品を改稿して応募予定だったので、GotDまで改稿している時間は9月末までになさそうですが、まぁ何かしら考えて、別の道を探したいと思います。

    「読者選考」と「編集部ピックアップ」は別物です。今回、星0も通っています。
    ちなみに、児童コンは星0で一部の話数のPV0の作品でも通ってました。それが「編集部ピックアップ」です。

    「読者選考」は本当に星や作品フォローで上から取る形で、今までのコンテストだと、上から数作は余程コンテスト趣旨から外れてなければ入ってたんですけど、今回はもうやめたようですね。

    >本出たら買いますし、布教活動もします!!

    そう言ってくださって、嬉しいです。
    正直、いますぐ頑張れないですが、近日中に復活できるように、心を整えたいと思います。
  • >カイ.智水さん

    そうですね、「あなただけの新しいデスゲーム小説」とのことでしたが、既存のデスゲーム小説をバラシて再構築してみたら、やりすぎだったようですね…。

    あくまでも既存のデスゲーム枠の中で、個性がキラリと求めていたと、総評でわかりました。

    あとやはり雰囲気が、角川ホラー文庫に相応しい方が選ばれていたように思います。

    私の書くもの明るいのでw

    まぁ何かしらどこかに再挑戦したいと思います。
  • こんにちは😊
    書籍化となるとやはり面白いだけではなく、レーベルカラーやレギュレーションというのが加味されるので大変ですよね💦
    全作読んでいるわけではないですが笹さんの作品はちょっと捻りがあって大好きです。
    書籍化したら必ず買うので、これからもどんどん書いてほしいです!
    コンテストお疲れ様でした٩( 'ω' )و
  • >みちのあかりさん

    ありがとうございます!
    そう言っていただけて、嬉しいです。

    面白いのが書けたのは間違いないと思うんですけど、やはり「角川ホラー文庫」に合わないってことなんだと思います。

    それに、総評で「従来のデスゲーム小説でも個性がキラリ」みたいに書いてあったので、いくら新しいデスゲーム小説って言っても、私のやりすぎだったのかもしれないです(;'∀')

    まぁ真相は藪の中なので、他の公募でリベンジしたいと思います!
  • めちゃくちゃ面白かったのに!
    本気で楽しかった( >д<)、;'.・

    コンテストって…(涙)

    是非書けなかった、削られたストーリーも込みで!
    復活してくださいっ。他の公募にっ。

    うまい言葉が見つけられなくてごめんなさい。
    笹さんはすごいのです!
    ここにいるみんなが知ってます!
    この声を、白馬の編集者さんに届けられるように、私たち頑張ります( >д<)、;'.・
  • 面白かったのに……
    ホラーではあったと思うのですが、やはり難しいですね……
  • >松浦どれみさん

    そうですね。レーベルに合わない作品は本当に残酷に落とされる印象ありますね…。

    >ちょっと捻りがあって大好きです。

    めっちゃ嬉しいお言葉(´;ω;`)ありがとうございます…

    これからも腐らずに頑張ります…
  • >桔梗 浬さん

    いつも、たくさんの応援、本当にありがとうございます(*'ω'*)
    本当に本当に励みです。

    腐らず頑張っていこうと思います!

    白馬の編集者さんねぇ、本当に待ってるんですよね(苦笑)
  • >しぎさん

    読んでくださってたんですね!ビックリ。
    サイレント読者さんなんて、イケズなお方!!

    まぁ冗談はさておき、読んでくださって感謝です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する