• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

なんとノート200回です! &シュペルター

ノート200回ですよ。

なかなか長く続いてますね。
これもひとえに優しく構って下さるみなさんのおかげです。
本当にいつもありがとうございます!

まぁノートは何を書いてもいい気楽さがありますからね。
これからもどんどんと黒歴史を積み重ねていきたいものです。

そう、過去のノートを振り返ると結構痛い回もあったりしてます。
それでも生ぬるく見守っている方がいると知っているから、頑張れるのだなと思っております。

そうそう、ハーフ&ハーフ企画ですが、まだ助走段階です。
おそらく本番はカクコンが終わったころにスタートさせたいなと。
みんな新作で忙しそうですし、実は私もチョコッと全然別の新作ラブコメで助走しているとこでして。
今回はラストまで書き上げられたら投稿したいなと。

さて、今回はもう一つ。
200回記念ということでまたプラモデル画像を。
出来立てのホヤホヤです。
ファイブスター物語のシュペルターです。
ボークスのIMS・1/100シリーズです。

なんでこれが記念かというと、完成まで長かったからですね。
もちろん寝かせていた期間が長かったんです。
実は前々職を退職する時に記念に買ったんです。
お高いし、パーツも多そうだし、難易度も高そうだし。
次も決めずに辞めたので、時間ならあるだろうと。

とこがまぁここからが怒涛でして、まぁ大変でした。
今も大変な事には変わりませんが、ようやく心理的に落ち着いてきて余裕も出てきたんだなと。

ちなみに肩の赤い『目』みたいなやつも塗装です。
これがやたら難しかった。
でも出来上がったのはホントきれいでした。
もはや芸術品だなと。
永野デザインはホント素晴らしいです。

ホントはもう一つ書きたい話題もありますが、今は知ってる人だけの秘密にしておきます(笑)


ちなみに下記でもうちょっと画像を載せときます。

https://note.com/runner_garden/n/n3233ec0e2b99

27件のコメント

  • いや、ほんと。素晴らしいデザイン!
    塗装も綺麗に仕上がってますなぁ。手のしなやかな感じもオリジナルの工夫ですか? じっと見ていると動きそうです☆
  • noteも拝見してきました♬
    カッコいいですね〜!
    こだわりの職人技が見えます!

    200回おめでとうございます㊗️
    ラブコメも楽しみにお待ちしてますヽ(´▽`)/
  • わー、確かにパーツも多そうで、なんだか複雑……!
    組み上げた者にしか解らぬ手応えや感動が詰まっていそうです。
    しかし本当に器用ですね。塗装、めっちゃキレイです。

    前ノート、完全に見逃してました……すみません(´ . .̫ . `)
    大神さんも素敵です。

    ハーフ&ハーフ、また走り出すのですね。楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡
    そしてノート200回記念、おめでとうございます!
  • ノート200回もシュペルターもすごすぎる!
    細かい部分、見れば見るほど美しい!
    noteも画像が多くて楽しいです!(*゚ω゚*)
  • 200回おめでとうございます❗️
    尖った細かいパーツに「うわー、これ倒したら危険なやつ!💦」って思いながら。
    ラブコメ書かれているのですね。
    楽しみにしております〜😊
  • さすが関川さん!
    長年の沈黙からの新刊発売を祝ったモーターヘッド。剣聖ダグラス・カイエンも大喜びでしょう!もちろんファティマのアウクソーも!
    いやー、負傷(庇って)で記憶が半分以上飛んでしまっているアウクソー。シュペルターをみて思い出してしまいました。彼女の楽天的な明るさに隠された、幸の薄さにどれだけ心を奪われたか……。あ、すいません。独り盛り上がり過ぎました☆

    200回!おめでとうございます㊗️🎉㊗️🎉
    毎度毎度の完成度高さに悲鳴を上げています♬
  • 200枚目おめでとうございます! 懐かしいファイブスター……。器用に仕上げて、根気がいったでしょう。完成する喜びってありますよね。今度、1/1スケールガンダXに行きまーす?🌸
  • いいですね、シュペルター。
    塗装が上手いっていいなと思いました。
    僕は、もう少しガンプラで塗装技術が上がれば、1/100ヴァイオラをと思っています。
  • 愛宕さん、こんばんは!
    ホントに良いデザインですよね! 作ってみるとシミジミそう思います。
    ちなみに手は特にいじってないのですが、なるべく色っぽくなるように角度をつけてます。このシリーズはやっぱり手の色気が大事かなと(笑)
  • 黒須さん、こんばんは!
    ご覧いただきありがとうございます。
    もう大変だったんすよ、作るの。
    ちなみにラブコメ計画はハーフ&ハーフでなんとなく書かなきゃいけないかなと、謎の使命感に駆られて書いてます(笑)
  • 琥珀さんこんばんは!
    ホントパーツが多くて、大変でした。その分、色分けの手間がなくてよかったんですが、やっぱり大変なところはそこそこありまして。
    でもまぁエアブラシがあると、これくらいはちょっとの練習で行けるようになります。
    ハーフ&ハーフの自戒企画、ではなく次回企画、もっともっと参加しやすいものにして、ためらってる人が飛び込めるようなものにしたいです!
  • ハルカさんこんばんは!
    ご覧いただきありがとうございます。
    プラモデルの良さって、見えないところのデザインなんかが実感できるところにもあるんですよね。これはまさにそんな魅力がたっぷりでした。
  • 奥森さん、こんばんは!
    そう! 倒したら危ない奴です。ついでに言うと、ちょっとチカラの加減を間違えると壊しちゃう奴です。
    ちなみにラブコメは絶賛苦戦中です(笑)
  • ゆうけんさん、こんばんは!
    先日は楽しかったですよね! ほんと楽しい時間を過ごさせてもらいました。
    ファイブスター物語はけっこうファンがいるようですね。
    私も漫画を読みなおしたりしつつ、作っておりました。
    ということで次の企画もまた楽しんでいきたいですね!
  • いすみさん、こんばんは!
    ファイブスター物語、ご存知のようで、守備範囲の広さに驚きです。
    もうほんと完成するまでながかったこと!(笑)
  • 桜雪さん、こんばんは!
    プラモデルの話は楽しいですね。
    ちなみにシュペルターで一番悩んだのは金色の色あいでした。
    薄いプラチナ金から、ガッツリした金色、どれが一番いいのかなと。
    ちなみに今回は少し金を混ぜたシルバーを下地に、クリアーの黄色とオレンジのクリアーをかけたキャンディ塗装としてあります!
    大変でした(笑)
  • うおおお!
    シュペルターカッコいいです!
    ほんと、特別なポージングなわけじゃないのに立ってるだけでオーラがすごい。

