• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

『ハーフ&ハーフ』通信 VOL. 1.5 やっぱり訂正 4/23追記

4/23 今は金曜日の十時です。
先ほどハーフ&ハーフ、問②の予約投稿をすませました。
明日4/24土曜日の7時ちょうどにしてあります。

だって明日も仕事なんだもん……間に合わないかもしれないので予約です。

しかしながらハーフ&ハーフ通信VOL.02は予約ができないので、たぶん明日の夜の十時頃に投稿することになると思います。
問②に関する事でしたら、それまでお待ちいただければと。





修正案は盛り込みすぎたようでしたので、元に戻すことにします。

加えて改めてアナウンスしておこうと思うのですが、この問題編、作品によって自由に改稿してくださってオッケーです。
当初は連作短編に寄せるつもりでしたが、考えてみればそれぞれで自由に改稿した方が自由度が高いだろうと。

かえって混乱させてしまったようですみません!

ということで改めて問2 は元通りの下記になります。



問②【料理の腕前】

 今日は週に一度、彼女が家に遊びに来る日だ。
 ボクはわくわくしながら彼女を待っている。

 呼び鈴が鳴ってドアを開けると、そこには愛しの彼女が立っていた。
 両腕にはいっぱい食材が入ったレジ袋を提げている。

「お待たせ! 今日は関川君に美味しいものをいっぱい食べさせてあげるからね!」

 満面の笑みでそう言いながら部屋に入って来る。

 しかし、ボクの笑顔はひきつっていた。
 何故なら、彼女は絶望的に料理が下手だったのだ。

 部屋に上がるなり早々と台所へ向かう彼女。
 このままではきっと絶望的な料理の数々が出来上がってしまう。

「腕によりをかけて作るからね! 期待して待っててね!」

 台所から聞こえてくる彼女の張り切った声。
 こんなにもボクを思ってくれる彼女の手料理。
 それは分かっている。頭では分かっているのだ。
 体が、味覚がついてこないのだ!

 彼女に料理を作らせるべきか否か。
 突き付けられた難しい二択。

 ボクは彼女を阻止すべきなんだろうか?
 男らしくガッツリ食べるべきだろうか?

 自問自答しながら台所へと向かう僕の足取りは重かった……

17件のコメント

  • ちょw
    関川さんw
    内容が濃くないですか?
    設定モリモリになってるじゃないですか!

    自由度を上げるなら、もっと設定を濁さないと!

    まぁ、前半部分(お題)は好きに変えて良いって事ですけど。
  • こんばんは!
    設定がずいぶん増えましたね!
    申し訳無いのですが考えていた話がこの設定だと成立しないので、私は前ノートに書かれた方の問題で回答させていただこうかと思います。
    m(_ _)m
  • あと、僭越ながら改稿も推奨しているわけですし、連作に寄せる必要性を私はあまり感じません。
    参加しやすさを優先するならやはりシンプルに、設定は盛りすぎず。
    各自の改稿で設定を乗せていけば良いと思います。
    m(_ _)m
  • おお! 変わりますか?
    もう次の書いてしまっ……でもいけるかな……
    お題は何でもダイジョウブかもしれません。それこそ食らいつく側が料理しませう。
  • ちょっと盛りすぎたかもしれないですね。
    やはり前の版にもどすことにします。

    で、前半部はもっと自由に改稿してもらう、という方針でいきましょうかね!
  • こんにちは〜。お邪魔いたします。

    二択はブレずに出題していった方が良いかと思います。
    連作をされる方々は、それなりの決意を持ってお題にチャレンジされていると思われますので、基本的には多くの参加者に馴染めるよう短編寄りで設定された方がベターかも?

    ルールブックに「前半部分の改編も可能」という文言があるので、連作組はそれを応用していけば大丈夫かとも思われます。関川先生が修正した上記のパターンも「改編パターン」という括りのサンプルとして使うとかに留めておいて良いかもしれません。

    愛宕も自身の作中で、泣きのリコメを多く発してしまったことを反省しています。申し訳ない。今後は、連作に絡めたリコメを残すよう努めていきますね。

    取り急ぎ、ご提案にて失礼いたします。
    ではでは☆
  • あらためて、ゆうけんさん、toliciさん、琥珀さん、愛宕さん。
    かえって混乱させてしまったようで申しわけないです!

    でも、こうしてすぐにご意見をいただけるというのが嬉しいです。
    とにかく目標はみんなで楽しんで書ける場所、それを実現するのが第一の目的ですからね。またご意見、ご感想あればいつでも言ってくださいね!
    柔軟に対処していくのは最初から決めていたことですし。

    ちなみに嫌な思いは私の方は一切ないので妙な気遣いなど起こさぬように。
    皆さんも同じ思いだと考えていますので!
    念のため申し添えておきます。

  • ちょっとご提案なんですけど、関川さんも設定モリモリのお題で関川さんアンサー作品を作って別に書いては如何でしょうか?
    そうすれば作品にコメントも出来ますし、関川さん自身の答えが見られて参加者としても面白いかと思いました。
    |△・)チラッ
  • また新たなキャラを生み出してしまいましたね( ͡° ͜ʖ ͡°)

    トロ子に続いて、とりち。
    なんて愛らしい名前でしょうか。
    そうトリは美しい。
    はっきりわかんだね!

    関川さんのアンサー集も面白そうじゃないですか!
    YOUやっちゃいなよ!
  • tolici可愛いですねw
    とりち!とりち!
    とりちって可愛いなぁ改名しようかなぁ。
    ✨ヽ(´▽`)/✨
  • ハッ!
    間違えた。

    ちなみに人に振っておいてなんですが、まだkacの傷が癒えてないです(笑)
  • 関川 二尋様

     優しいお気遣い、ありがとうございます。
     とりまとめ役はいつでも大変な役割を担っていらして、感謝してもし足りませんが、どうぞ頑張り過ぎずにいてください。
     みなさんの作品を読ませていただいて、本当に素晴らしい発想力の方ばかりだなと楽しませていただいております。そんな皆様ですから、作品をひねり出す難しさも楽しみにされているのだろうなと思います。

     こちらのコメントの皆様のやりとりが温かくて、朝からほっこりさせていただきました。素敵な出会いを提供してくださった関川様、本当にありがとうございます。

     トロ子さんって、こうして生まれたキャラだったのですね(*´▽`*)
     そしてまた、今度はトリチさんが生まれた♡
     でも、分かります。打ち間違え、携帯だと特に隣の文字を押してしまう……指太いのかなと密かに落ち込んだりします(^^;
  • 関川アンサー集(笑)
    以前もガラナさんに突っ込まれていたアンサーがあったけど、こう見えて関川さんは意外とそそっかしいところがあるんですよね。
    でもそれすら、パブリックゲージの上昇を狙った演出かもしれないのは秘密だ!
  • 涼月さん、こちらこそお気遣いありがとうございます!

    まぁ頑張りすぎるということはありませんよ、私の場合。
    いつも通りののんびりペース、みなさんが楽しんでいるのを縁側で茶をすすって見守っている気持ちです。
  • 悠木さん、コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、かなりそそっかしいところが。
    と、素直に認めたところで、パブリックゲージがまた上がったみたいです!
  • ----------------------------------------------------------------------------





    「ハイ! たっぷり食べてね!」

     そう言って、彼女がテーブルに持って来たモノは…。

     最早、料理という形容する事すら困難な程…。



     形容し難がたい物体になっており…。

     しかも…。何種類もの…その形容し難がたい物体が…。

     テーブルに…。これでもかと…置かれていた。




     怖い…。

     逃げたい…。



     こんな数の…。

     こんな凄いモノ…。

     ボクが相手にできるワケが…⁉



     だけど…。

     だけど……!



     これらは、彼女の愛が作ったモノたちなんだ…!




     逃げちゃダメだ…。

     逃げちゃダメだ……!

     逃げちゃダメだ……ッ!




    「うん! いっぱい食べるよ…ッ!」

     ボクは…逃げない事を選択した…ッ!



     それが…彼女の…。

     ボクの為に手料理を振る舞ってくれる…。

     彼女への愛の証になるなら…!



     こんな身体の一つや二つ…ッ!

     くれてやる…ッ!




    「――関川は――

     2度と現実世界へは戻れなかった…。

     生と死の中間の生命体となり永遠に夢想空間むそうくうかんをさまようのだ。

     そして死にたいと思っても死ねないので

     ――そのうち関川は考えるのをやめた」






    ☆☆☆☆

    とかいう、
    酷いモノになっちゃいました。
    オレの回答編。(笑)
  • 皆木さんコメントありがとうございます!
    本日の夜に投稿しますのでしばしお待ちのほどを。
    ちなみにもう少し余白を削っていただいた方が良いかと!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する