    ファティマルームはクーン姉さまの匂いがするのですね!
  • 奈月さん、ご覧いただきありがとうございます!
    シュペルター好きでしたよね! やっぱりカッコいいですね、カイエンにも似合ってると思います。
  • 関川 二尋様

     ものすごく出遅れてしまい今更ですが💦
     200回おめでとうございます! 関川さんの語り口は、なんだかほっとさせられるのですよね。ほっこりをありがとうございます。
     そして、プラモデル作品。私シュペルターは存じあげないのですが、このフォルムはカッコいいですね! 塗装の様子を以前YouTubeで見たことがあるのですが、一つ一つのパーツを塗り分けていらっしゃるのですね。大変だなと思いました。お疲れ様でした。でもきっととても楽しいですよね♬
     新作ラブコメ、楽しみにしております(#^.^#)
  • 涼月さん、こんばんは!
    語り口を褒められると嬉しいですね!
    そう、塗装は基本的にパーツごと、色ごとに分けて塗装していきます。もうすごい数ですよ。しかも二度塗り、三度塗りしますからね。苦労話を書いていくときりがありません。
    ということころで、完成した美しい姿だけを見ていただければと(笑)
    ラブコメはあまり期待しないでくださいね。アホ風味が強まってます。
  • 新作ラブコメの助走が加速して光を超えることを願ってます。ラブコメですからコメディタッチだと思いますが、関川さんの紡ぎ出す愛には興味津々。
  • 悠木さん、こんにちは。
    あまり期待してはいけません。
    ほとんどコメディーですが、どこまで書けるか絶賛苦闘中(笑)
  • 関川 二尋様
    こんばんは^^! こちらにお邪魔いたします。拙作『ニャートリー先生、農場で働きますからJK女神と戯れたいです。』の黒須友香様の素敵なレビューが、「あつまれ!goodレビュワー!~ほのぼのスローライフ~」4選に選ばれたことを教えていただき、誠にありがとうございます。ログインしていなくて、知りませんでした。(^▽^)/いつも親切にありがとうございます。冷え込んでまいりましたので、ご自愛ください。🌸
  • 関川 二尋様

    こんばんは。

    先ほどは「放課後対話篇(特別編) 宝探しと不変性の是非」に星の評価をいただきましてありがとうございました。

    関川さんからは作品で勉強させていただき、ときに励ましていただき今日まで書き続けようと思えたのも関川さんから頂いたものがあってこそかと思います。
    関川さんも新作構想中なのですね。
    ご健筆をお祈り申し上げます。

    それでは、また。
  • 雪世さん、こんばんは!
    放課後対話篇(特別編)すごく面白かったです!
    久しぶりのはずなのに一気に作品世界に戻りました。
    今回のテーマもすごく興味深く、トマソンなんかも面白かったです。

    私こそ雪世さんの作品を楽しませていただいておりますし、執筆を楽しむ仲間としてたくさんエールをいただいております! 今後ともお互いに楽しく執筆、創作を続けて行きたいものですね!

    ちなみに新作はまだ期待しないでください(笑)
    どこで詰まるか分かりません。
  • 関川さま関川さまー!! おはようございます!
    この度は拙作『死を視る者が繋ぐもの』へレビューを書いていただき、誠にありがとうございました!! 通知欄を見て、「オウッ☆」って外国人みたいな声が出たくらい驚き&喜びました!!
    なんだかいっぱい誉めていただき、恐縮です。でも嬉しい。うへへへ。ニマニマが止まりません。うへへへへ。
    いつも温かい応援をありがとうございます。すごく励みになります。

    関川さまの新作ラブコメ、楽しみです。発表されたら正座して読みます!
    画像のプラモデルもカッコイイですね! つま先が超尖ってるぅ〜! 何気にヒールも高いし、お洒落さんだ。これは後ろ姿も美しいだろうな……と思ってnoteを見に行ったのですが、私のPCでは見られませんでした。残念。あとでスマホから見に行こうっと。

    浮かれ気分で長々と書いてしまいそうなので、この辺にしておきます。
    まずは取り急ぎ、お礼まで。本当にありがとうございました。
  • 霧野さん、こんばんは!
    レビュー喜んでいただけて良かったです。
    霧野さんの作品、どれもテイストが違いながらもしっかり面白いです!
    オオサンショウウオがキーになっているところも個人的に好みでした。
    カレルチャペックの山椒魚戦争、だったかな、未読であればお勧めしたいですね。とにかく楽しませていただきました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する